SearchSearch

友香の素 vol.142 ウエスタン乗馬にチャレンジ!

2014.09.01 Vol.625

 乗馬を始めて随分経ちますが、この間、ウエスタン乗馬にチャレンジしました。

 乗馬には、ブリティッシュ乗馬、ウエスタン乗馬の2種類あって、私はブリティッシュ乗馬をしています。ブリティッシュは、大会になると燕尾服と乗馬パンツを着用、そしてシルクハットを被ります。ウエスタンは、カジュアルなシャツにGパン。イメージはカウボーイですかね。ブリティッシュのレッスンを受ける場合は、ポロシャツに乗馬パンツに着替えていましたが、ちょうどその日に着ていた服が、ガーデニングをしていたこともあってシャツにGパンでした。馬に乗るからといって、着替える必要もなく長靴からウエスタンブーツに履き替えるだけで、そのままの格好で馬に跨がれます。

 人間の生活や仕事のパートナーとして馬を育てることを目的に発展してきたウエスタン。乗った馬はとても大人しい性格の子で、クオーターホースという種類の馬です。体格は背が低くて、全体的にがっしり、そしてずんぐりむっくりとしています。その子は外乗(野山に出て乗ること)も大丈夫。人が乗ってそのまま道に出た時に、車がブ〜ンと横を通っても全然平気なんです。その日は天気も良かったのでレッスンを受けた後、そのままポコポコと馬の背に揺られて、のんびり田舎道を散歩しました。外乗って気持ちが良い! 途中で降りると、馬はその場で大人しく草を食んで人間の帰りを待っています。これには驚きました〜。

 規定の枠内で、動きの正確さや優美さを求めるブリティッシュ乗馬とは全く違った世界‥‥。以前、仕事でハワイ島の広大な牧場で、カウボーイの方と牧羊犬3匹と牛の群れを追ったことがありましたが、馬をパートナーに仕事をするウエスタンとブリティッシュが違って当然ですね〜。今回、また新たに馬の可能性を知り、魅せられました。紅葉の時期の外乗が楽しみだなあ〜!

友香の素 vol.141 真夏の革ジャン

2014.08.04 Vol.623

 このところの、暑さったら、もうたまりませんね〜。夏ってこんなに暑かったかな? 空を見上げると青空と白い雲のコントラストがキレイで気持ちいいけれど、それにしても眩しい。だから、怒ってないのに眉間にしわ(笑)。

 降り注いでいる紫外線もすごいんでしょうね〜。ロケの時は、日焼け止めを塗って、日傘をさしていても、やっぱり灼けてます。スタッフさんは一日中、太陽にあたっているから、半袖灼けが日に日にクッキリ。みんなでダラダラと汗を流しながら撮影する毎日です。

 今、撮影しているドラマでの私の役は、バイクに乗る女子。なので衣装がなんと革ジャン! この気温で革ジャン、そしてヘルメット!なので、本当に熱中症に気を付けています。革ジャンは羽織っただけでプチサウナ。でも、革ジャンよりももっとすごかったのが、ウインドブレーカー。ウインドブレーカーという名の通り、ウインドをブレーカーしちゃう。しかも首までファスナーを閉めたので、暑い暑い。減量中のボクサーかってくらい、背中を流れ落ちる汗の量ったらなかった。ウインドブレーカーよ、侮っていたが、おまえは革ジャンより最強だったぜ。

 熱中症対策としては、氷のうでリンパの流れる個所を冷やしたり、保冷剤を身体に巻き付けたり、服や頭が冷えるスプレーを使ったりといろいろしています。それと、こまめな水分・塩分の補給! いつも以上に汗をかいてるから、意識して補給することを心掛けています。そして、この間、撮影でお邪魔した水道局に張ってあった熱中症防止対策のポスターに、睡眠も大事とありました。撮影中は時間が不規則になるので、これは深い眠りになるようにアロマを使うことで手助け。最後にバランスの摂れた食事。きちんと取り入れていきたいところです。でも食いしん坊な私はお弁当を食べながら、これもバランスだもんね、とついつい食べ過ぎてしまう。太らないように気を付けなきゃ!もう一回ウインドブレーカー着ようかな。

友香の素 vol.140 都会の脆さを集中豪雨で実感

2014.07.07 Vol.621

 最近、天気が本当にころころと変わりますね。雷と共に雨がざあっと降ったかと思うとすぐにやんだりで、しかも場所によって天気が全然違ったりするから、しばらくは、バッグに折りたたみ傘を入れておいたほうが良いかな?!という日々です。

