SearchSearch

デヴィ夫人が今戦いたいのは「プーチン大統領」。鈴木宗男氏については「小さい小さい」とバッサリ【K-1 AWARDS】

2023.02.02 Vol.Web Original

 1月下旬に支援物資を届けるためにウクライナを訪問していたデヴィ夫人が2月1日、今戦いたい相手としてロシアのプーチン大統領の名を挙げた。

 デヴィ夫人はこの日、K-1ジャパングループの年間表彰式「K-1 AWARDS 2022」でプレゼンターを務めたのだが、イベント後の囲み取材での「今戦いたい相手は?」という質問に「プーチン大統領。鈴木宗男さん? 小さい小さい」と語った。

 日本政府のウクライナへの支援については森喜朗元首相と鈴木宗男参院議員が疑問を呈しているのだが、デヴィ夫人は帰国後、この2人について「老害以外の何者でもない」と発言。これに鈴木氏がかみつき場外バトルに発展していた。

 デヴィ夫人はウクライナ訪問について「大変だったが、行って良かったと思った。たくさんの方を勇気づけられたし励ますこともできた。零下20度の中で電気もない、電話も使えない、クレジットカードも使えないという不便な所で生活している方々にお見舞い品を渡すことができたし意見交換もできて良かった」などと振り返った。そして「今回はヒートテックの上下とか使い捨てカイロ、石油コンロ、オムツとか防寒具のようなものを送ったが、来月は食事を送ろうと思っている。アパホテルの社長が1000人分のカレーを下さるし、JAからはたくさんのお米をご寄付いただいた。他にもさまざまなものが集まっている」などと支援の輪が広まっていることを明かした。

 また苦労したことについて「国境を越えるときに電気がないからコンピューターがアウトで、車の中で何時間も待たないといけなかったのが一番大変だった。でも私は4時間待ちましたが“僕は20時間待った”という人がいました」などとも語った。

鈴木宗男氏が勉強不足の政治家に苦言。北方領土問題は「返還」ではなく「引き渡し」

2022.01.08 Vol.Web Original

映画『クナシリ』のトークショーで持論を展開

 日本維新の会の鈴木宗男参議院議員が1月8日、自らが長年向き合ってきた「北方領土問題」について改めて、2018年11月に安倍晋三元首相とプーチン大統領の間で行われた日露首脳会談での「シンガポール合意」に基づく解決が「一番現実的」との見解を示した。

 鈴木氏はこの日、映画『クナシリ』の上映後に行われたトークショーに登場。同映画は旧ソ連出身で現在はフランスに住むウラジーミル・コズロフ監督による作品で、北方領土の国後島で暮らすロシア人島民らの生活や島の様子をありのままに描いたドキュメンタリー。

 鈴木氏は「31年前にソ連がなくなりロシアになり、エリツィン大統領が“クリール(北方領土)は未解決な地域だ。法と正義に基づいて話し合いで解決したい。戦後の国際社会の枠組みは敗戦国と戦勝国で分けられたいる。私はその垣根を取っ払いたい”と言ってから日本政府も“四島一括返還”という主張はしなくなり“四つの島は日本のものかロシアのものかという四島の帰属の問題を解決する。そして平和条約を結ぶ”と方向転換をした」と歴史的な経緯を説明し「外交には相手がある。日本の主張だけが通って、相手の主張は通らないという外交はない。話し合いでいかに国益に沿って、自分に有利なほうに引っ張り込むか。そういう意味では安部元総理とプーチン大統領の間で行われた2018年のシンガポール合意、あれが一番現実的で解決はこれしかないと思っている」と語った。

【今週の“人”】鈴木宗男 新党大地代表

2017.05.07 Vol.690

「新党大地」の鈴木宗男代表の公民権が4月29日、回復された。

 鈴木氏は同日、札幌市で開いたパーティーで「選挙がいつあるか分からないが、その時期が来たら最善の判断をしたい」と次期衆院選での国政復帰に意欲を示した。鈴木氏は「私にはやり残したことがある。北方領土問題の解決だ」と訴えている。

 鈴木氏は第2次橋本改造内閣で北海道開発庁長官・沖縄開発庁長官、小渕内閣では内閣官房副長官を務めた。衆院議員だった平成22年に受託収賄罪などで懲役2年の実刑判決が確定。失職、収監され、23年12月に仮釈放された。刑期満了から5年間は選挙に立候補できなかったが、4月29日に公民権を回復した。

Copyrighted Image