SearchSearch

青山学院大が2年連続8度目の総合優勝。2位の駒沢大は新記録で復路優勝【箱根駅伝】

2025.01.03 Vol.Web Original
「第101回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」(大手町読売新聞社前~ 箱根町芦ノ湖駐車場入口)が1月2、3日に行われ、青山学院大学が10時間41分19秒の新記録で2年連続8度目の総合優勝を果たした。
 
 青学大は2日の往路では序盤こそ中央大学にリードを許したものの、5区で若林宏樹(4年)が9.5キロ付近で中大の園木大斗(4年)をとらえると、そのまま突き放し5時間20分01秒で往路を制した。2位は5時間21分48秒で中大、3位は早稲田大学が5時間22分30秒で続いた。
 
 青学大は1区では宇田川瞬矢(3年)が10位と出遅れるも2区の黒田朝日(3年)と5区の若林宏樹(4年)が区間新を記録。4区の太田蒼生(4年)も区間賞と安定した力を見せた。

妻夫木聡の理想の年末年始は箱根「目の前で箱根駅伝を見たい」

2024.11.20 Vol.Web Original

 俳優の妻夫木聡が年末年始に休みが取れたら「箱根で過ごしてみたい」という夢を口にした。

 妻夫木は11月20日、都内で行われた「『年末ジャンボ宝くじ』『年末ジャンボミニ』発売記念イベント」にCMで共演する吉岡里帆、成田凌、矢本悠馬、今田美桜とともにゲストとして出演した。

 妻夫木は年末年始に休みが取れたらと問われると「海外で年末年始を過ごしたいという夢は昔からあるんですが、年末年始を箱根で過ごしてみたいというのが夢。目の前で箱根駅伝を見たいというのもある。年始に自分が何をやっているかと思うと、やっぱり駅伝を見ている。だから“これ、箱根にいたらどうなるのかな”といつも思っていて、一度でいいから箱根に行ってみたい」と元旦と2日に行われる「箱根駅伝」を生で見てみたいという夢を語った。

箱根駅伝は青学大が2年ぶり6度目の総合優勝。古豪・順大が15年ぶりのトップ3

2022.01.07 Vol.749

 第98回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝)が1月3日、神奈川県箱根町から東京・大手町までの復路5区間、109.6キロに関東20校とオープン参加の関東学生連合を加えた21チームが参加して行われた。

 2日に行われた往路で5時間22分6秒で2年ぶり5度目の往路優勝を果たした青学大が復路でも5時間21分36秒の新記録で優勝。復路では一度もトップを譲らず、10時間43分42秒の大会新記録で2年ぶり6度目の総合優勝を果たした。

 今年のチームはエントリーした16人全員が1万メートルで28分台を持ち、原監督は「史上最強。総合力で戦うチーム」と自信を隠さなかった。往路の1〜5区の各選手の区間順位は5位、7位、2位、3位、3位と安定した走りを見せた。復路では7区の岸本大紀が区間賞、9区の中村唯翔と10区の中倉啓敦が区間新記録をたたき出し、復路での2分37秒差を10分51秒差まで広げた。

 中村と中倉の快走について原監督は「安全策ではなく、学生自ら区間新記録を狙ってくれた。自律するチームになった」と目を細めた。

 総合2位には往路から順位を3つ上げた順大が入った。順大がトップ3に入るのはが総合優勝を飾った2007年以来。優勝時のメンバーは“山の神”と呼ばれた今井正人(現トヨタ自動車九州)や現監督の長門俊介。15年の歳月を経て、名門が頂点の見える位置に戻ってきた。

 チームの主力は3年生以下の世代で、今大会のメンバー10人のうち7人が来季も残るとあって、さらなる躍進が期待される。

箱根駅伝・移り行く景色【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.01.05 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

箱根駅伝恒例のCMシリーズに服部勇馬、鈴木塁人、館澤亨次!「4年生力」にフォーカス

2022.01.02 Vol.Web Origial


 サッポロビールは、1月2・3日で開催される第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(日本テレビ系列、以下箱根駅伝)で「第98回箱根駅伝用オリジナルCM」年始特別バージョンを放映している。

 箱根駅伝おなじみのCMシリーズ。シリーズとなる最新作今作では、最上級生である4年生たちのチカラにフォーカス。各大学の絆やチームワークによって襷をつないていく駅伝において、その要のひとつとなっているのが4年生だとし、最後の箱根路に挑む選手たちにエールを送る。

 出演するのは、東洋大学で3・4年時に2区で2年連続区間賞を獲得し昨夏は男子マラソン日本代表として東京五輪に出場した服部勇馬、青山学院でチーム4連覇に貢献しチームの総合優勝に導いた鈴木塁人、東海大学初の総合優勝に貢献した館澤亨次。

 楽曲はBUMP OF CHICKENの「Stage of the ground」が使用されている。

 同社の駅伝応援サイトでは、CMに出演する各選手の特別インタビュー動画を公開中。箱根駅伝のエピソードや4年生当時の想いなどを話している。また、CMも見られる。

箱根の山下り・花崎悠紀【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.01.20 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

令和最初の箱根駅伝で青学大が2年ぶり5度目の総合優勝

2020.01.09 Vol.726

 第96回東京箱根間往復大学駅伝(1月2、3日)で青山学院大が10時間45分23秒の大会新記録で2年ぶり5度目の総合優勝を果たした。

 総合2連覇を狙った東海大は往路で4位と出遅れ、復路では5時間23分47秒の新記録で追い上げたものの3分2秒差の2位に終わった。出雲全日本大学選抜駅伝優勝の国学院大が終盤の4校による競り合いを制して過去最高の3位に入った。

 大会前の下馬評では東海大が頭一つ抜けていたのだが、青学大は復路では背中すら見せず。復路では3分22秒のリードを得て箱根を出発すると6、7区で猛追されたものの、9区の神林が区間賞を記録し2分差を3分42秒差まで広げ10区の湯原につなげた。

 東海大は往路5区の西田が1カ月前からアキレス腱を右、左と続けて痛め、1週間前には発熱。仕上がりは万全でなく、区間7位に終わり東海大との差を縮められず。復路の6区で主将の館沢が57分17秒の区間新記録で3分22秒あったトップ青学大との差を1分以上詰めてみせたがあと一歩届かなかった。

第95回箱根駅伝 8区『7秒間のドラマ』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2019.01.16 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

箱根駅伝で東海大が初優勝。5連覇狙った青学大は2位に終わる

2019.01.10 Vol.714

「第95回東京箱根間往復大学駅伝」の復路が1月3日行われ、往路2位の東海大が10時間52分9秒の大会新記録で初の総合優勝を飾った。

大迫と設楽が箱根のランナーを応援! 恒例のサッポロビールCM

2019.01.02 Vol.Web Original



 サッポロビールは、2、3日に行われる第95回東京箱根間往復大学駅伝競走(日本テレビ系で放送)で「第95回箱根駅伝用オリジナルCM」年始特別バージョンを放映する。

 今回のCMには、2018年にマラソンの日本記録を立て続けに更新した箱根駅伝OB、大迫傑(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)と設楽悠太(Honda)が出演。彼らにとって箱根駅伝とはなんだったのかと取材した話をもとにナレーションを構成、陸上競技や箱根駅伝に対する思いをひも解いている。

箱根駅伝 【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2018.12.21 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image