SearchSearch

KOSÉ 8ROCKSがKADOKAWA DREAMSに一撃  Taichi「この勝利がうれしい」〈Dリーグ ROUND.8〉

2025.02.07 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」の24-25シーズンのROUND.8が2月6日、江東区の東京ガーデンシアターで行われ、リーグ唯一のブレイキンチームのKOSÉ 8ROCKS(8ROCKS)がランキングのトップを行く前シーズンのチャンピオンのKADOKAWA DREAMS(KD)を5連勝で止め、ラウンドで勝利したCyberAgent LegitがKDと入れ替わって首位となった。本ラウンドではまた、avex ROYAL BRATS(aRB)が漫才で踊る斬新なショーを披露して、オーディエンスを驚かせた。

 

KADOKAWA DREAMSが2連続SWEEP勝利で締めくくり「さらに気を引き締めて」〈Dリーグ 24-25 ROUND.5〉

2024.12.27 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」24-25シーズンのROUND.5が12月26日、江東区の東京ガーデンシアターで行われた。2024年最後となるROUNDで、昨年の王者KADOKAWA DREAMS(KD)が2ROUND連続でSWEEP勝利を手にして、ランキングで一番高いポジションに立った。

 年内最後のROUNDはファーストマッチから緊張感のある対戦が続いた。シーズンも中盤に差し掛かるなか、1つの勝敗でランキングが大きく入れ替わる状態。どのチームも、勝ちで2024年を締めくくり、新しい年につなげたいという思いと気迫であふれたパフォーマンスだった。

 中でもオーディエンスを前のめりにさせたのは、KDと昨シーズンから数々の記憶に残るパフォーマンスで話題も注目も集め、そして結果も上昇中のMedical Concierge I’moon(アイムーン)のマッチだ。結果は、KDのSWEEP勝利とはなったが、ジャッジの難しい対戦だった。

 KDは「COLD MOON」と対戦相手を意識したかのようなテーマの作品を用意した。すべての女性にリスペクトを込めた作品を用意した。KELO以外は女性ダンサーという前回の男性オンリーのラウンドとは対照的な構成。全員女性で構成されるアイムーンとの対戦ならではの作品だ。月明りのような照明のもと、KELOが縦長の骨組みだけの大きな箱に収まり、それを囲う女性ダンサーとともに絵画のような場面を作り出し、そこから、しなやかさと力強さを感じさせつつ神秘的なパフォーマンスを展開。最後の音なしでのシンクロ、そしてステージを後にしても、圧倒的な余韻で会場を完全に支配した。

dip BATTLES、単独首位も「危機感を持って練習に挑む」昨シーズンの王者KDはSWEEP勝利で2位に〈Dリーグ〉

2024.12.06 Vol.Web O

 日本発のプロダンスリーグ「D.LEAGUE」24-25シーズンのROUND.4が12月5日、江東区の東京ガーデンシアターで行われ、dip BATTLES(以下、バトルス)がBenefit One MONOLIZ(以下、モノリス)を5-1で破り、トップに躍り出た。また、昨シーズンの王者のKADOKAWA DREAMS(KD) は対avex ROYALBRATS(aRB)でジャッジとオーディエンスからポイントを総取りするSWEEP勝利し、ランクを一気に7つあげ2位に駆け上った。

 ダイナミックに順位が入れ替わるラウンドだった。

 開幕から着実に結果を残しているバトルスは4番目のマッチに登場。硬軟、緩急のバランスを生かしたショーケースで約2分間、オーディエンスの視線をひきつけたまま離さなかった。対するモノリスはヴォーグなどチームの強みに加えてサルサなどラテンの要素やペアダンスを取り入れた作品で臨んだが結果は5-1でバトルスが勝利した。

 結果を受け、KENSEIは「僕らは去年最下位を経験して死ぬほど頑張りました。まだ負けていませんが、今シーズン必ず優勝を勝ち取るためにクソ努力して上を目指します」とコメント。すべてのマッチが終わると、ランクをひとつあげて、ランキングの一番高いところに立った。

 ROUND終了後の取材で、改めて首位に立ったことについて聞かれると、「(見える景色は今までと)変わらないです。勝ちたいという気持ちで動いてきて、勝った先に何があるか分からずに突っ走ってきました。それを先日チームで話して、自分たちが目指しているのは優勝だよねって。まだ4ラウンドで、これからどうなるか分からない。そういう状況だから誰一人として(首位に立ったことは)うれしいだけの気持ちではありません。常に危機感を持って練習に挑むスタンスでいます」と慎重だった。

