SearchSearch

作間龍斗「スティックシュガーをそのまま飲む」衝撃の糖分摂取を暴露され「真似しないで」

2025.02.26 Vol.web original

 

 映画『山田くんとLv999の恋をする』(3月28日公開)の完成披露試写会が26日、都内にて行われ、W主演を務めた作間龍斗と山下美月らキャストと安川有果監督が登壇。“塩対応キャラ”役の作間が、撮影現場でしていた糖分摂取方法に一同が仰天した。

 数々の漫画賞を受賞した、ましろによる同名大人気コミックの実写化。失恋した女子大生と超塩対応の高校生プロゲーマーとのラブコメディー。

 超塩対応の高校生プロゲーマー・山田を演じる作間は「連載当初から原作を読んでいたので分析が必要ないくらいでした」と明かし「山田と茜の関係性が好き。ずっと見ていたい。終わらないでほしい」と作品の世界にぞっこん。

 山田に引かれていく大学生・茜を演じる山下も「今までのラブコメだと、敵キャラがいたり誰かが横取りしようとしたりとかあると思うんですけど、みんながいい人。どのキャラにも共感できる。それが令和のラブコメと言われている部分かなと思います」。

 おすすめの胸キュンシーンや、主人公の名前にちなんだ「山田クイズ」などで盛り上がった一同。トークでは、茅島みずきが「作間さんの糖分の摂取の仕方が…。(スティックシュガーを)何回も飲んでるんです。これがオレの糖分の摂取の仕方だと言って。別の作品の現場でも“作間はそうやって飲むんだよ”と聞いたので」と暴露。

 作間は「コーヒーとかに溶かして飲むより、スティックシュガーをそのままいったほうが効率いいかなと思って…。現場中って頭使うじゃないですか」と説明しつつ「真似しないでください。僕ももうやめてます。健康的に良くなさそうだなと思って。心配しないでください」とタジタジとなりながら弁解し、会場の笑いをさそっていた。

 この日は、主人公にちなみ、山田花子からヤマダデンキまで各界の“山田さん”からのお祝いコメントが続々寄せられ、会場も大いに盛り上がっていた。

 この日の登壇者は作間龍斗、山下美月、NOA、月島琉衣、甲田まひる、鈴木もぐら、茅島みずき、安川有果監督。

「砂肝にはまっている」という茅島みずき「一人で焼き鳥屋さんに行って砂肝とウーロンハイ」

2025.01.15 Vol.Web Original
 昨年7月に二十歳となった俳優の茅島みずきが2025年の抱負として「大人の余裕」というワードを掲げた。
 
 茅島は1月15日、東京・表参道で行われた「いちごさんどう2025発表会」にゲストとして出席した。「いちごさんどう2025」は佐賀県のブランドいちご「いちごさん」と東京・表参道のカフェレストラン10店舗によるコラボ企画。3月31日までの約2カ月間、参加10店舗で「いちごさん」を使ったオリジナルスイーツが楽しめるというもの。
 
 いちごに負けない真っ赤なドレスで登場の茅島はまずは素の「いちごさん」を頬張ると「甘いですね(笑)。瑞々しい。めちゃくちゃ美味しい」とにっこり。数々のいちごさんを使ったスイーツに舌鼓を打った。

佐賀の「いちごさん」と表参道の人気カフェのコラボ「いちごさんどう2025」開幕。佐賀県知事「表参道がいちごさんどうに切り替わる日も近いのでは」

2025.01.15 Vol.Web Original

茅島みずきがオリジナルスイーツに舌鼓

 佐賀県のブランドいちご「いちごさん」と東京・表参道のカフェレストラン10店舗によるコラボ企画「いちごさんどう2025」が「いちごの日」の1月15日からスタートした。
 
