SearchSearch

目黒蓮、身長が「2年で15センチ伸びた」?田辺誠一がボケつつ「それくらい大きく見えた」と演技を称賛

2025.01.14 Vol.web original

 

 劇場版『トリリオンゲーム』(2月14日公開)の完成披露舞台挨拶が14日、都内にて行われ、俳優の目黒蓮(Snow Man)、佐野勇斗ら豪華キャストと村尾嘉昭監督が登壇。目黒の“成長ぶり”でトークが盛り上がった。

 原作・稲垣理一郎、作画・池上遼一による人気漫画を実写化した大ヒットドラマの劇場版。“世界を覆すハッタリ男”ハルと、“凄腕エンジニア”ガクのさらなる挑戦を、原作・稲垣氏監修のもと完全オリジナルストーリーで描く。

“トリリオン(一兆円)”企業を目指すバディ、主人公ハルこと天王寺陽役の目黒蓮は「ドラマのときからハルから勇気をもらっていました」とキャラへの思い入れを語り劇場版完成に感激。ガクこと平学役の佐野勇斗は「映画でもハルくんにかき回されて(笑)。ドラマよりアドリブ多かったですよね?」と振り返ると、そのアドリブに対応しなければならなかった目黒が「ほんと、迷惑だったよ。」とぼやき、すかさず佐野が「迷惑は言い過ぎだろ!」。「笑いをこらえるのに必死だった」と言う目黒は「佐野くんとだからできたバディ感が詰まっていると思うのでそこも注目してもらえたら」。

 今田美桜は「劇場版は衣装がさらにゴージャスになってます」、佐野のエスコートで登場した福本莉子は「ドラマ最終話から2年、ガクとリンリンがどんなデートをしてたのかな、と佐野さんともお話していました」と気になる展開に「ふっふっふ」。

 目黒と同じ事務所の同期でもある原嘉孝は「僕にとって目黒という存在は大きくて」と感慨深げ。同時に度々トークが滑る原に目黒が「この人緊張してるんです。原くんがしゃべると僕もソワソワしちゃって」と苦笑しつつ原の芝居には「合格です!」と太鼓判。

 田辺誠一は「目黒くんとは2年ぶりくらいだったんですけど…20センチくらい背が伸びて…」。目黒が苦笑しながら「そんな伸びてないです」と答えると田辺はさらに「15センチ? 」と続け、目黒が「伸びてないです(笑)」。笑いを誘いつつ田辺は「それくらい俳優としてがっしりして見えた」。

 そんな目黒は、シシド・カフカとの共演シーンについて「シシドさんがけっこう背が高いので、自分も並んだとき、胸を張ろうと思いました」と背筋を伸ばして見せつつ「でもその差で15センチはないと思います(笑)」。

 ドラマに続きメガホンを取った村尾監督も「ドラマの最後で映画のことを少し話したりもしたけど、その覚悟なのか、すごく背中が大きく見えて。ドラマ版のときほり先を見すえている背中に見えて、ハルに通じるものを感じました」と言い、目黒もうれしそうな笑顔を見せ「僕自身も気持ちが落ちたりするときにハルだったらどうするのかなと考えたこともあるくらい、勇気をもらえた。皆さんにもその勇気が届けば」と映画をアピールしていた。

 この日の登壇者は目黒蓮、佐野勇斗、今田美桜、福本莉子、鈴木浩介、原嘉孝、竹財輝之助、シシド・カフカ、田辺誠一、石橋凌、村尾嘉昭監督。

 

 

「米倉涼子さんは英語もスペイン語も話せるので」『ドクターX』監督が世界展開へ期待?

2024.11.19 Vol.web original

 

『劇場版ドクターX』(12月6日公開)の完成披露舞台挨拶が19日、都内にて行われ、俳優の米倉涼子、田中圭、内田有紀ら豪華キャスト10名とスタッフ陣が登壇。一同が“ファイナル”を惜しみつつ完成作に胸を張った。

 2012年10月より7シリーズに渡りテレビ朝日系列で放送されていた連続ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の劇場版。主演の米倉涼子演じる孤高のフリーランスの外科医・大門未知子の活躍を描く国民的医療ドラマの金字塔。

 豪華キャスト陣のそろい踏みに1万3000通もの応募の中から当選した観客たちも大盛り上がり。

 12年にわたり大門未知子を演じてきた主演・米倉涼子。完成披露に「この間の完成報告会では、西田(敏行)さんもいたけど…こうしてまた皆さんと会えてうれしいです」と、10月8日に行われた完成報告会見では同作への思いを語りながらも、同17日に急逝した蛭間重勝役・西田敏行さんへの思いものぞかせ、登壇陣と“家族”さながらにリラックスしたトークを展開。

