SearchSearch

井上尚弥がKO勝ちで2階級目の4団体統一に成功。「今の適正階級はスーパーバンタム級。この階級でもっと強い姿を見せられるように精進していきたい」

2023.12.26 Vol.Web Original

マーロン・タパレスから2度のダウンを奪う

 プロボクシングの4団体王座統一戦「WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦」(12月26日、東京・有明アリーナ)でWBC、WBO世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)とWBAスーパー、IBF世界同級王者マーロン・タパレス(フィリピン)が対戦した。試合はタパレスのディフェンシブな巧みな戦術に手こずりながらも10Rにこの日2度目のダウンを奪いKO勝ちを収め、バンタム級に続く4団体統一に成功した。

 井上は昨年12月にポール・バトラーを破りWBA・WBC・IBF・WBO 世界バンタム級王座統一に成功。今回でスーパーライト級&ウェルター級のテレンス・クロフォードに次ぐ史上2人目の2階級での4団体統一を成し遂げた。2年連続で2階級4団体統一は史上初となる。

 1R、オーソドックスの井上とサウスポーのタパレス。井上がボディー、そしてワンツー。タパレスはガードを固め様子見。井上の右アッパーにタパレスは左を出す。タパレスは右ボディーから左ストレートを伸ばす。井上は右ボディー。タパレスは左フック。ガードを固めるタパレスに左ジャブの井上。タパレスが右ボディーを見せると井上は圧をかけ左ジャブを刺しながら右ストレート。

 2R、タパレスはガードを固め右を伸ばす。井上も左ジャブから右。井上は右を2発。そしてワンツーのボディー。タパレスはなかなか手を出せない。姿勢を低くし、左を伸ばすタパレスに井上は右アッパー。井上は右ストレート。タパレスが右を伸ばしたところで井上が4連打。そしてワンツー。タパレスは右ジャブを伸ばすが井上が右を返す。

 3R、井上が右ボディー。そして圧をかけて右ストレート。井上は左ジャブから右ストレート。タパレスが圧をかけて左ボディー。しかし井上は押し返すと左ジャブを連打してから右ストレート。タパレスが圧をかけてパンチも井上が足を使って交わす。タパレスは右のガードを下げる。井上は右ストレート、右ボディー。タパレスは巧みなボディーワークできっちりとは当てさせない。井上のガードが下がったところに左ストレートを伸ばすタパレスだが、井上はかわす。

 タパレスはしっかりガードも井上のパンチはその上からでも強烈。

計量クリアの井上尚弥「リカバリーをどうしていくかが明日の大きな差になってくる」

2023.12.25 Vol.Web Original

4団体王座統一戦でマーロン・タパレスと対戦

 プロボクシングの4団体王座統一戦「WBA・WBC・IBF・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦」(12月26日、東京・有明アリーナ)の前日計量が12月25日、横浜市内のホテルで行われた。

 WBC、WBO世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)は55.2kg、WBAスーパー、IBF世界同級王者マーロン・タパレス(フィリピン)は55.0kgでともに規定体重をクリアした。

 井上は試合後の取材でコンディションについては「ばっちりです」。スーパーバンタム級での試合は今回が2回目なのだが「フィット感はかなりあると思う。前回、スーパーバンタム級の体を作る過程で“こうしたらいいかな、ああしたらいいかな”というのはすごく見えたというのは実際に試合後に話していること。そこはもっとプラスに、よく仕上げることができた」と語った。

 試合に向けての高揚感などは「試合前日なので、内に秘めたものはあります」と静かに闘志を燃やす。

 計量後に行われたフォトセッションでのフェイスオフはやや短め。井上から握手を求めて終わりにしたのだが「フェイスオフを長くやっても仕方がない。しっかりとタパレスの表情は見られたので。昨日よりも一段と絞ったなという感じはあった。減量は楽ではないのかなという感じには見えましたけど、しっかりアンダーで仕上げてきたので、ここからのリカバリーをお互いどうしていくかが明日の大きな差になってくると思う」と明日までの過ごし方を勝負のポイントに挙げた。井上自身は「前回が60.1kg。今回もそれくらいでリングに上がろうかなと思っています」と語った。

井上尚弥 4団体統一へ王手のはずが…WBCとWBO王座統一戦がまさかの消滅

2021.07.09 Vol.743

 世界ボクシング協会(WBA)、国際ボクシング連盟(IBF)バンタム級統一王者の井上尚弥(28=大橋)が 6月19日にボクシングの聖地、米ネバダ州ラスベガスで行われた防衛戦でマイケル・ダスマリナス(28=フィリピン)に3R2分45秒でTKO勝ちを収めた。

 目標とする4団体統一へ王手をかけた…と思われたが、そうは簡単に事は進まなかった。

 ボクシングにはWBA、IBFの他に、世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング機構(WBO)の主要4団体があり、それぞれがチャンピオンを認定している。その全てのベルトを併せ持つ統一王者は過去6人しかいない。強さが必要なのはもちろん、統一戦を望んでも興行面も含めてさまざまな思惑が絡んでくるからだ。

 今回、井上がダスマリナスを倒した6月19日にWBC王者のノニト・ドネア(38)とWBO王者のジョンリール・カシメロ(31)=ともにフィリピン=が、8月14日に統一戦を行うと発表された。井上としては、その勝者との一戦を制すれば4団体統一となる。プロモート契約を結ぶ米興行大手トップランク社のボブ・アラム氏も「(ドネア−カシメロ戦の勝者と)来年の早い時期に日本でビッグファイトを行う」と明言し、4団体統一への道が一気に開けたかに思えた。

 ところが6月29日、ドネアがドーピング検査に対するカシメロ陣営の消極的な対応などを理由に、2団体統一戦の中止を自身のツイッターで表明。2団体統一王者同士が対戦して雌雄を決する戦略は、修正を迫られることになった。

 それでも井上はツイッターに「(チャンピオンベルトを)一本ずつ取りに行くか」と記し、ドネア、カシメロと1人ずつ戦い、あくまで4団体統一を目指す意志を示している。

 トップランク社は7月6日にはインスタグラムで井上の次戦について「誰がいい?」とフォロワーに呼び掛けた。果たして井上の望むカードは実現するのだろうか。

Copyrighted Image