SearchSearch

皇治が“外敵”川原に逆転KO勝ち。「なめてた」と反省【11・24 K-1】

2019.11.25 Vol.Web Original

1Rいきなりラッシュで川原が先制のダウン奪取

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)のスーパーファイトで皇治と元パンクラスの川原誠也が対戦。皇治が逆転のKO勝ちを収めた。

 皇治は8月の大阪大会後に「年内休養」を宣言していたのだが、「K-1が必要としているのなら」と前言を撤回し緊急参戦。

 一方の川原は2012年を最後にリングを離れていたものの、皇治の活躍に触発され、K-1参戦を決意。大会まで1カ月を切った10月31日に急転直下でこのカードが発表された。

 カード発表会見から公開練習、前日に行われた計量と会見でもぎくしゃくしたやり取りを繰り返した2人がついにリングで拳をまじえた。

 ゴングが鳴ると川原は強烈なプレッシャーをかけロープに詰めるとパンチの連打。皇治はしっかりとガードを固めしのぐが、ガードの上からでも川原のパンチは強烈。早々にスタンディングダウンを喫してしまう。

川原の「早く帰りたい」に皇治「早く返してあげて」【11・24 K-1】

2019.11.23 Vol.Web Original

皇治と川原がぎくしゃくしたやりとりに終始

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)の前日計量と会見が11月23日、都内で開催された。

 スーパーファイトで対戦する皇治と川原誠也がこの日もぎくしゃくしたやりとりに終始。最近のK-1ではなかなか見られない川原の言動に、会場には緊張感とともに戸惑いの空気が漂った。

 計量ではともに規定体重をクリア。フェイスオフでは、川原は水を飲みながらの撮影。最後にペットボトルを皇治の前に突き出すと皇治は苦笑い。それでも最後は川原から握手を求めるなど、はたから見るとなにやら心理戦が行われているようにも見えるやり取りが展開された。

皇治と対戦の川原誠也「目を見れば分かる。同級生だったらあいつは俺のパシリ」【11・24 K-1】

2019.11.19 Vol.Web Original

皇治戦で約7年ぶりのリング復帰

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)で皇治と対戦する川原誠也が11月18日、神奈川・関内の所属ジム、パンクラスイズム横浜で公開練習を行った。

 川原はかつてパンクラスで活躍した総合格闘家。パンクラスでは王座獲得こそならなかったが、井上学と2度にわたり「バンタム級キング・オブ・パンクラス」の王座をかけて対戦するなどバンタム級のトップ戦線で活躍。2012年7月の試合を最後にリングを離れた。

 引退後も練習は続けていたのだが、K-1のリングで活躍し、メディアにも「K-1の顔」として多く露出する皇治に触発され、現役復帰を決意。今回の対戦が実現した。

 この日は2分間のミット打ちを行ったのだが、あえて総合格闘技用のオープンフィンガーグローブを着用。しかし、パンチのコンビネーションにハイキック、ボディーへのヒザ蹴りと動きは完全にキックボクシングのもの。

 練習後の会見では「幕張のウィラサクレックジムで住み込みで練習させてもらっている。そんな予定はなかったが、地元の横浜アリーナだし最高の相手を用意してもらえたから、やるからには最高にびっくりさせてやろうかと思った。昼も夜もムエタイ漬け。一緒にK-1に出るジャオスアヤイ(・アユタヤファイトジム)とも銭湯に行ったりしている(笑)。お互い“勝とう”って言葉は通じなくても心は通じ合っている」と現在の練習環境を明かした。

皇治「パジャマ君はそのまま寝てくれたらいいのに」【11・24 K-1】

2019.11.15 Vol.Web Original

横浜大会で元パンクラスの川原誠也と対戦

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)に出場する皇治が11月15日、都内で公開練習を行った。

 皇治は8月の大阪大会のメインで大岩龍矢と延長にもつれ込む熱戦を繰り広げた末に2-1の判定で勝利を収めたのだが、一夜明け会見で年内休養宣言。しかしそれを撤回し、今回、元パンクラスの川原誠也と対戦することとなった。