 この間の集中豪雨の時は、都内の雨が凄かったようですね。ロケで八王子市にいたので、ちょうど帰ったころには雨があがっていたので、その凄まじさは見ていないのですが、買い物に行こうと家の近所のスーパーに向かったところ、道路のマンホールが外されていたのには、ビックリしました。夕方でちょっと薄暗くなってきていたので、このまま暗くなったら、もしかしたら誰かが落ちるかも! 外されているといっても15センチ程度ずれているだけなんだけれど、下を見ないで歩いてたらそのまますぽっと足がハマりそうで危険。足でぐいぐい押しても蓋が重くて全然動かないし、もし動いたとしても、もしかしたら誰かが潜っていたらと思うと勝手に蓋を閉められないし、でもこのまま放っておくのも危険だし、どうしようかと思って辺りを見回すと、その道を管理しているという会社の張り紙を発見。思わず「マンホールが外れてますよ」と電話しちゃいました。すると、ご丁寧にありがとうございます、先程の集中豪雨の為に外していたものと思われますが早急に確認しますとの事。思い切って電話してみて良かった!

 でもマンホールをずらして雨水を流さないといけなかったくらいの雨の量だったとは‥‥自然の力を前にした時の都会の脆さを目の当たりにしたようで、防災という意味でも、気が引き締まるような出来事でした。そう感じる反面、最近は仕事の関係でガーデニングに出掛けていませんが、このところの雨のお陰で、植物たちは物凄く成長して大きくなっているだろうなっと雨を有難くも感じます。また暑い日が続くと思われますが、皆さんも体調には気を付けて下さいね!

友香の素 vol.139 自転車のダース・ベイダー

2014.06.08 Vol.619

 毎日、暑い日が続きますが、皆さんお元気ですか? もう夏ですか?っという感じの陽射しの強さにはびっくりします。数年前までは日傘というものをあまり使いませんでしたが、今年はもう手放せない! お昼に外に出る時は、日傘に日焼け防止の黒手袋が必需品となりました。

 よく自転車に乗ってる方が、ダース・ベイダーのようなあの仮面を付けて走っていらっしゃいますが、実はあれにも興味あり。でも歩いてる人でダース・ベイダーを付けている人は見たことないかもしれない‥‥。あれは、自転車という乗り物に乗っているから良いのだろうか? 自転車のリュームが、あのちょっと機械的な仮面とのバランスを取っているような気がする‥‥。あれでトコトコ道を歩いてたら怖いし、ダース・ベイダーになって趣味のガーデニングをしてるのも、見た人がびっくりするか。例えば、ダース・ベイダーがラベンダーの花を摘んでいるとか、ダース・ベイダーが草刈りしてるとか。逆に笑えていいな。ガーデニングする時に付けてみようかな。

 私にとっては陽射しが気になる季節だけど、植物にとっては本当に今が成長時で、4月に植えたたくさんのハーブやお花が今一斉に花を付けていて、ガーデンが本当に綺麗になりました。ラナンキュラスやジキタリスなど、縦に長く伸びるものは風に揺れて綺麗だし、カモミールは良い香りを辺りに漂わせてくれています。

 でも、この間、やっちゃいました! 雑草を抜いていて、ちょっと疲れたので立ち上がって腰を伸ばし、よしまた頑張ろうとしゃがんだ時に何かに当たり、ポキンっとある感触が。ん?と思って後ろを見たら、ヤマユリの花が不自然に落ちていた‥‥。その瞬間、「ギョエー」っですよ。せっかく植えて、やっと花が咲いたばっかりだったのに、お尻で折るとは!「ごめんよ、ヤマユリちゃん」と反省した私です。

友香の素 vol.138

2014.05.11 Vol.617

大阪出身の私。大阪から上京して、銀座線に初めて乗った時、「せまっ」と思ってしまった。実際、ウィキペディアによると、日本初の地下鉄として1927年に営業開始。当時は東洋唯一の地下鉄道というキャッチコピーが使われていたそう。そして、トンネルの断面が小さいので、車両自体も小さいとある。なるほどな〜。鉄道に歴史ありですわ。

