SearchSearch

「日本映画界は皆さんの味方」日本アカデミー賞新人賞の齋藤飛鳥、板垣李光人、森本慎太郎らに役所広司がエール

2025.03.14 Vol.web original

 第48回日本アカデミー賞授賞式が13日、都内にて行われ、役所広司が新人俳優賞たちに熱いエールを贈った。

 新人俳優賞を受賞したのは、齋藤飛鳥(『【推しの子】-The Final Act-』)、渋谷凪咲(『あのコはだぁれ?』)、山田杏奈(『ゴールデンカムイ』『正体』)、赤楚衛二(『六人の嘘つきな大学生』『もしも徳川家康が総理大臣になったら』)、板垣李光人(『八犬伝』『はたらく細胞』『陰陽師0』)、越山敬達(『ぼくのお日さま』)、齋藤潤(『カラオケ行こ!』)、森本慎太郎(『正体』)。

 昨年、ヴィム・ベンダース監督作『PERFECT DAYS』で最優秀主演男優賞を受賞したプレゼンターの役所広司と一人ひとり握手をして登壇した受賞者たち。

 役所は「新人賞は一生で一度しかもらえない賞。僕もつい最近までは新人だったんですけど」と笑いを誘いつつ「撮影現場には、優しい先輩、怖い先輩、たくさんの先輩がいますが、ここにいらっしゃる日本映画界の方々は全員皆さんの味方ですから。ときには『あぶ刑事』の2人みたいに強面の先輩もいますけど(笑)、間違いなく味方です。皆さんが頑張っている姿を見るのが大好きな先輩たちです」と語り「これからものびのびと良い日本映画を作ってください」とエール。

 役所の言葉に受賞者たちも感激の面持ち。役所の主演作『八犬伝』で八犬士の1人を演じた板垣は「この素晴らしい景色と、役所さんの言葉を胸に一生懸命精進してまたここに戻って来たいと思います。ときに自分の居場所に迷ってしまう自分に、あなたの居場所はここでいいんだと伝えたい。本当にありがとうございました。幸せです」。

 齋藤も「これまでの人生、運に恵まれているなと思うことが多くありましたが今回ここで確信しました。私はかなり運がいいようです」と作品やキャスト、スタッフに感謝。

 森本は「一生に一度しかとれない新人賞を頂いて光栄です」と喜びとともに、難しい撮影を振り返りつつ主演の横浜流星やキャスト、スタッフに感謝を述べ「また胸を張って帰ってこられるよう精進したいと思います」と前を見すえていた。

実写『【推しの子】』櫻井海音、齋藤飛鳥を吉田鋼太郎が絶賛「ものすごい俳優になる」

2024.11.17 Vol.web original

 ドラマ&映画『【推しの子】』のワールドプレミアが17日、都内にて行われ、俳優の櫻井海音、齋藤飛鳥をはじめ豪華キャストとスタッフ陣が登壇。吉田鋼太郎が櫻井、齋藤との共演を振り返りつつ熱演をたたえた。

 赤坂アカ・横槍メンゴによる大ヒット漫画を、Amazonと東映が手を組みドラマシリーズと映画で実写映像化する話題作。

 主人公アクアを演じる櫻井海音は、もともと原作ファンと言い「もし実写化するならアクアをやらせていただきたいと思っていたらオファーを頂いた」と感激。同時に人気原作の実写化に「最大限の愛とリスペクトをもって演じないといけないと、原作を見ながら再現性を追求する日々でした」と振り返った。

 一方、アイ役の齋藤飛鳥は、オファーを一度辞退したといい「でも再度オファーを頂いて、実写化にあたって何を描きたいかを具体的に伺って、それなら私が演じられるかもと思いました」と振り返り「12年くらいアイドルをやらせていただいて、卒業してからの本作なので、相当な覚悟が必要でした。でもファンの人たちは、二度とアイドル姿の私を見れないと思っていたのに…と楽しんでいただけたら」。

 そんな2人との共演に、吉田は「飛鳥ちゃんはね現場でほとんどしゃべらない。ほぼほぼ一緒にいたのに2、3言しかしゃべってない。でもだんだん日が経つにつれてちょっとだけ笑顔をくれるようになった」と明かしつつ「でも内に秘めた情熱というか。ひょっとしたらこの人はものすごい女優になっていくのではという片鱗を見せてくれた」と感嘆。そんな吉田の言葉に齋藤も「その節はすみませんでした」と苦笑しつつ「そんな温かい目で見てくださっていたことを知り悔いが残るばかりです」と恐縮。

