SearchSearch

「日本映画界は皆さんの味方」日本アカデミー賞新人賞の齋藤飛鳥、板垣李光人、森本慎太郎らに役所広司がエール

2025.03.14 Vol.web original

 第48回日本アカデミー賞授賞式が13日、都内にて行われ、役所広司が新人俳優賞たちに熱いエールを贈った。

 新人俳優賞を受賞したのは、齋藤飛鳥(『【推しの子】-The Final Act-』)、渋谷凪咲(『あのコはだぁれ?』)、山田杏奈(『ゴールデンカムイ』『正体』)、赤楚衛二(『六人の嘘つきな大学生』『もしも徳川家康が総理大臣になったら』)、板垣李光人(『八犬伝』『はたらく細胞』『陰陽師0』)、越山敬達(『ぼくのお日さま』)、齋藤潤(『カラオケ行こ!』)、森本慎太郎(『正体』)。

 昨年、ヴィム・ベンダース監督作『PERFECT DAYS』で最優秀主演男優賞を受賞したプレゼンターの役所広司と一人ひとり握手をして登壇した受賞者たち。

 役所は「新人賞は一生で一度しかもらえない賞。僕もつい最近までは新人だったんですけど」と笑いを誘いつつ「撮影現場には、優しい先輩、怖い先輩、たくさんの先輩がいますが、ここにいらっしゃる日本映画界の方々は全員皆さんの味方ですから。ときには『あぶ刑事』の2人みたいに強面の先輩もいますけど(笑)、間違いなく味方です。皆さんが頑張っている姿を見るのが大好きな先輩たちです」と語り「これからものびのびと良い日本映画を作ってください」とエール。

 役所の言葉に受賞者たちも感激の面持ち。役所の主演作『八犬伝』で八犬士の1人を演じた板垣は「この素晴らしい景色と、役所さんの言葉を胸に一生懸命精進してまたここに戻って来たいと思います。ときに自分の居場所に迷ってしまう自分に、あなたの居場所はここでいいんだと伝えたい。本当にありがとうございました。幸せです」。

 齋藤も「これまでの人生、運に恵まれているなと思うことが多くありましたが今回ここで確信しました。私はかなり運がいいようです」と作品やキャスト、スタッフに感謝。

 森本は「一生に一度しかとれない新人賞を頂いて光栄です」と喜びとともに、難しい撮影を振り返りつつ主演の横浜流星やキャスト、スタッフに感謝を述べ「また胸を張って帰ってこられるよう精進したいと思います」と前を見すえていた。

渋谷凪咲が千鳥 大悟の“俳優ノブにオファーがない”という悩みに「やられる役ならいけます!」

2024.03.14 Vol.Web Original

 タレントの渋谷凪咲が3月14日、お笑いコンビ「千鳥」のノブに事実上の“俳優失格”を言い渡した。

 渋谷と千鳥の2人はこの日、都内で行われた「サントリーチューハイ『−196』新CM発表会」にゲストとして出演した。3人は3月15日から全国にて順次オンエアされる新TV-CMに出演。渋谷は「千鳥ノブ編」「千鳥大悟編」で千鳥の2人とそれぞれ共演している。

 渋谷はノブのCM撮影の際の演技については「ノブさんとの撮影は何テイクも繰り返した。ノブさんは落ち込んだりした情けない顔がお上手(笑)。色褪せない情けなさといいますか(笑)。それが勇気づけてくれるなと思いました」と振り返った。

 CMは仕事での失敗を思い出し、ため息をつきながら情けない顔で帰路につくサラリーマン役のノブを、突如上空から「−196ウーマン」に扮した渋谷が現れ、落ち込んだ気分を解消するというもの。

千鳥の大悟が「ドジャースと大谷翔平を見に行きたい。どうかな?」と新CM発表会で無茶ぶり

2024.03.14 Vol.Web Original

 千鳥の大悟とノブが3月14日、都内で行われた「サントリーチューハイ『−196』新CM発表会」にタレントの渋谷凪咲とともにゲストとして出演した。

 3人は3月15日から全国にて順次オンエアされる新TV-CMに出演。千鳥の2人は「千鳥ノブ編」「千鳥大悟編」でそれぞれ渋谷と共演している。

 CMは仕事での失敗や嫌なことが頭をかすめ、情けない気持ちにさいなまれた大悟やノブのもとに「−196ウーマン」に扮した渋谷が現れ、そのモヤモヤを吹っ飛ばすというもの。

 その内容にちなんだ「気分を大逆転させるためにやりたいこと」というテーマのトークで大悟は「どうにかドジャースを見に行きたい。大谷選手を見て、どかんと一発。しかもホームランなんかも見れたら。(缶も)ちょっとドジャースカラーでもあるし、196も打点とホームランと盗塁を足したらこれくらいになる」とPRをまじえながら「ないかな? サントリーさん?」とアピールしたが果たして…。

NMB48 渋谷凪咲が卒業公演 指切りポーズで「アイドル最高に楽しかった」

2023.12.28 Vol.Web Original

 NMB48渋谷凪咲が12月27日、11年間のアイドル活動を終えた。同日、大阪・難波のNMB48劇場で「渋谷凪咲 卒業公演~なぎさ前で待ち合わせやで♡~」を開催、渋谷のほか、石田優美、泉綾乃、瓶野神音、川上千尋、小嶋花梨、佐月愛果、田中雪乃、平山真衣、福野杏実、松岡さくら、松本海日菜が出演し、笑顔と涙で渋谷を見送った。

