SearchSearch

野田クリスタルがMCのゲーム番組スタート。初回放送のテーマが「アダルトゲーム」で「初回で終わるかもしれない。まさに地上波との戦い」

2025.03.14 Vol.Web Original

 TOKYO MXの「4月改編 記者発表会」が3月13日、都内で行われ、今回の改編の目玉となる番組に出演する野田クリスタル、遠山大輔、垣花正と岩井志麻子がそれぞれトークセッションを行った。

 野田は「マニアックなゲームの世界を切り拓く!」をテーマとする新番組「野田クリの野望~ゲーム天下統一への道~」(火曜21時25分~ TOKYO MX1)でMCを務める。

 番組のコンセプトは「ゲーム好きの野田クリスタルとマニアックなゲームの世界を開拓しよう」というもの。番組ではゲーム業界全体を「ゲーム戦国時代」と見立て、野田が扮する“殿”こと野田将軍がゲーム戦国時代の雄になるべく、他のゲーム番組ではあまり触れられないニッチなゲームのジャンルや未知の領域を開拓していくという。

 野田は戦国武将のいで立ちで雄叫びを上げ、家臣として出演のマッチョ芸人・青木マッチョ、ラグビー芸人・しんやを従えて登場。MCと紹介されると「MCではない殿じゃー」とやる気満々。

「ひなビタ♪」の楽曲をJAZZアレンジで演奏するライブイベント「BLUE MOON NIGHT -HINABITA♪ JAZZ CONCERT 2025-」が3月1日に開催

2025.01.16 Vol.Web Original
 TOKYO MXが1月16日、ライブイベント「BLUE MOON NIGHT -HINABITA♪ JAZZ CONCERT 2025-」を3月1日に東京・日本橋三井ホールで開催することを発表した。
 
 同イベントはKONAMIの人気キャラクターバンドコンテンツ「ひなビタ♪」の楽曲をJAZZアレンジで演奏するもの。2023年3月にも開催し、今回が2回目。
 
「ひなビタ♪」は株式会社コナミデジタルエンタテインメントが展開する、地方活性化をテーマにしたキャラクターバンドコンテンツ。地方都市「倉野川市」に住む、山形まり花、和泉一舞、春日咲子、芽兎めう、霜月凛の5人がガールズバンド「日向美(ひなたび)ビタ―スイーツ♪」を結成し、自分たちの楽曲の力で街に活気を取り戻そうと奮闘するストーリーをWEB、SNS、動画配信サイト、楽曲配信サイト、ゲームなどさまざまなメディアを通してリアルタイムに体験できる新感覚音楽プロジェクト。
 
 YANAGIMANがプロデューサーを務め、クリヤマコト(ピアノ)、納浩一(ベース)、則竹裕之(ドラムス)、竹野昌邦(サックス)、中村恵介(トランペット)の面々が演奏を担当。そして今回は和泉一舞役の津田美波が登場。またゲストシンガーとしてシンガーソングライターの松本千夏を迎える。
 
 MCは同局で音楽番組「69号室の住人」のMCを務めていた、お笑いトリオ「グランジ」の遠山大輔が担当する。

『69号室の住人』初のライブイベント開催 グランジ遠山と楽しむ「オタク目線すぎない」アーティストとのトーク

2022.07.19 Vol.Web Original


 音楽トーク番組『69号室の住人』( TOKYO MX、毎週火曜深夜1時35分)のライブイベント『69号室の住人 LIVE!!!!』が、1日、渋谷区のLINE CUBE SHIBUYAで行われた。

 音楽好きの芸人、遠山大輔(グランジ)がMCを務め、ゲストアーティストの音楽性からプライベートに至るまでを自由に聞き出すという番組。このライブでも普段の放送と同様、遠山とゲストアーティストのトークを挟みつつ、進行した。

 この日は、青山テルマを筆頭に、シンガーソングライターの井上苑子、神泉発のバンド、フレンズが出演。シンガーソングライターのericaと冨岡愛がオープニングアクトを務めた。

 