 先月行われた第37回東京国際映画祭のレッドカーペットにエレガントなドレスで登場しひときわ目を引いた米倉。エスコートした岸部一徳が「米倉さんはレッドカーペットがよく似合う」と絶賛すると米倉は「身内にほめられると恥ずかしいけど…その日(岸部が)“あなた、今日きれいね”と言ってくださったのがうれしかったです」と照れ笑い。

 田村直己監督は「映画祭では英語字幕もついていて。ついに『ドクターX』が世界へ羽ばたくのかな、と。米倉さんは英語も話せますし。スペイン語もしゃべれますから」と明かし、米倉は「そういうこと言わないでほしい」と苦笑。

「体調もまだ万全ではなかったこともあり、1シーン1シーン、かみしめるように撮影していました」と振り返った米倉。「こうして皆さんに作品を披露させていただき、私、ファイナルって言っちゃってる!という感覚が押し寄せてきています」。

 内田有紀も「あと何回“城之内博美役の…”って言えるのかなと考えてしまう」、田中圭も「自分も40歳になり他の現場では中堅。若手感覚でいられるのって『ドクターX』しかなくて」。岸部は「半分はさみしいな、もったいないなという気持ちですがもう半分は、みんなここから前に進んでいくんだな、と」とそれぞれ思いを語る中、遠藤憲一が「居心地いいので終わらないでほしいんですよね。何も考えないでいられるので…」と言うと、すかさず米倉が「何も考えないで仕事してるの?」とツッコみ、会場も爆笑に包まれていた。

 この日の登壇者は米倉涼子、田中圭、内田有紀、今田美桜、勝村政信、鈴木浩介、岸部一徳、染谷将太、西畑大吾、遠藤憲一、中園ミホ(脚本)、田村直己監督。

『ドクターX』米倉涼子「劇場版で本当に最後」内田有紀は「その決断を応援するのみ」

2024.10.08 Vol.web original

 

『劇場版ドクターX』(12月6日公開)の完成報告会見が8日、都内にて行われ、主演の米倉涼子、共演の田中圭、内田有紀らキャスト陣8名が登壇。米倉が同シリーズの終了を宣言した。

 2012年10月より7シリーズに渡りテレビ朝日系列で放送されていた連続ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」の劇場版。主演の米倉涼子演じる孤高のフリーランスの外科医・大門未知子の活躍を描く国民的医療ドラマの金字塔。

 ドラマ初放送時から12年。主人公・大門未知子を演じ続けた米倉。シリーズの振り返り映像が流されると、画面を見つめる目に光るものが。

 この日は、そんな米倉から重大発表。「ご報告がございます。12年間、ここにいる仲間たちと育んできた、何回もこれで終わりと言いながら続けてきたドクターX。この映画で最後のドクターXとなります」とシリーズ終幕を発表。ときおり声を震わせながら登壇陣や歴代キャスト、スタッフ、ファンに深い感謝。「思いのこもったドクターXをぜひ皆さんに見ていただきたい」。

 シリーズをともに支えてきた共演陣も思いをあふれさせた。森本光役の田中圭は「ファイナルに呼んでいただけたことがうれしい」。城之内博美役の内田有紀は「いつも最後だと思って演じてきたんです。なので、彼女が大門未知子を降りて、これを最後と決めたのなら私たちはその決断をただ応援するのみ」と、米倉と涙目で顔を見合わせ笑顔。

 神原晶役の岸部一徳も「12年、積み重ねたメンバーの絆がスクリーンに映るんだろうと思いながら撮影していました」と振り返ると、米倉も“師匠”の言葉に万感の表情。

 闘病を経て映画を撮り切った米倉を労った海老名敬役の遠藤憲一。トーク中には「おそらく映画がヒットすればまたやるんじゃないの?」と言い出し、米倉をはじめ一同を苦笑させる一幕も。

 原守役の鈴木浩介も「米倉さんが発表する前に、勝村(政信)さんや西田(敏行)さんが最初の挨拶で“ファイナル”って言っちゃってた。なんで言うかな」と指摘し「家族のよう」なキャスト陣は大笑いに包まれていた。

 この日の登壇者は米倉涼子、田中圭、内田有紀、勝村政信、鈴木浩介、遠藤憲一、岸部一徳、西田敏行。

速水もこみち「僕はスーパーマーケットのアイドルなので」シリーズ完結『キントリ』9年間の思い出

2023.05.15 Vol.web original

 