 公演は、 渋谷がセンターを務める曲「夢中人」でスタートすると、研究生時代に歌っていた「Blue rose」、同期の川上との「蜃気楼」など、渋谷の思い入れの深い曲を次々と披露。 渋谷がセンターを務める最新シングル「渚サイコー!」で本編を締めくくった。と、「皆さんの『渚サイコー!』のコールがめちゃくちゃうれしくて。でもこのコールを聞くこともないのかなと思うとちょっと寂しいですけど、本当に皆さんの気持ちがうれしいです」と呼びかけた。 

NMB48 渋谷凪咲が下着姿で「26歳の自然な自分」見せる新CM 応援のダイアン「緊張していた自分が情けない」

2023.05.17 Vol.Web Original


 NMB48の渋谷凪咲が17日、都内で行われた、ウイングの新製品「マッチミーブラ」の新CM発表会に登壇した。渋谷は同CMに出演し、アイドル活動やバラエティー番組では見せない「26歳の等身大」の姿を見せる。

 渋谷は、CM出演について聞かれると「NMB48というアイドルグループで活動をさせていただきながら、ほぼ8割がたバラエティーの方に舵を切っていたので、私なんかでいいんだろうかって。自分の中でも結びつかなかったのですごく戸惑いました。ただ、身につけると、健やかに健康でいられる、肩の荷をすっと降ろせる、自然体でいられるようなブラなので、26歳等身大の女性としての姿を見せていただきたいというお言葉をいただいて、それがすごく心に響きました」

 「下着姿がテレビで放送されると思うと恥ずかしい気持ちもある」と渋谷。ただ「下着はセクシーなイメージだけじゃなくてヘルシーなもの。食事や睡眠、運動と同じように自分の体を健やかにしてくれるアイテムだと思います。下着の在り方もそういうふうに変わっていったらいいな」と話した。

 

渋谷凪咲“鼻血”を出してマヂラブとの大喜利対決に勝利

2022.07.05 Vol.web original

 

 Netflixの人気ドラマシリーズの最新シーズン「ストレンジャー・シングス 未知の世界 4」の配信記念イベントが5日、都内にて行われ、日本語吹き替え版声優の園崎未恵と、シリーズのファンとしてお笑いコンビ・マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)、渋谷凪咲らが登壇。ドラマの劇中写真をお題にした大喜利勝負でマヂラブと対決した渋谷が見事な大喜利と衝撃の“鼻血”ギャグで勝利した。

 1980年代を舞台に、小さな町ホーキンスで“少年ウィルの失踪事件”をきっかけに怒り始めた不可解な出来事に少年少女たちが立ち向かうミステリー・アドベンチャー。

 ドラマにちなんだ80年代ファッションで登場し「昭和歌謡や80年代のアイドルも大好き」と笑顔を振りまいた渋谷。ドラマの好きなキャラを聞かれると、超能力を使うと鼻血が出るキャラクター・イレブンを上げ「自分とも戦いながら仲間のために恐怖の中に飛び込む姿が好き。能力を出すと鼻血が出るんですけど、私も鼻血が出るくらい一生懸命になれるものを見つけたい」と目を輝かせた。

 この日は、ドラマの1シーンの写真をお題に、“大喜利が得意なアイドル”として知られる渋谷とマヂラブの2人が大喜利対決に挑戦。勝者はドラマのオリジナルグッズがもらえると知った渋谷は「絶対勝ちたいですね。(胸を借りるという気持ちだと)勝てないので、ぶっ潰す!という気持ちで臨みます」。渋谷の気迫に村上は「大喜利なんだし楽しくやろうよ…」とすでにタジタジ。

マヂラブ村上「1日1回ノルマのように泣いていた」

2022.07.05 Vol.web original

 

 Netflixの人気ドラマシリーズの最新シーズン「ストレンジャー・シングス 未知の世界 4」の配信記念イベントが5日、都内にて行われ、日本語吹き替え版声優の園崎未恵と、シリーズのファンとしてお笑いコンビ・マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)、渋谷凪咲らが登壇。マヂラブの村上が子ども時代を振り返った。

 1980年代を舞台に、小さな町ホーキンスで“少年ウィルの失踪事件”をきっかけに怒り始めた不可解な出来事に少年少女たちが立ち向かうミステリー・アドベンチャー。

 ドラマにちなんで80年代風ファッションで登場した一同。マヂラブの村上は劇中の人気キャラクター、ダスティンをイメージした衣装。一方「たぶん、あのどこかにいたであろうヤツ」という野田は、村上から「(鍛えられた)体がアメリカだから似合う」と言われ「これからこの衣装にしようかな」とご満悦。

 本作の舞台となる1983年には、まだ生まれていなかったというマヂラブの2人。どんな子ども時代だったかと聞かれると、村上は「1日1回はノルマのように泣いていましたね。あれ、今日は泣いてないよねという日も、母と姉から“あ、泣きそう、泣きそう~”と言われて泣く、という子ども時代でした」と、繊細な子供時代を明かした。

 野田は「僕自身は、野グソを棒にさして人につけてましたね」と、80年代の人気アニメ『Dr.スランプ アラレちゃん』をネタにしたが会場の観客に伝わらず、静まり返った様子に、ドラマの設定さながら「“裏の世界”に行ったのかと思った」とおののいていた。

 この日は“大喜利が得意なアイドル”として知られる渋谷凪咲と大喜利対決をしたが、渋谷の見事な大喜利に対しマヂラブの2人は「ラフな大喜利」で挑みボロ負けしていた。
 
 この日の登壇者は園崎未恵、マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)、渋谷凪咲、佐久間宣行。

 Netflix シリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」シーズン1~4はNetflix にて配信中。

Copyrighted Image