INFINITIES、8ROCKS、RAISERZがCS進出決める! シーズン王者はLegitに 〈Dリーグ R13〉

2024.05.04 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.13が5月3日、江東区の東京ガーデンシアターで行われ、Valuence INFINITIES(以下、INFINITIES)、KOSÉ 8ROCKS(以下、8ROCKS)、FULLCAST RAISERZ(以下、RAISERZ)の3チームがチャンピオンシップ(CS)への進出を決めた。また既にCS進出を決めていたCyberAgent Legit(以下Legit)は対8ROCKに敗戦し今シーズン初の黒星となったものの、シーズンチャンピオンに確定した。

 レギュラーシーズンも残すところ1ラウンドとなり、CS出場権獲得に向けて、各チームが勝ちにこだわった戦い方でぶつかり合い、いずれの対戦もドラマティックな展開となった。

 ファーストマッチから”スリリング”だった。CSに出場するためにはもう1戦も落とせない状況のavex ROYALBRATSと独特な世界観の作品でDリーガーたちにも刺激を与え続けるLIFULL ALT-RHYTHM(アルトリ)の対戦。aRBは「スリル」をテーマにした作品で、途中から黒い目隠しをつけて一糸乱れぬパフォーマンスをしてみせるパートをかなりのボリュームで展開。終盤、目隠しを取って笑顔を振りまくと、観客のハートを持っていった。それに対してアルトリは強いメッセージ性を持ちながらも表情や独特な動き満載のアルトリの世界観でアピールしたが及ばなかった。

FULLCAST RAISERZ、拳挙げパジャマ対決制す!〈Dリーグ ROUND.12〉

2024.04.08 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.12が4月8日、江東区の東京ガーデンシアターで行われた。レギュラーシーズンも残すところ2ラウンドとなり、チャンピオンシップ(CS)への出場権を獲得に向けて、各チームが勝ちへの意識をむき出しにした作品で火花を散らした。

 シーズンも佳境を迎えるなか、ファンを高揚させる対戦カードが並び、前のめりになり続けるラウンドだった。

 なかでも、どよめきと大歓声、そして静寂が入り混じったのが、この日の4試合目のSEPTENI RAPTURES(RAPTURES)とFULLCAST RAISERZ(RAISERZ)の“パジャマ対決”だ。

 

CyberAgent Legit「楽しさ」追求でSWEEP勝利!シーズン首位をひた走る 〈Dリーグ ROUND.10〉

2024.03.11 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.10が3月10日、江東区の東京ガーデンシアターで行われた。この日行われた全6マッチのうち5つがひとつのチームがオーディエンスとジャッジからの票のすべてを獲得するSWEEPでの勝利という派手なROUNDで、シーズンのトップを走り続けるCyberAgent Legit(以下、Legit)もSWEEPで勝った。勝利チームそれぞれ順位をあげてCS進出に一歩近づいた。

 試合の結果発表があるたびに歓声で会場が揺れるようだった。

 ROUND.10は、首位を狙う昨シーズンの王者であるKADOKAWA DREAMS(KD)とようやく調子が上がってきた強豪、SEGA SAMMY LUX(以下、LUX)との対決でスタートした。偶然にも同じヒップホップをテーマにした作品で、それぞれのチームの色や工夫を凝らしたショーケースをぶつけ合ったが、会場をより巻き込んだLUXがオーディエンスとジャッジのポイントを総取りした。

 セカンドマッチは、KOSÉ 8ROCKS(以下、8ROCKS)とSEPTENI RAPTURES(以下、RAPTURES)の対戦。8ROCKSはダンスを見せることに特化したショーケースで、照明を活用した演出を駆使したり、ダイナミックながらもシームレスにつながっていく胸が空くようなパフォーマンスで会場を魅了。その一方で、RAPTURESはお寺を舞台にした前代未聞の「雑巾パフォーマンス」。前身を使った雑巾がけダンスで客席を沸かせただけでなく、4ポイントを奪取。ステージもピカピカにした。

