DDTプロレスが9月9日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開き、CyberFight・高木三四郎社長が今後アンダーマッチに力を入れていくことを発表した。
26日の東京・後楽園ホール以降、後楽園大会及びビッグマッチではアンダーマッチからオープニング、第1試合までをYouTube公式チャンネルで生配信していく。その第1弾となる同大会では、アンダーマッチとして、高木、堀田祐美子組vs青木真也、渡瀬瑞基組の豪華カードのほか、吉村直巳vs高鹿佑也の一戦が組まれ、第1試合の飯野“セクシー”雄貴、X(フェロモンズ新メンバー)組vs岡田佑介、岡谷英樹組の一戦まで生配信される。
高木社長は「コロナ禍で会場側から興行時間の短縮を要請されたり、思うようにアンダーカードが組みづらくなってしまった流れがあるんですけど。そのなかでも可能な限り、いろんな取り組みをやっていきたいと思ってまして。思い切って客入れの開場時のときにアンダーカードをもう少し充実した形でやってもいいんじゃないかと。お客さんも入りきってない状況なので、YouTubeで無料配信するところで流れを作っていきたい。アンダーカード、第1試合、大会によっては第2試合くらいまでを無料配信することになりました」とコメント。
昨今、DDTのアンダーマッチは若手主体の試合になっていたが、「アンダーカードから盛り上げていきたいし、アンダーカードから話題を作れるカードを持ってこないと意味がない。日本のアンダーカードの常識を覆したい」と意欲。
9・26後楽園でのアンダーマッチについては、「私もそうですし、青木選手も堀田選手もアンダーをアンダーと思わず、本戦以上に話題を作るつもりで挑もうと思っております。青木選手といえば、総合格闘家としての一面も持ってます。青木選手の魅力が引き出される、RIZINファイターの堀田さんとの試合を見てみたいなという気持ちで組みました」と説明。
今後に関しては、「今、コロナ禍で観客半分の制限がございますから、YouTubeの視聴数は興行の観客動員数を超えることが多いんです。なので、より多くの人に見ていただくため、より多くの人に興味をもってもらうため、アンダーから大物選手だったりを持ってこないといけない。9・26以降も、10・12後楽園、11・3大田区もありますし、そういう試みで出し惜しみせず、本戦以上の話題をもってこれるカードと選手を起用したい」と展望を語った。