 さて、さて……。大阪といえば、お笑い! ということで、私は中川家さんの漫才が好きなのだが、そのなかでも特に好きなのが鉄道ネタ。弟の礼二さんは子供のころに車掌さんになりたかったそうで、毎日のように「出発進行〜」とやっていたらしい。なので、礼二さんの車掌さんのアナウンスは本物かと聞き違えるほどにコツをつかんでいる。私はその車掌さんネタを見るたびに笑ってしまうのだ。疲れた時に見ると元気になる(笑)。特に好きなのが大阪の淀屋橋から出ている京阪線の車掌さんアナウンスの真似。これが最高、一度京阪に乗ってみたいと思うくらいだ。

 アナウンス聞いたくらいで実際乗ってみたいと思うか? もしや鉄子か? と言われると困るが、決して鉄子ではない。確かに新幹線も好きだけど。あ、ちなみに言うと、新幹線もたくさん種類はあるけれど、一番は東海道新幹線ね。あの白い車体に青のラインが清々しいし、どんどんデザインが良くなってる。前、走ってた500系は色も違うし、車体が丸過ぎて荷物を上に置きにくかったからあんまり…って、こんなに感想あるけれど決して鉄子ではないのだよ。(十分、プチ鉄子じゃん?!)そんなプチ鉄子の普段疑問に思うこと…車内で流れる次はどこそこ駅です。何々線はお乗り換え下さいっていうあのボイスは、人の声なの? 機械の声なの? 人の場合だと「これ実は僕(もしくは私)の声なんだ」とか思ってる人が確実にいるって事でしょ?! え、そんなこと気にした事ないって? やっぱり私、鉄子なのかしらん。

友香の素 vol.137

2014.04.14 Vol.615

 ガーデニングに燃える季節となりました! この季節が一番過ごしやすくてうれしいです。暑くもなく寒くもなく、ちょうど良い感じ。ガーデニングをするのに最適な気候です。

 5月の新緑の季節になるちょっと前の4月は、冬の間パワーを蓄えながら眠っていた植物たちが、むくむくと起き出して、小さな芽を出し始めます。近くで見るととっても可愛いですよ!柔らかな葉っぱをあちこちからいっぱい出して、イキイキとしています。見ているだけで元気をもらえている感じがします。

 今、新たにハーブガーデンを作ろうと奮闘中なんですが、全然疲れない(笑)。アロマ効果抜群!? ハーブを触ってみたりしたことがない方はちょっと分からないかもしれませんが、有名なラベンダーやローズマリーは、さあっと手のひらで葉っぱを撫でるだけでもフワッと辺りに香りが漂うんです。その香りにはリラックスやリフレッシュ効果が。室内でもオイルを焚いてアロマテラピーをしますが、植物の力ってすごいです。

 他にも、レモンバームやミント、タイム、ラムズイヤー、ユーカリ、ヤロウ、カモミール、キャットニップなどを植えました。ハーブ以外では、ジキタリスやルピナス、ギガンチューム、クレマチス、ヤマブキ、クリスマスローズ、紫陽花、アイビー。今の季節、他のガーデンではチューリップやムスカリ、水仙、ヒヤシンスがきれいな花を咲かせています。来年、私の庭にも咲くように、秋になったらそれらの球根類を植えてみたいと思っています。

 できたてのホヤホヤ、それぞれがまだ小さいガーデンですが、私の心にプレゼントしてくれるものは大きいです。この先、何年かしたら今よりもっと素敵なガーデンになっているように、大切にお世話をして行きたいし、一緒に成長して行こうと思います。