 この日は2分間のミット打ちを行い、大宮司トレーナーの持つミットにフック、アッパーと多彩なパンチ、そして重いミドルを打ち込むなど順調な仕上がりを見せた。

 川原はかつて“パンクラスの悪童”といわれるほどの激しいファイトが身上だったのだが、10月31日に行われたカード発表会見では皇治に対し、終始リスペクトの姿勢。皇治も「タックルでも仕掛けてくるんじゃないかと思って用意してきたのに」とやや拍子抜けだった。

 練習後の会見でも「MMAで活躍していて、会見でも乱闘になるようなやんちゃな子と聞いていた。そうだったらエンターテイメント的に盛り上がると思ったし、俺もずっと異種格闘技戦とか対他団体ということも求めていたんで、ちょうどいいわと思って対戦を受けた。会見当日どんな奴が来るのかと思ったらあのパジャマ君だった。ワキ汗ごっついかいてたから緊張してたんやろなって思った」と会見を振り返る。そして「アッシー2世と聞かされていたから気合入ってるのかと思ったら全然やった。酔っ払ってるのかな、と思った。酒飲んで、パジャマで、こたつからそのまま出てきたんじゃないかと思った」などと芦澤竜誠並みのインパクトを期待していたとあって、やや拍子抜け。

皇治が爆弾発言「K-1を辞めてでも新しい世界へ挑戦していきたい」

2019.10.31 Vol.Web Original

11・24横浜大会に急きょ参戦。元パンクラスの川原誠也と対戦

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)への参戦が急きょ決定した皇治がカード発表会見の最後に爆弾発言した。

 皇治はこの日、元パンクラスの川原誠也との対戦が発表された。

 今年8月のK-1大阪大会で大岩龍矢に判定勝利を収めた後に今年は試合をしないことを宣言していたのだが、前言を撤回しての横浜大会参戦。その理由について皇治は「「異種格闘技戦みたいな感じで盛り上がるかなと思ってこの試合を受けた。俺はK-1対他団体の戦争だと思っている」などと話した。そして会見終了間際にやおらマイクを握ると「喋りたいことがある」と前置きし、「俺は3年前くらいからずっと他団体とやりたいと言っていた。やっていいよという話ももらっていた。でもK-1にはK-1の、他団体には他団体の考え方があって交わうことがなくて、今はなかなかできない状態が続いている。俺はそれについて、どっちがいいとか悪いとかは思っていない。俺はK-1が大好きで、K-1があるからここで一丁前に喋っている。感謝している。でも俺は何より大事にしているファンと“別の世界を見に行こう”とか“新しい世界を見に行こう”と約束してきたから、川ちゃんがリスクをしょって俺に挑んできたように、俺もリスクをしょって成り上りたいし、みんなと同じ景色を見てみたいと思っている。俺はK-1が一番ということを証明していきたいし、最高ということを証明したい。俺はK-1の契約選手として(他団体に)いきたいが、それが可能でないならば、俺はこの試合でK-1を辞めて、リスクをしょってでも、新しい世界へ挑戦していきたいと心から思っている。それが違約金が発生するなら、お金を払ってでもファンとの約束を守りたい。違約金を払って契約を解消して、その後に戻ってきて受け入れてくれるならK-1で引退試合でもしたい。俺はそれくらい格闘技界を盛り上げたいと思っている。みんな俺についてきてくれたらうれしいし、K-1も格闘技も応援してくれたらうれしい。アンチもファンもみんな含めて応援してくれたらうれしい」などと他団体出陣へ不退転の決意を見せた。

皇治と元パンクラスの川原誠也の対戦が急きょ決定【11・24 K-1】

2019.10.31 Vol.Web Original

「パンクラスの悪童」川原が現役復帰

 8月のK-1大阪大会のメインを務めた皇治が「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~よこはまつり~」(11月24日、神奈川・横浜アリーナ)に急きょ参戦することが10月31日発表された。

 かつてパンクラスで活躍した総合格闘家の川原誠也と対戦する。

 川原はパンクラスを主戦場に活躍。井上学と2度にわたり「バンタム級キング・オブ・パンクラス」の王座をかけて対戦するなどバンタム級のトップ戦線で活躍。「パンクラスの悪童」の異名を取るほどの激しいファイトスタイルで会場を沸かせた。ベルトには届かなかったもののMMAでは10勝4敗1無効試合の成績を残している。