 劇場版『緊急取調室 THE FINAL』(6月16日公開)の完成完成報告会見が15日、都内にて行われ、主演・天海祐希をはじめ田中哲司、速水もこみちら「キントリ」おなじみのメンバーと常廣丈太監督が登壇。シリーズ完結となる劇場版に、速水がさまざまなエピソードを振り返った。

 2014年1月より4シーズンにわたりテレビ朝日系列で放送され人気を博したドラマの劇場版。可視化された特別取調室で厄介な被疑者たちと対峙する、捜査一課の取調べ専門チームの奮闘を描く。

 9年にわたって続いてきた人気シリーズ、待望の劇場版の完成に、主演・天海が「以前から映画になるといいねと話していましたがまさか実際に形になるとは」と感激すると、おなじみの「キントリ」メンバーも映画化のうれしさとともにシリーズ完結のさみしさを口々に語った。

 速水もこみちは鈴木浩介との“モツナベコンビ”再結成を喜びつつ「やっぱり、スーパーで買い物をしていると、奥様方に“(キントリの)映画やらないんですか”と声かけられるんですよ。僕、スーパーマーケットのアイドルなんで」と言えば、鈴木も「うちのマンション、全員がキントリファンなので」とシリーズの人気ぶりを語った。

 さらに速水は「ぼくも(シリーズ)最初は30歳でしたし。ハプニングもけっこう多かったですよね、鈴木さんのズボンが破れたり」と明かすと、鈴木が「9年も経ちますと最初のころから体形も変わりまして。シリーズ最初から履いていたズボンがパツパツになっていて、コラッってアドリブで怒ったらズボンが…(笑)」と苦笑い。

 撮影中には速水の手料理をケータリングとしてメンバーが味わったこともあったといい天海も「おいしかった~」と笑顔で振り返っていた。

 この日の登壇者は天海祐希、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、大倉孝二、塚地武雄、でんでん、小日向文世、常廣丈太監督。

天海祐希は「佐々木小次郎の生まれ変わり」小日向文世から「武士」と評され苦笑

2023.05.15 Vol.web original

 

 劇場版『緊急取調室 THE FINAL』(6月16日公開)の完成報告会見が15日、都内にて行われ、主演・天海祐希をはじめ田中哲司、速水もこみちら「キントリ」おなじみのメンバーと常廣丈太監督が登壇。レギュラー陣の1人・小日向文世が座長・天海を「佐々木小次郎」とたたえた。

 2014年1月より4シーズンにわたりテレビ朝日系列で放送され人気を博したドラマの劇場版。可視化された特別取調室で厄介な被疑者たちと対峙する、捜査一課の取調べ専門チームの奮闘を描く。

 9年にわたって続いてきた人気シリーズの完結版となる本作に天海は「何となく映画になったらいいねという話が何年も前からあって」と明かしつつ「地味なおじさんばかりで映画になるのかなって言っていたのでまさか本当に映画になるとは」と驚きの表情。

 天海いわく、レギュラー陣は「親戚のおじさん」のような存在とのことで「隠してることはあまりないんじゃないですかね」と、現場では健康からお墓についてまで、親戚のように話せる間柄だと語った。

 そんな天海の座長ぶりについて聞かれた田中は「日本全国の皆さんがご存じ通りのまっすぐな方。人生の重大な決断をするときに誰に相談するかといったら天海さんに相談する」と言うと、小日向も「このチームの圧倒的なボスでしたね。モニターを見たとき、背中に刀を背負っているかのように見えたので、僕は佐々木小次郎の生まれ変わりなんじゃないかと。武士に見えましたね。背中に刀が似合うなと」と、独特な表現で天海を評し、天海は「と、言われても…(笑)」と苦笑していた。

 この日の登壇者は天海祐希、田中哲司、速水もこみち、鈴木浩介、大倉孝二、塚地武雄、でんでん、小日向文世、常廣丈太監督。

 

 

 

安田顕「壁ドンしてもらって決めたい」今夏、男が男に惚れる舞台

2020.02.22 Vol.Web Original

 今夏上演になる舞台『ボーイズ・イン・ザ・バンド~真夜中のパーティー~』の製作発表が22日、都内で行われ、主演の安田顕、大谷亮平、鈴木浩介らキャスト9名、演出を手掛ける白井晃が出席。安田は「オリンピックイヤーの夏を、白井さんの演出のもと、キャストのみなさんとともに過ごしたい。思い出に残る夏になるように頑張りたいと思う」と、意気込みを語った。

Copyrighted Image