 さらに吉田は櫻井にも「この人も全然しゃべらない。トータルで考えるとオレ嫌われてるのかなと思った」と笑いをさそいつつ、吉田の急なアドリブに対する櫻井の芝居に「何も動じず、本当にそのときの流れで返してくれてびっくり。この人もものすごい俳優さんになるのではと思った」と明かし、櫻井を感激させていた。

 この日の登壇者は櫻井海音、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、 吉田鋼太郎、倉科カナ、金子ノブアキ、要潤、スミス監督・松本花奈監督。

 Amazon Original ドラマ『【推しの子】』は11月28日21時よりPrime Videoにて世界独占配信。映画『【推しの子】-The Final Act-』は12月20日より公開。

佐々木蔵之介、齋藤飛鳥を「お守りにしたい」齋藤も「ずっとそのままの蔵之介さんでいて」

2024.03.20 Vol.web original

 

 公開中の映画『マイホームヒーロー』の舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の佐々木蔵之介、齋藤飛鳥、高橋恭平(なにわ男子)、木村多江が登壇。父役を演じた佐々木に、娘役の齋藤が感謝の花束を贈った。

 山川直輝(原作)、朝基まさし(作画)による同名大ヒットコミックを連続ドラマ化&映画化。ごく普通の父親が娘の DV 彼氏を殺してしまったことから、殺した彼氏が所属する半グレ犯罪組織との命がけのだまし合いが繰り広げられる。映画ではドラマの最終回から7年後を舞台にした完結編が描かれる。

 緊迫のサスペンスながら、極限状態の家族の愛を描く物語に「泣いた」という声も続出している本作。公開から13日目、周囲からの反響も大きいという一同。

 佐々木が演じる主人公の娘を演じた齋藤は「母が何回も見に行って何回も泣いて何回も長文の“ほめ”メッセージをくれた」と明かし「母は映画やドラマが大好きで、お芝居をしたことないのにけっこう厳しくて(笑)。“初めて、あすのお芝居いいと思った”と言ってくれました」と照れ笑い。

 トークでは、佐々木が「(立川)談春さんとのシーンで出てくる橋はすごい心霊スポット」と明かしたり、木村多江が“水責め”シーンの撮影秘話を明かすなど、裏話も続々。

 そんな共演陣一人ひとりに感謝のメッセージを伝えた佐々木。“娘”齋藤には「映画では緊迫のシーンが多かったけど実はけっこう父と娘として居心地が良かった。(齋藤は)努力家なんですけどすごく謙虚。自然と役としてそこにいてくれた」と感謝しつつ「僕が娘を守っている役だけどむしろ守られているようでした。今後も、飛鳥ちゃんを老後安泰のお守りと思って、活躍を見守ろうかなと思います(笑)」。

 そんな佐々木に花束をプレゼントした齋藤は「こんな一流の人でも、お芝居を突き詰めようとすればもっと突き詰められるんだと勉強させていただきました」と佐々木へのリスペクトを語り「蔵之介さんは会社員だった時代もありますしいろんな過ごし方をされてきたと思いますが、死ぬまでお芝居をしていてほしいし、大声の独り言も言い続けてほしい(笑)。ずっとそのままの蔵之介さんのままでいてほしいです」と感謝を込めて語っていた。

佐々木蔵之介、なにわ高橋恭平は「思ったこと全部見える素直さがかわいい」

2024.03.20 Vol.web original

 

 公開中の映画『マイホームヒーロー』の舞台挨拶が20日、都内にて行われ、俳優の佐々木蔵之介、齋藤飛鳥、高橋恭平(なにわ男子)、木村多江が登壇。佐々木と高橋が劇中の関係と真逆の和気あいあいトークで会場を盛り上げた。

 山川直輝(原作)、朝基まさし(作画)による同名大ヒットコミックを連続ドラマ化&映画化。ごく普通の父親が娘の DV 彼氏を殺してしまったことから、殺した彼氏が所属する半グレ犯罪組織との命がけのだまし合いが繰り広げられる。映画ではドラマの最終回から7年後を舞台にした完結編が描かれる。