 2012年7月の試合を最後にリングを離れ、翌年、自身のブログで引退を表明していた。今回は約7年ぶりの現役復帰で初のK-1参戦となる。

 皇治は大阪大会では大岩龍矢と対戦し、延長にもつれ込む激戦の末、判定勝利を収めた。

 しかし試合内容に不満があったことから、試合後の会見では「年内は引退。強くなる期間に充てる」と年内はトレーニングに専念する予定だったことから、今回は急きょの参戦となる。

K-1の皇治が「結婚したいスポーツ選手」調査でダルビッシュと並び3位にランクイン

2019.10.08 Vol.Web Original

格闘家では唯一の選出

 K-1ファイターの皇治が「スポーツと結婚相手に関するアンケート調査」で米メジャーリーグ、シカゴ・カブスのダルビッシュ有、サッカー日本代表の長友佑都、柴崎岳らと並び、3位にランクインした。

 このアンケートはワタベウェディング株式会社が10月14日の「体育の日」にちなみ実施したもの。インターネット調査で20~40代の男女400名(男性200名、女性200名)に聞いた。

 質問は「あなたが結婚したいと思うスポーツ選手(引退した選手含む)は誰ですか?」というもので、女性が選んだ1位は「大谷翔平(野球)」、2位は「イチロー(鈴木一朗)(野球)」と比較的野球選手に人気が集まるなかで、皇治のランクインは異色。格闘家では唯一の選出で皇治の一般層への人気が高まっていることがうかがえる。

 なお男性が選んだ1位は「浅田真央さん(フィギュアスケート)」と「渋野日向子(ゴルフ)」、2位は「池江璃花子(水泳)」、「石川佳純(卓球)」、「畠山愛理さん(体操)」だった。

皇治が大岩に薄氷の勝利。愛鷹は現王者にKO勝ちの番狂わせ

2019.09.06 Vol.722

「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN〜日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪〜」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)のメインで皇治が大岩龍矢を延長にもつれ込む接戦の末、2−1の判定で下した。

 大岩はかねてから皇治戦をアピールしていたが、皇治はことごとく拒否。しかし大岩が「皇治争奪戦」が裏テーマだった6月のK-1両国大会での芦澤竜誠戦に勝利を収め、ついに皇治を追い詰めた格好となった。

 カード発表会見からいまいちテンションが低めの皇治。それでも大岩を武尊のマネジャー扱いし、スケジュール帳を小道具で用意するなど対戦ムードをあおるものの、マイペース過ぎる大岩には柳に風。

 後日、そのスケジュール帳について「いいノートをもらった」と笑顔で話し、会見での皇治の態度についても「伝え方が勉強になった」などと究極のポジティブシンキング。

 前日会見でも皇治が大岩のことを飼い主に従順な「名犬ラッシー」になぞらえずっと「ラッシー君」と呼んでいたのだが、大岩には「アッシー君」と聞こえていたようで会見後半になって「ラッシー君? アッシー君って聞こえていた」などと暖簾に腕押し。最後までかみ合わない展開が続いていた。

 しかし大岩は試合では持ち前の強打で皇治を追い込んでいく。1R、皇治はガードをがっちりと固め、大岩の打ち終わりを狙ってパンチを放っていくが手数では大岩が圧倒。スタミナに難があるといわれていた大岩だったがこの日は攻撃の手は衰えない。しかし皇治も2R、3Rと尻上がりに調子を上げ、試合は激しい打撃戦に。後半やや大岩の攻撃が雑になったところで皇治がポイントを取り返し本戦は皇治の1−0でドロー。

皇治が「強くなるために」と「年内は引退」宣言【8・24 K-1大阪】

2019.08.25 Vol.Web Original

「試合内容はなにひとつ満足していない」
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の一夜明け会見が8月25日、大阪市内で開催された。

 メインで大岩龍矢と対戦し、延長にもつれ込む接戦の末、判定勝ちを収めた皇治は「人生はうまくいかない。大応援団と盛り上がりはすごくうれしかったが、試合内容はなにひとつ満足していない」と試合を振り返った。

 今回も昨年12月大会に続き大歓声に支えられたが「12月に引き続き力になったが、それに応えられなかったのが情けない。人生簡単なもんじゃないって30歳になって実感した。でもマジで試合まできつかった。今までにないくらいいろいろなことがあった。1人だったらあのリングに立てていなかったと思う。当日の大声援もそうだが、立つまでのK-1のスタッフや応援してくださっている周りの方々、そして大宮司さんにめちゃくちゃ支えてもらってきた。ああやって赤コーナーでメインイベントをやらせてもらって人として男として成長できたかと思っています」とファンや周囲への感謝の言葉を口にした。