 サードマッチは、dip BATTLES(BATTLES)とド派手なステージでオーディエンスを驚かせ続ける Benefit One MONOLIZ(以下、MONOLIZ)。今シーズンまだ勝ちがなく勝利を渇望していたBATTLESはSPダンサーを3人投入してのパフォーマンスでSWEEP勝利。結果が出てディレクターでダンサーのKENSEIがマイクを手にするも声にならなかった。KENSEIはこの日のMVD(Most Valuable Dancer)にも選ばれた。

 後半は、首位をひた走るLegitと強豪のFULLCAST RAISERZ(以下、RAISERZ)が相対する注目のカード。両チームともコミカルな作品で勝てるチームで、Legitはそれぞれの個性を生かした楽しさが伝わる作品を披露すると、RAISERZはボクシングを取り入れたコミカルな作品をぶつけた。ステージの上も下も笑顔が途切れない時間だったが、結果はLegitがSWEEPで勝利した。

 ラスト前のマッチは、毎ラウンドごと唯一無二のショーを見せてくれるLIFULL ALT-THYTHM(以下、アルトリ)とDYM MESSENGERS(以下、MESSENGERS)が初顔合わせ。アルトリは神事を思わせる祭りの雰囲気を醸し出す和テイストの作品でオーディエンスを前のめりにさせた。一方、MESSENGERSは世界観のアルトリに対して、これまで見せたことがなかった物語性があり、テーブルなどの小道具や衣装などを取り入れた作品をぶつけ、SWEEP勝利した。

 最後は、Medical Concierge I’moon(以下、I’moon)とぐんぐんと調子をあげているValuence INFINITIES(以下、INFINITIES)による対戦。I’moonはトロピカルな森林のなかを自由に飛び回る原色の鳥たちかのようなパフォーマンスでオーディエンスの目を開かせたが、「ヒップホップ・オーケストラ」と題してメンバーそれぞれの個性と得意技で攻めるINFINITIESには及ばなかった。は、INFINITIESのSWEEP勝利だった。

 本ラウンドの様子は、D.LEAGUEの公式YouTubeチャンネルなどでアーカイブ配信している。

 ROUND.11は3月21日開催。

 以下に、勝利チームのコメント。

 

写真は(c)D.LEAGUE 23-24

強豪RAISERZとLUXが揃って今期初のSWEEP勝利「ここからだ!」〈プロダンスリーグ Dリーグ ROUND.9〉

2024.02.26 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.9が2月25日、江東区の東京ガーデンシアターで行われた。リーグ開幕当時から強豪としてリスペクトを集めてきたFULLCAST RAISERZ(RAISERZ)とSEGA SAMMY LUX(LUX)がシーズン初となるSWEEPで勝利してそれぞれランクを上げた。

 ROUND.9は、前シーズンの王者であるKADOKAWA DREAMS(KD)と今シーズン負けなしのCyberAgent Legit(Legit)が他チームから頭ひとつ飛び出る形でトップ争いを繰り広げる状況で迎えた。

 RAISERZとLUX、いずれもリーグ開幕時から強豪として君臨してきたチームだが、今シーズンは苦しい戦いが続いている。

 RAISERZはトップ2チームを追いかける今最も勢いのあるチームのValuence INFINITIES(INFINITIES)と対戦。パワームーブをはじめさまざまな要素を「アグレッシブ」に取り入れたINIFINITYに対して、感傷的でエモーショナルなしっとりとした「雨のち晴れ」で臨み、オーディエンスと5人のジャッジすべての票を総取りした。

 LUXが対戦したのは妖艶な「ヴォーグ」でオーディエンスをくぎ付けにするBenefit one MONOLIZ(MONOLIZ)で、履くと勝手に踊りだすスニーカーをLUXが履いたらどうなるかというユニークなアプローチの作品で、自身の持ち味である足さばきで圧倒するとともに、観客を笑顔にさせて勝利した。

 また、毎ラウンド圧倒的な世界観を持つ作品でオーディエンスはもちろん審査員たちも驚かせ続けているLIFULL ALT-RHYTHM(アルトリ)が「カルマ」をテーマにした作品で待望の今シーズン初勝利をもぎ取った。

  他の勝利チームは、徐々に調子を上げてランキング4位まで浮上したKOSÉ 8ROCKS、今シーズンからスタートしたDYM MESSENGERSだった。

  1日分の「DOZO DOMO(どうぞ・どうも)」 で踊ったCyberAgent Legitと、「ポテト」をテーマに戦ったavex ROYALBRATSは引き分けた。