 公開から13日目、周囲からの反響も大きいという一同。冒頭のあいさつでは、高橋が自身が演じた“間島恭一”ではなく、佐々木が演じた主人公一家の苗字「鳥栖…」と言いかけ、すかさず佐々木が「公開からだいぶ経ってるしさ…」とツッコみ、会場も大笑い。

 齋藤が演じる一家の娘・零花のDV彼氏という役どころだが高橋は「鳥栖家にあこがれていて(笑)」と照れ笑い。

 この日は、ドラマからともに駆け抜けた共演陣に、主演の佐々木からそれぞれに感謝のメッセージ。
 
 佐々木は娘役の齋藤に「娘役として自然にいてくれて居心地がよかった。僕が娘を守るという役だけど、むしろ守られているようだった」、妻役の木村にも「劇中の役どころのように、僕と多江さんが共犯者としてこの作品を作れたと思う」と感謝。

 一方、高橋には「最初に“すみません、僕、人見知りなのでよろしくお願いします”と言われて“どういう挨拶なんやねん”というところから始まった(笑)」とイジリつつ「正直なんだよね。いろんな思いを抱えて演じていたと思うけど、それが全部見えるんです。可視化できるねん(笑)。けどその素直さがめちゃめちゃかわいくて。これだけかっこいいのにかっこつけてないところがいいな、と思いました」と楽しい共演だったと振り返り、高橋も「めちゃめちゃうれしいっすね!」と大喜び。

 そんな高橋は母親役の「(神野)三鈴さんが着ていた上着が紫色で、三鈴さんが恭平くんのメンバーカラーだよねと。“恭一が送ってくれた”という設定でやってくれたと聞いて、すごくうれしかったです」と感激していた。

はじめしゃちょーのバイト経験談に乃木坂46秋元真夏・齋藤飛鳥が興味津々「私もやってみたい」

2022.03.04 Vol.web original

 バイトル「時給UP企業応援団」企画記者発表会が4日、都内にて行われ、応援団を務める乃木坂46の秋元真夏、齋藤飛鳥と、動画クリエイターはじめしゃちょーらが登壇。「ウソみたいな」初任給の使い道を明かした。

 実はバイト経験がないという乃木坂46の2人。秋元は「試食販売のバイトをしたくて調べてみたことはあります」、齋藤は「私は、バイトをしたくないなと思っていました。こんなことを言うと怒られるか(笑)」と笑いつつ「人と接したり大変というイメージがあってバイトしたくないと昔は思っていたんですけど、バイトルさんのお仕事を機にそんなことはないと分かってよかったです」。

 一方、はじめしゃちょーが「大学生のとき、コンビニや家庭教師、テレビ局の裏方でケーブルを巻いたり、屋台でおみくじ売ったり、いろいろなバイトをしていました」と豊富なバイト経験談を語ると秋元と齋藤もびっくり。

 バイトは制服のデザインで選びたい秋元と齋藤が言うと、はじめしゃちょーは「ぼくはまさに時給。金、金、って感じでバイトを選んでいました」と笑いをさそった。

「いろいろバイトを経験して、時給を上げてくれというハードルの高さは僕もよく知っているので、ディップさんの試みに共感し、応援団として頑張ろうと思いました」と言うはじめしゃちょーは今回、時給UP企業応援企画として、自らいろいろなバイトに挑戦した動画を制作。

「ずっと好きだったマイクロ豚のカフェでもバイトしました。けっこう人懐こくて、膝の上に載ってきたりして、幸せな時間でした」と目じりを下げるはじめしゃちょーに、秋元は「動物カフェ気になりますね」、齋藤も「はじめさんが裏方をやっていたというのを聞いて、私もメンバーの知らないところで裏方として手伝っていた、みたいなことを卒業後、1回くらいやってみたいです」と興味を示していた。

乃木坂46 齋藤飛鳥が「水中乃木坂」を熱望!オリジナルVRコンテンツを初披露

2021.11.17 Vol.web Original

 乃木坂46の齋藤飛鳥、梅澤美波、賀喜遥香、遠藤さくらの人気メンバー4人が11月16日、都内で「Xperia View × 乃木坂46 VR コンテンツ発表会」に登壇した。