 同コラボは2022年からスタートし、今年で4回目。3月31日までの約2カ月間、参加10店舗で「いちごさん」を使ったオリジナルスイーツが楽しめる。
 
 前回から引き続きの7店舗に今回は新たに3店舗が加わるなど、この時期の名物企画として着々と知名度を上げていることもあり、佐賀県の山口祥義知事は「表参道が“いちごさんどう”に切り替わる日も近いのではないかと期待しています」と胸を張る。
 
 この日は俳優の茅島みずきがゲストとして出席。「いちごさんに合わせて靴まで真っ赤に。つぶつぶの部分をボタンで表してみました」と鮮やかな真っ赤なドレスで登場した茅島は「いちご大好きです」と笑顔。

田中圭「自信作どころじゃない」主演作で「自分以外の全部をほめてもらった」

2022.04.02 Vol.web original

 

 映画『女子高生に殺されたい』公開記念舞台挨拶が2日、都内にて行われ、主演・田中圭をはじめキャスト陣と城定秀夫監督が登壇。田中は「日本映画として確実に傑作」と胸を張った。

『ライチ☆光クラブ』『帝一の國』などの鬼才・古屋兎丸による禁断の漫画を映画化。女子高生に殺されたいがために高校教師になった男・東山春人の9年間に及ぶ、前代未聞の“自分”殺害計画を描く。

 公開初日に友人と見に行ったという田中は「友人なので僕のことはほめないんですけど、自分以外の全部をほめてくれた」と話し、自身が演じた東山について「簡単な言葉で言うと変態なんですけど、応援したくなったと言われてうれしかった」と相好を崩した。

 司会から自信作かと問われると、田中は「自信作どころじゃないですよ!」と声を張り上げ「何を見せられているんだろうと思う方も中にはいると思うけど、日本映画として確実に傑作。“最近、何か面白い映画あった?”と聞かれたときに『女子高生に殺されたい』と言えばアイツ、センスいいなと思われますよ」と請け負った。

田中圭“女子高生”に囲まれ「このままじゃ芝居ができない」大島優子は「仲間」

2022.03.23 Vol.web original

 映画『女子高生に殺されたい』完成披露試写会が23日、都内にて行われ、主演・田中圭と共演の大島優子ら豪華キャスト陣、城定秀夫監督が登壇。禁断の映画化に、主演・田中が「日本のチームで世界と戦いたい」という大きな願望を明かした。

『ライチ☆光クラブ』『帝一の國』などの鬼才・古屋兎丸による禁断の漫画を映画化。女子高生に殺されたいがために高校教師になった男・東山春人の9年間に及ぶ、前代未聞の“自分”殺害計画を描く。

 主人公・東山春人を演じる田中圭は、役作りについて聞かれると「僕もみんなに殺されたいと思いながら芝居をしようと思ったんですけどなかなか難しくて…」と苦笑。

 女子高生役を演じた南沙良は「漫画で読んだときより、田中さんが演じたことで先生の狂気さが増してとても素敵だなと思いました」と笑いをこらえながら振り返った。

 田中の元恋人を演じた大島優子は「5~6度共演させていただいているんですが、現場で最初に話しかけてきたときにいつもの田中圭だな、と。ポケットに手を入れて“大島~”って」と田中の物まねを披露。それを見た田中が「ひどい(笑)。改善したいと思います」と反省しつつ「大島さんが現場に来てくれてほっとしました。というのも、キャストのほとんどが若くてキラキラしてるじゃないですか…」。するとすかさず大島が「おい!」とツッコミを入れ、田中はタジタジになりつつ「キラキラしてないとは言ってない。とにかくこの子たちの目がキラキラしているので罪悪感を感じてしまい、このままじゃ芝居できないぞと、自分も毎日走ってキラキラしようと思っていたところに、大島さんが来たので“仲間キター!”と思ってうれしかった」と、大島への親近感と信頼感をあらわに。大島は「ありがとうございます」と田中に返しつつ「キラキラしよ」とつぶやき、会場の笑いをさそった。

Copyrighted Image