 本ラウンドの様子は、D.LEAGUEの公式YouTubeチャンネルなどでアーカイブ配信している。

 ROUND.10は3月10日開催。

 以下に、勝利チームのコメント。

 

写真は©D.LEAGUE 23-24

KADOKAWA DREAMS、おもちゃ箱なショーでSWEEP勝利! 頭ひとつ抜け出す<Dリーグ 23-24>

2024.01.13 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.6が1月12日、江東区の東京ガーデンシアターで行われ、FULLCAST RAISERZ(以下、RAISERZ)、KADOKAWA DREAMS(以下、KD)、DYM MESSENGERS(以下、MESSENGERS)、avex ROYALBRATS(以下、aRB)がそれぞれ勝利し幸先のいいスタートを切った。

 KDは混線模様のシーズンランキングで他チームより頭ひとつ抜けた形になった。おもちゃ箱をテーマにKDならではの不思議な空気感をまとった作品で、LIFULL ALT-RHYTHM(以下、LAR)に対して、ジャッジポイントを総取りするSWEEPで勝利した。

 LARは、個性的なチームが揃うリーグの中でも特に独特な世界観をもつ作品で、ダンスの豊かさや可能性を体感させてくれるチーム。この日は「宇宙への挑戦」がテーマで、宇宙飛行士が登場。無線や信号音、呼吸や心音など宇宙飛行士がヘルメットの中で聴く音で宇宙の旅へ誘うというショーケースだった。これはダンスなのか?という“大気圏外”の作品に、パフォーマンスが終わると客席はどよめき、波紋のように広がった。

 KDの颯希は、イベント終了後の取材で、LARの作品について「歴史になるような快挙」とし、「それをジャッジの方々がどう判断するかは神のみぞ知る。(自分たちは)勝ち負けというよりはどれだけ伝えられるか、響かせられるか、やり切ることにそこに焦点を置いた」とコメントした。

 RAISERZはKRUMPの魅力を前面に出しながら〈観客を巻き込むKRUMP〉でSEGA SAMMY LUXを退け、 MESSENGERSはカラフルな作品でBenefit one MONOLIZに勝利した。avex ROYALBRATZはジャケットを翻しながら“HOT”でスマートなコレオグラフ作品で2024年初勝利。喜ぶ面々を代表し、JUMPEIは「今年は優勝します!」と笑顔だった。

 Medical Concierge I’moon 対 KOSÉ 8ROCKS、SEPTENI RAPTURES 対 CyberAgent Legitの2試合はドローだった。

 ROUND.7は、ダンスバトル形式のCYPHER ROUND。1月28日に東京ガーデンシアターで行われる。 

 ROUND.6の様子はアーカイブ配信されている。

 以下に、試合後の勝利チームのコメント。

 

写真は©D.LEAGUE 23-24

2つのSWEEP勝利、2試合でドロー! パッションがぶつかった白熱のROUND.3〈Dリーグ〉

2023.11.25 Vol.Web Original

 日本発のプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE 23-24 」(以下、Dリーグ)レギュラーシーズンのROUND.3が11月24日、江東区の東京ガーデンシアターで行われた。リーグに所属する全13チームのうち、この日ノーマッチだったKOSÈ ROCKSを除いた12チームで6試合が行われ、うち2つのマッチで一方がオーディエンスとジャッジのポイントを総取りするSWEEPで勝利、2つがドローという白熱の展開となり、リーグの歴史のなかでも最も熱いROUNDのひとつになった。 

 SWEEPで勝利したのは、Benefit one MONOLIZ(以下、MONOLIZ )とValuence INFINITIES(以下、INFINITIES)だった。 

 MONOLIZは、ダンサーでコレオグラファーのIcon javier the dragon ninjaをメインダンサーに置き、ディレクターのHALがSPダンサーという強力な布陣。チームの特徴であるVOGUEダンスやチームのストロングポイントをすべて注ぎ込んで作り上げた和テイストのショーケースでオーディエンスを魅了。昨シーズンのチャンピオンであるKADOKAWA DREAMSには1ポイントも与えなかった。 

 INFINITIESは、ストリート、ヒップホップという共通したバックグラウンドを持つdip BATTLESと対戦。今期から迎えたハウスのダンサーをKEINを軸に組み立てたショーケースでポイントを総取りした。 

Copyrighted Image