SearchSearch

ダイアン津田篤弘、ディズニー実写『白雪姫』吹き替え版キャスティングに大喜びで怒りまくる

2025.02.10 Vol.web original

 

 映画『白雪姫』(3月20日公開)のイベントが10日、都内にて行われ、吉柳咲良をはじめ日本語吹き替え版キャストたちが登壇。7人のこびとの1人おこりんぼ役を務めることが発表されたダイアンの津田篤弘が持ちネタで吉柳の歌唱力を絶賛した。

 1937年に発表されたディズニー初の長編映画『白雪姫』を新たなミュージカル版として実写映画化した話題作。

 白雪姫をイメージした衣装に身を包み、オーケストラをバックに、有名なナンバー「口笛吹いて働こう」や劇中歌「夢に見る~Waiting on a Wish~」を歌い上げた吉柳の歌唱力に、この日発表された女王役の月城かなと、7人のこびとの1人おこりんぼ役の津田篤弘(ダイアン)、魔法の鏡役の諏訪部順一も拍手喝さい。

 ディズニー作品の中でも金字塔的作品。今回のキャスティング決定を喜ぶ3人だったが、なかでも津田は「飛び上がって喜びました。決まるまで眠れませんでしたね」と振り返ったが、終始落ち着かない様子でギャグも滑りまくり。

 吉柳が「7人のこびとのなかでも本当に本当に心奪われた子がいて。おとぼけって言うんですけど」と明かすと「おこりんぼちゃうんかい!」と憤慨して見せたが、会場の薄い反応にいたたまれず、思わずオーケストラの面々に「僕が話したら滑る可能性高いので、ジャン!とか鳴らしてもらっていいですか」と助けを求め、会場も大笑い。

 おこりんぼの役作りについて聞かれると、津田は「普段より怒るようにしてましたね。どんなことでも怒ってました。家族にはすごく迷惑かけたなって。“よごれとるやないかい!”って」とボケるも、またしても微妙な反応にタジタジとなっていたが、今後発表される残りのこびとたちのキャスティングについて「すごい豪華です。まさしくゴイゴイスーです!」と持ちネタで挽回した。

 津田は吉柳の歌声にも「この歌声は“ゴイゴイスー”、いやさらに上の“スースススー”いや、最上級の“カー”です!」とネタを使って絶賛していた。

吉柳咲良「プリンセスは遠い存在だったけど」“白雪姫”ドレス姿で生歌披露 圧巻歌唱力で会場魅了

2025.02.10 Vol.web original

 

 映画『白雪姫』(3月20日公開)のイベントが10日、都内にて行われ、日本語吹き替え版で白雪姫を演じる吉柳咲良がオーケストラをバックに劇中歌を生披露。白雪姫をイメージした衣装と見事な歌唱力で会場を魅了した。

 1937年に発表されたディズニー初の長編映画『白雪姫』を新たなミュージカル版として実写映画化した話題作。

 プレミアム吹替版声優として白雪姫を演じる吉柳は白雪姫をイメージしたドレスに身を包んで登場。司会からも「白雪姫そのもの」とたたえられると照れつつ「プリンセスの声を務めさせていただけるんだと実感できました(笑)」。

 白雪姫役が決まったとき周囲やファンからも大きな反響をもらったと言い「私にはどうしてもプリンセスって遠くにあるものだと思っていたところがあったんですけど、実はずっとあこがれていた存在でもありました」と明かした。

 本作の白雪姫のキャラクターは「共通点はすごく少ない。私はネガティブになり勝ちなんですけど(笑)白雪姫はいつも前向きで、思慮深くて尊敬するところばかり。役に恥じないよう、最近は日々プリンセスの心得みたいなものを心に刻みながら生きてます(笑)」。

 オーケストラをバックに、有名なナンバー「口笛吹いて働こう」や劇中歌「夢に見る~Waiting on a Wish~」を生歌唱。緊張していると言っていた吉柳だったが、歌い終わると「リハよりも上手に歌えました」とにっこり。

 見事な歌唱力に、この日発表された女王役の月城かなと、7人のこびとの1人おこりんぼ役の津田篤弘(ダイアン)、魔法の鏡役の諏訪部順一も大絶賛。

 津田は「この歌声は“ゴイゴイスー”、いやさらに上の“ススススー”いや、最上級の“カー”です!」とネタを使って称賛していた。

中村獅童、最終章『ヴェノム』の宣伝に苦言?「やる気なくなっちゃったのかな」

2024.10.29 Vol.web original

 

 映画『ヴェノム:ザ・ラストダンス』 (11月1日全国公開)のプレミアイベントが29日、都内にて行われ日本語吹き替え版声優を務める中村獅童、諏訪部順一が登壇。中村がヴェノムさながらの毒舌で会場を盛り上げた。

 コミックではスパイダーマン最大の宿敵として描かれた人気のダークヒーロー“ヴェノム”シリーズ最新作にして最終章。

 ステージに設置された巨大なヴェノムの舌をかたどった“レッド舌(ヴェロ)カーペット”を歩いて登場した中村と諏訪部。

 第1作目からヴェノムの声を演じる中村獅童はこれで最後となるヴェノムスーツを着用し登場。ところが中村は、ステージのセットに「思ってたのと違って…だいぶ簡単な感じで。最後だから映画宣伝部もやる気なくなっちゃったのか」とぶっちゃけ、相棒・エディ役の諏訪部が報道陣に「書かないでください」と苦笑したが、中村は「どんどん書いてください」。

 さらに「前回は息子もちょうど1歳になるかならないかくらいで、これを着た楽屋に遊びに来たんです。ビックリさせてやろうかなと思ったら意外と気に入って。前回は控室がホテルの部屋だったんですけど今回は僕1人で行きますと言ったらそこらへんの廊下でこれを…」とぼやきが止まらず。

 そこに諏訪部が「今日、この後(スーツを)お持ち帰りいただくということで」と冗談めかして言うと中村は「え、いただけるんですか! 僕は以前にスパイダーマンもやらせていただいていて、スパイダーマンスーツで夜の散歩をするのが楽しみなんですけど、これを頂いたらこれからはヴェノムスーツで散歩します」と宣言。関係者から「持ち帰りOK」の伝言が出ると「やった!」と喜び、とたんにご機嫌になり会場の笑いを誘っていた。

 最後には「作品を見て泣いた」と明かし「文句なしに満足できる作品に仕上がっています」と絶賛した中村。この日は、スペシャルゲストとして、大のアメコミ好きという霜降り明星のせいやと、ヴェノムの赤い舌をモチーフにした赤いドレス姿のゆうちゃみも駆け付け、中村と諏訪部が披露した劇中の決め台詞「We are Venom!」「オレたちはヴェノムだ!」に大興奮だった。

全身“悪”に身を包んだ中村獅童。息子をあやすも、まさかの無反応

2018.10.23 Vol.Web Original

 映画『ヴェノム』ジャパンプレミアが22日、都内にて行われ、俳優・中村獅童、女優・中川翔子、声優の諏訪部順一、ロックバンドのUVERworldが登場した。

『スパイダーマン3』にも登場する悪役ヴェノムをダークヒーローとして描くハリウッド大作。日本語吹き替え版ではトム・ハーディ演じる主人公エディの声を声優の諏訪部順一が、エディに寄生する地球外生命体を中村が、エディの恋人アンの声を中川が演じる。日本語吹き替え版の主題歌をUVERworldが手掛ける。

Copyrighted Image