友香の素 vol.136

2014.03.17 Vol.613

先日、映画『イン・ザ・ヒーロー』の撮影が終わりました。アクションシーンがあったので、年末から共演者の皆さん全員と共に、アクションジムに通って殺陣の練習を開始。木刀、蹴りやパンチ、マット運動などの練習を行いました。
その中でも特殊だったのが、トランポリンや、ワイヤーの練習! 
トランポリンの形は丸で、大きさは直径1メートルくらいのミニサイズ。足を着いてビョンビョン飛ぶ布の部分は、さらに小さくて直径50センチくらい。そこに向かって5メートル程離れたところから走り込み、トランポリンの1.5メートル程手前から踏み切って50センチの布に飛び乗ります。そこにかかった力をトランポリンのバネが跳ね返し、ビョンと飛ぶはずなんですが、身体の動かし方のコツがわかるまでは、体重をトランポリンに上手くかけられない状態なのでバネが受ける力も少な過ぎて、ピョコンっみたいなミニジャンプになったり。コツを掴むと高く飛べて面白いんですけど、それまでが大変でした(笑)。
それから何といっても特殊なのが、ワイヤー。トランポリンは、自分でも地面からジャンプするのでその感覚は元々ありましたが、ワイヤーは空中に浮きます。強いて例えるなら遊園地のブランコみたいな物に座って、スタートするとワイヤーで吊られながら高くまで上がっていって機械がグルグル回って身体が斜めになって風を切って飛ぶ……あれにちょっと似ている感覚! ワイヤーも人力で引っ張ってフワッと身体が持ち上がる場合とコンピューターを使う場合がありますが、ジャンプと違い、当たり前だけど自分の意志で浮く訳ではないので、皆さんの「せーの」の掛け声で浮きます。最初のフワッとなる瞬間は重力に逆らう感じがあって、日常にはないその瞬間の感覚を楽しめるのが、ワイヤーアクションの醍醐味かもしれません。
ワイヤーで吊られるなんて、なかなかないことだけに印象深い作品になりそうです。

友香の素 VOL.135 小さなお山の正体

2014.02.17 Vol.611

 この前、乗馬倶楽部がある山の中を散歩していたら、地表に高さ20センチくらいの土の山がいくつもあるのを見つけました。山が一つあったら、そのすぐ側にも2、3の小山が……。これは、一体何なんだろう〜?と思って調べてみると、正体は、なんと、モグラが穴を掘っている時に、余分な土を捨てたものでした! その小山を「モグラ塚」というんですって。モグラってそんなに近くにいるものなのかとちょっと驚きましたが、冬場は地下30センチくらいのところに穴があるんですって。意外と人間が歩くすぐ下に居るんですね〜。穴は縦3センチ、横4センチの楕円形の穴で、モグラちゃんの身体にちょうどフィットする大きさ。長さが300メートルくらいになる穴もあるそうで、その中をUターンはないので、前後に自由に行き来。しかも前にも後ろにも同じスピードで動けるんですって!……すごくないですか?! 縄張り意識が強いので単独行動。えさはその穴に落ちてきたミミズや虫だそうな。あ、もう一つ意外なのが、泳げるっていうこと。いつ泳ぐのかな〜(笑)。見てみたい。
 意外と野生動物って近くにいるもので、最近はよくキジのオスも見かける。「ケーン、ケーン」という鳴き声は森の奥から聞こえていたけれど、つい先日、そのご本人?と遭遇。お互いに「はっ」と存在に気付いて、ビタッと見合うこと、2秒あまり。あ、写真撮りたいっと思って私がポケットの携帯を取ろうと動いた瞬間に、バーッサバサバサッっと低空飛行でキジちゃん、逃げて行きました。でも、何となく他の鳥より翼をバサバサいわせて飛び去っている感が……。キジって飛べるんだっけな〜なんて飛び去るキジちゃんの後ろ姿眺めながらふと思ったので調べてみると、やはり!キジは歩く方が得意だった〜。ひょっこり私が現れて、激写しようとするから、そりゃびっくりして逃げますよね。キジちゃん、驚かせてごめんよ〜。次は望遠、用意しときます。

友香の素 VOL.134 そろそろ勉強します

2014.01.20 Vol.609

 またやってしまったぁぁぁ。実はこの原稿を書くのに、あるタブレットを使ってるんですが、私、これで記憶にある限り3回はやってますね。何をやっちゃったかというとですね、原稿書いていて、もう一息で完成! って時に、タブレットの充電が切れる…。3回もそれをやってるんだから、勉強して、自動的に何分かごとに内容を記録するソフトに切り変えるとか、何か方法あるだろっとツッコミが入るとこですね。…もう、変えます。
 いやぁ、これはなかなかのダメージを与えますね。皆さんもありますか?! 書類を作っていて、あと少しって時にコードを足に引っ掻けてパソコンの電源落ちる! っとか思いもよらないハプニングでデータが消える! っとか。私、あまりのショックで友達に電話したら、その友達はパソコンフリーズで、徹夜の頑張りが水の泡になった事があり、自分がフリーズ状態だったって。分かるっ、それ〜!!  さっきの私がそうだったもん!
 これも、お正月に大凶をひいたから!?
 そう言えば、新年早々、新幹線のダイヤの乱れに巻き込まれるしなぁ。でも、大凶ひいた時に、中吉ひいた友達が、「大凶って今日がどん底やから、あとは上がっていくんやで」って言ってたな。それを信じるしかないか(笑)。そう言えば、一昨年も凶をひいたよなぁ。(何回、凶ひいてんねん!)あれ? でも一昨年は私にとってなかなか良い年だったぞ。これはあまり気にせずとも良いか!? 私って単純さん。こうしてネタにもなってるし、いいって事か(笑)