 Xperia View(エクスペリア ビュー)は、ソニー製スマートフォン「Xperia」を装着してVRコンテンツを楽しむことが出来るヘッドセット。本商品の発売似合わせて、乃木坂46オリジナルVRコンテンツ『いつか混ざりたいものです』が無料配信されることが発表された。まずは19日より「教室篇」が配信され、音楽ライブ映像などが続々公開されるとのこと。

乃木坂46、東京03、Creepy Nutsが「いただきます!」カップスターにうどんとそば登場で新CM

2021.09.29 Vol.Web Original

 

 カップめんブランドの「カップスター」に、うどんとそばがラインアップに加わった。『サッポロ一番 カップスター 海老天そば 』と『サッポロ一番 カップスター きつねうどん』が27日に新発売、それにともなって、新しいCMのオンエアもスタートした。

「カップスター」といえば乃木坂46のメンバーが出演するCMでおなじみだが、うどんとそばという新たな商品の登場に合わせて、お笑いコンビの東京03、アーティストのCreepy Nutsが新たに加わり、8人で横一列になって麵をすする。

 3組はこれまで、WEB動画カップスターコメディ「しゃべる奴らは、ハラが減る。」で共演している。

乃木坂46・齋藤飛鳥「北野日奈子をプロデュースしたい。とにかくキャピキャピ元気な演出で」

2021.09.16 Vol.web Original

 乃木坂46が出演しているスマートフォン向けゲームアプリ「乃木坂的フラクタル」新CM発表会が15日、東京・恵比寿で行われ、乃木坂46から秋元真夏、齋藤飛鳥、北野日奈子、梅澤美波、遠藤さくら、賀喜遥香が登壇。自らが登場しているアプリゲームに挑戦した。

 ゲームアプリ「乃木坂的フラクタル」は、「キミが創る キミだけの乃木坂46 始める――」をコンセプトに、今年8月にリリースされた乃木坂46[公式]プロデュースアプリ。ユーザーは乃木坂46のプロデューサーとなり、歴代衣装や楽曲をコレクションし自由にカスタマイズも可能で、自分の理想の乃木坂46を創る事が出来る。

東京発のファッションの祭典に220万超が熱狂!【第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 A/W リポート】

2021.09.13 Vol.745

 ファッションイベント『第33回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 AUTUMN/WINTER』(以下、TGC)が9月4日、オンラインで開催された。ファッションショー、アーティストによるライブや最新のエンタメコンテンツなどが集まる人気イベントで、毎年2回開催。今回も新型コロナウイルスの影響でオンライン開催に。最先端の映像技術などを駆使した演出を用いて、華々しく行われた。

日本美術と乃木坂46の展覧会『春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46』が上野で開幕。メンバーコメントも到着

2021.09.04 Vol.web Original

 日本美術の古典と乃木坂46という現代のポップアイコンが融合し、過去と現在を結ぶ「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂 46」が東京国立博物館 表慶館で開催した。開幕を記念し乃木坂46メンバーを代表して、賀喜遥香、齋藤飛鳥、梅澤美波からコメントが到着した。

乃木坂46と東京03で“ハラが減る”コメディ! 齋藤飛鳥、角田は「顔も渋みが出て、大役者」

2021.06.01 Vol.Web Original

 

 乃木坂46と東京03によるWEB動画カップスターコメディ『しゃべる奴らは、ハラが減る。』が1日、公開された。

 動画は、昨年5月から公開されたコメディムービー『乃木坂毎月劇場』の第2弾。広告会社が舞台で、乃木坂46の齋藤飛鳥、梅澤美波、山下美月、遠藤さくらと、東京03の飯塚悟志、角田晃広が広告会社の社員、東京03の豊本明長がクライアントを演じる。東京03のリアル系コントの世界観に乃木坂46のメンバーが入り込み、軽妙な掛け合いを展開する。

 第2弾のスタートに、遠藤は「まだ不安もありますが、1年やってちょっとだけ緊張がとけた感じ」。飯塚は「前回共演していた齋藤さん、遠藤さんとはいつも通りの感じで楽しくやれました」とし、「ここからまだまだやれるというのは楽しみです」と期待を膨らませる。

Copyrighted Image