 そして「あとは選手としてもっと成長せなあかんと素直に思う。武尊とやるなら去年の熱を越えたいし、他団体にケンカを売るならやっぱりそれなりの結果を出さないかんと思うから、強くなろうと思いました。だから今年は試合せんとこうと思っている。強くなる期間と思って今年は引退」と年内は試合をせず、トレーニングに専念するつもりであることを明かした。

皇治が延長にもつれ込む熱戦の末、大岩を振り切る【8・24 K-1大阪】

2019.08.24 Vol.Web Original

試合前はとことんかみ合わなかった2人だったが、試合は白熱の攻防を展開
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)のメインで行われた皇治vs大岩龍矢の一戦は延長にもつれ込む熱戦の末、2-1の判定で勝利を収めた。

 大岩はかねてから皇治戦をアピールしていたのだが、皇治はことごとく拒否。しかし大岩が「皇治争奪戦」が裏テーマだった6月のK-1両国大会での芦澤竜誠戦に勝利を収め、ついに実現にこぎつけた。

 芦澤に勝利後もSNSで舌戦を繰り広げた2人。カード発表会見では皇治が大岩を武尊のマネジャー扱いし、スケジュール帳を渡すパフォーマンスで大岩をおちょくったものの、大岩は後日、「便利なノートだった。ありがたい」と話すなど柳に風。

 前日会見では皇治が大岩のことを飼い主に従順な「名犬ラッシー」になぞらえ大岩のことをずっと「ラッシー君」と呼んでいたのだが、大岩には「アッシー君」と聞こえていたようで会見後半になって「ラッシー君? アッシー君って聞こえていた」などと暖簾に腕押し。最後までかみ合わない展開が続いていた。

皇治の「ラッシー君」に大岩「アッシー君ってなに?」と最後までかみ合わず…【8・24 K-1大阪】

2019.08.23 Vol.Web Original

皇治の他団体のパンフレット持ち込みは未遂に終わる
「K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~日本vs世界・5対5&スペシャル・スーパーファイトin大阪~」(8月24日、大阪・エディオンアリーナ大阪)の前日計量と会見が8月23日、大阪市内で行われた。

 メインで対戦する皇治と大岩龍矢はともに規定体重をクリアした。

 2人は計量後のフォトセッションではいきなりフェイストゥフェイスで視線をそらさずにらみ合う。司会者から会場のファンへ向かっての2ショットを促されると、大岩は視線を外し、一度は客席に目を向けたものの、皇治はそのまま微動だにせず。それに気づいた大岩がまた皇治に視線を向けるというやりとりがあった。

 会見では大岩はサングラス姿で登場。「調子がめちゃくちゃいい。明日が自分でも楽しみ」

 皇治は「みんなを喜ばせようと思って持ってきたアイテムをK-1側に取り上げられた。みんなと一緒に次の対戦相手を選ぼうと思ってパンフレットを持ってきたんだけど取り上げられたから、またみんなで選べればいいなと思う」などとそれぞれ挨拶。

 計量から激しくにらみをきかせる皇治がその理由について「どれくらいの覚悟なのかと思って初めて名犬ラッシー君と目を合わせてみたんですが、ちょっと震えてたんであんまりいじめないでおこうかと。でもラッシー君はラッシー君でいろいろ覚悟を決めて俺のすべてを奪いに来ると思うんで、俺もしっかり気合を入れて頑張ろうと思ってます。ラッシー君に挑戦するという気持ちはないが、俺の新たなステージのための第1歩だと思うんで気合を入れていく」と言えば、大岩は「覚悟がないとか背負っているものがないとか、そういう声をよく聞くんですが、覚悟って意味もよく分からないし、背負っているとかもよく分からない。ただ自分は格闘技が好きで戦いに来ている。応援してくれている人たちもたくさんいる。覚悟って言葉で言うんじゃなくて、リングで見せたいというか伝わってくれればいいなと思っている。そこを僕は明日、みんなに見せたい。皇治選手は今、輝いていますが、皇治選手のメッキがはがれるような試合を見せたいと思っている」と返す。

Copyrighted Image