友香の素 VOL.133 感謝する、年の瀬。

2013.12.22 Vol.607

今年も残すところ、1週間あまりとなりましたね。クリスマスが終わったら一気に年末ムードに包まれて、あっという間に31日。今年も、お蕎麦屋さんの年越し蕎麦を食べにやって来る客がいっぱいだというニュースを見ながら、自分たちもあつあつのお蕎麦を食べ、夜は『紅白歌合戦』、そして『ゆく年くる年』を見て、2014年を迎えているんだろうなあ。こうして毎年、無事に過ごせていることに感謝しないと…。
 感謝といえば、つい先日の私の誕生会。友達が20人も集まってお祝いしてくれて、本当にうれしかった〜! この忙しい時期に、スケジュールを合わせて集まってくれて、元気な顔が見られました。久しぶりに会えた友達もいて、話が弾む弾む。2次会では、お店の電気がパッと消えたと思ったら、生ギター演奏でみんなが歌う『ハッピーバースデー』! 歌ってお祝いすることはよくあるけれど、いざ当人の立場になるとちょっと照れ臭いもんです。でも、それが幸せってことなんだろうな。照れながらもみんなからの気持ちを受け取り、ふ〜っとロウソクを消しました。誕生日って、良いな。え? 今何歳かって? まあ、三十うん歳ではありますが(笑)。プレゼントをもらって、みんなと写真を撮って、おめでとうの言葉をもらって…。幸せな時間でした。それもこれも私をこの世に誕生させてくれた両親のおかげなので、私はいつも誕生日に決めていることがあります。実家に電話して、「産んでくれてありがとう」と伝えます。これこそ照れ臭いですが、思い切って言っちゃいます。両親も喜んでくれますし!
 今年もたくさんの方々と出会い、お仕事をさせていただいたり、お友達になったり、ご縁が深まった年でもありました。2014年も、そのご縁を大切に、更に自分に磨きをかけて、皆さんに愉しんでいただけるような黒谷友香を目指し、頑張っていきたいと思っていますので、来年もよろしくお願いします!!

友香の素 vol.132 松ぼっくりのシーズン

2013.11.25 Vol.605

 松ぼっくり好きには堪らない季節になってきました。実は私、松ぼっくりが好きで集めているんです。家には、いくつあるか分からないくらい。集めているのは、よく見るサイズの大きさのものから、手のひらサイズの大きめなもの、ちょっと珍しい種類で一見ドライフラワーにしたバラの花のように見えるもの、他にも、松ぼっくりの形をしたロウソクなど、たくさん持っています。

 一体、どこに「好き」を感じられるのかと思われるかもしれませんが、あの質感・ぬくもりが好きなんです。素材が木なので、お気に入りのアロマオイルを垂らして香りを付けたりも可能。コロコロと可愛らしく木の暖かい印象を持つ松ぼっくりは、立派な天然のインテリア雑貨です。

 クリスマスが近くなると、かわいい松ぼっくりによく出会います。お店には欲しくなる松ぼっくりがいっぱいだし、飾り方の参考になる場合もあって松ぼっくり好きには堪りません。洋服を買いにお店に入ったのに、洋服よりその脇におしゃれに飾ってある松ぼっくりのほうが欲しくなる始末(笑)。ひっくり返して値札を探してしまう。でも、そんな素敵だと思うものは大概が売り物ではないのが残念です。もし値札が付いてたら、きっと買ってるなぁ。

 なので、その入手方法は大体が「自分で拾ってくる」になります。ロケで、公園やお寺などに行った際には、かさが潰れたりしていない綺麗な形の物を拾ってきます。あっ、松ぼっくりって乾燥してると、あのかさが広がり気味になって、湿気があると閉じ気味になるんですよ。いろんな所で拾うので、栃木県産、兵庫県産など家には日本全国からの松ぼっくりが集結。近々、長野県にドラマのロケに行くのですが、そこにも良いのがありそうです。張り切って拾って来たいと思います!! あの人、何してるんだろう?っと思われるんだろうなぁ(笑)。

Copyrighted Image