芸人MCとのトークも番組主催ライブならではの醍醐味

 オープニングアクトのライブパフォーマンスを経て、グランジ遠山が登場。簡単な番組紹介の後、本編がスタート。

 フレンズのライブが始まると、会場のボルテージも一気に上昇。自称神泉系バンドのフレンズは、軽快かつおしゃれな曲調が特徴だ。『夜にダンス』『NIGHT TOWN』などヒットチューンを中心に曲が進む中、SNSで流行中の『タイミング』では遠山をスペシャルゲストとして呼び込み、遠山も熱唱。普通のライブではなかなか見られない光景のスペシャルコラボとなった。その後、事前に番組内で遠山がリクエストしていたというアルバム曲『海のSHE』も披露。普段こういった対バン形式のイベントではまず歌うことはないであろう曲が登場するのも、番組イベントならではの光景だった。

 ライブ後には、各アーティストとのトークパートも展開。ライブ中のMCはアーティストそれぞれの個性が出るポイントではあるが、掛け声や声援を送ることはできても、改めてライブや楽曲について深掘りできる機会はなかなかない。遠山は自身を「僕、別に音楽評論家ではないですからね」と言いながら、等身大な質問でライブの感想や、アーティストたちの近況を引き出していく。アーティストたちの話もよりファンが気になる方向に膨らんでいくのが、観客側の視点から見るとありがたかった。

 井上苑子も『大切な君へ』や『だいすき。』など、Z世代から人気を集める曲を披露。爽やかで透明感のある歌声が魅力の井上だが、そんな彼女を「井上苑子ちゃんは喋らせたらすごいから」と評価する遠山。実際、ライブ後のトークパートでは遠山との掛け合いの中で、井上節を連発して会場に笑いが沸いた。

 

 ソロアーティストは、ライブMCのみだと一人で語ることが多くなりがちだが、遠山は一歩引いた目線でアーティストの魅力を引き出していく。芸人で例えるならばボケの井上に対して、軽快にツッコミを入れていく遠山。実は、今回のライブ以前の放送回にて遠山と「あっち向いてホイ」で勝負していた井上。結果遠山が勝利したということで、遠山のリクエスト曲『点描の歌』もライブで披露していた。井上はトーク中、その時のあっち向いてホイが「すごくカットされていた」と暴露。放送内では出てこない、そして一人のトークでも出てこないエピソードが聞けるのも、リアルイベントならではの醍醐味と言ったところだ。

 

雨のパレード出演決定!グランジ遠山MC「69号室の住人」が7月1日、2日にライブ開催

2022.06.21 Vol.Web Original

 お笑いトリオ「グランジ」の遠山大輔がMCを務め、TOKYO MXで放送中の“日本で1番自由な音楽番組”「69号室の住人」(火曜25時35分~26時5分放送)が番組初のライブイベント「69号室の住人LIVE!!!!」を7月1日、2日に渋谷「LINE CUBE SHIBUYA」にて開催する。

グランジ遠山MC「69号室の住人」初の公開収録!ロックバンド「ヒトリエ」に愛を叫ぶ!?

2022.05.24 Vol.Web Original

 芸能界屈指の音楽好きで知られる遠山大輔(グランジ)がMCを務め、“日本で1番自由な音楽番組”を標榜するTOKYO MX「69号室の住人」。放送開始から間もなく3年目に突入する同番組が、このたびスタジオから飛び出して初の公開収録を敢行した。ゲストアーティストにロックバンド「ヒトリエ」を迎え、遠山とのトークからライブまで生で体験できる特別なプログラム。会場のライブハウスに「TOKYO HEADLINE」編集部が潜入した。

◆ ◆ ◆

遠山大輔(グランジ)が語る番組への思い「アーティストを知る機会になれば」

2019.08.11 Vol.721

TOKYO MXの日本で1番自由な新音楽番組「69号室の住人」

 TOKYO MXで7月からスタートした深夜の新音楽情報番組「69号室の住人」。さまざまなアーティストやクリエイターが集う「69号室」で、遊びにきたゲストアーティストの音楽からプライベートまで、ここだけでしか聞けない話を縦横無尽にお届けしている。番組MCを務めるお笑い芸人・グランジの遠山大輔の壮大な野望とは?

Copyrighted Image