SearchSearch

これがEXILEだ!最新ツアーで“新しいEXILEエンタテイメント” 9000人が歌って、踊る!

2025.03.30 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのEXILEが最新ツアー「EXILE LIVE TOUR 2025 “WHAT IS EXILE”」を3月29日、福井県のサンドーム福井で開幕した。新たなEXILEのエンタテイメントのひとつの形を提案する挑戦的なツアーで、EXILEとEXILE TRIBEの11人が、スタートからラストまで、熱量のあるパフォーマンスを繰り広げた。会場に足を運んだ約9000人は11人と一緒に“EXILEを歌いEXILEを踊って”、EXILEの新たな一歩をフラッグとライトスティックを振りながら見届けた。

「EXILEの形はひとつじゃない」「新しいカタチ」「新しいEXILE」……ライブは、ツアータイトルの「WHAT IS EXIE」が意味するところを紐解くようなメッセージで幕開けした。

 新たに“スターティングメンバー”というシステムを取り入れたツアー。各公演にEXILE TRIBEのメンバーが“スターティングメンバー”として出演し、開催地ごとに異なる顔ぶれでライブを届ける。

 その幕開けとなった福井公演のスターティングメンバ―は、世界と佐藤大樹(ともにEXILE / FANTASTICS)、岩谷翔吾・浦川翔平・藤原樹(THE RAMPAGE)、木村慧人(FANTASTICS)の6人。ボーカルパートを除いて、ほぼ全編ステージ上でパフォーマンス。これまで見たことがない、新しいEXILEを目撃したような感覚を覚えるライブだった。

 EXILE AKIRAは、公演前に、「時代が移り変わってもEXILEの歌がダンスがエンタテインメントが、そのイズムが、これからもファンの皆様や、世の中の皆さんの心に無限に響き、魅了し続けていけるようにどんな時もEXILEをずっと近くに感じていただけるように新たな創造と挑戦をしていきたいと思っております」と書面でコメントを寄せている。

EXILE AKIRAと五郎丸歩の音楽イベントにEXILE THE SECOND!LIL LEAGUEら若手3組 出演アーティスト第1弾発表

2025.03.03 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAと五郎丸歩がプロデュースする音楽イベント「Iwata Seaside Dream Fes 2025」(11月8・9日、静岡・浜松シーサイドゴルフクラブ)が第1弾出演アーティストとして、EXILE THE SECOND、LIL LEAGUE、KID PHENOMENON、WOLF HOWL HARMONYの3組を発表した。

 このイベントは、磐田市出身のEXILE AKIRAと磐田で活躍する元ラグビー日本代表の五郎丸歩が発起人となっている一般社団法人 Future Innovation Labが主催するもので、磐田市と近隣の遠州地区を盛り上げを目的としている。このイベントはまた、今年始動したEXILEの新プロジェクト「PROJECT EXILE」の第5弾となる。

 一般社団法人 Future Innovation Labは、地域コミュニティーのまちづくりを支援し、財政健全化を含めた地域の発展に貢献することを目的とした団体として昨年設立された。

 出演アーティストは今後も順次発表される。

EXILE AKIRA「仲間や後輩たちのアジア、世界へつなぐ架け橋に」中国大手検索サイトのアワードを受賞

2024.12.26 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAが中国の大手検索サイト「SOHU」が主催する「ソウフ・ファッション・アワード2024(SOHU FASHION AWARDS 2024)」で人気アーティスト番組ブレイク大賞(年度综艺艺人)を受賞、12月22日に北京のブルガリホテルで行われた授賞式に出席した。

 AKIRAはレッドカーペットや授賞式で流ちょうな中国語で挨拶。「この賞をいただけたことをとてもうれしく思います」と感謝を伝えると、「2024年、多くのアジアの皆さんに私を知っていただけたことをとても光栄に思っています。そして、応援してくださったファンの皆様にも、心から感謝しています。私の人生は挑戦し続けることです。これからも努力を続け、さらに素晴らしいステージを皆さんにお届けし、より多くの機会を通じて皆さんとお会いできるよう頑張ります。本当にありがとうございました!」と、話した。

橘ケンチとEXILE AKIRAが台北で福井の食の魅力をアピール 29日から羽田でランチフェアも

2024.11.27 Vol.Web Original

 橘ケンチとEXILE AKIRA(ともにEXILE / EXILE THE SECOND)が11月27日、台湾・台北市で開催された『FUKUI NIGHT in台北』に出席した。同イベントは福井市の魅力を食でアピールするもので、福井市とLDH JAPANがタッグを組んで実施した初の海外プロモーション。台湾に拠点を置くLDH愛夢悅が監修した。イベントには現地の食や観光の関係者に加えて多くのインフルエンサーも集結し、福井の食材を使ったメニューに舌鼓を打ちながら、福井市食のPR大使も務める橘とLDH愛夢悅のCEOを務めるAKIRAの言葉に耳を傾けた。

EXILE AKIRAと五郎丸歩、来秋磐田で音楽イベント開催へ 地域の魅力を詰め込む“前例のないフェス”

2024.11.07 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAと元ラグビー日本代表の五郎丸歩が11月5日、横浜市内で会見し、2人を発起人として一般社団法人 Future Innovation Labを設立、2025年11月に静岡県磐田市で音楽イベント開催予定であることを発表した。AKIRAと五郎丸は「子どもたちが夢を実現できる”新たな風を”感じることができる場所を創出します!」と団体の発展に向けて熱い思いを語った。

 同団体は、地域コミュニティーのまちづくりを支援し、財政健全化を含めた地域の発展に貢献することが目的に8月に設立。これまで、磐田市内でのスポーツ体験イベントや能登半島地震・豪雨復興支援イベントなどを開催してきた。

 

EXILE AKIRAとMIYAVIが中国の人気リアリティーエンタメ番組でそれぞれ3冠

2024.11.06 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAとMIYAVIが、中国の大型歌唱リアリティーエンターテインメント番組『Call Me By Fire』新シーズンで、パフォーマンス優秀者に与えられる「滚家族」(ホットなファミリー)の称号を日本人として初めて獲得、さらにそれぞれ3冠を受賞する快挙を成し遂げた。

 AKIRAは所属するチームが見事総合優勝し、また第2ステージで中国の伝統芸”京劇”に挑戦した「亭序(ランティンシュウ)」で「2024年度ホットステージパフォーマンス部門」の賞も獲得。MIYAVIも「2024 年度ホットステージダンス部門」と、今シーズンの出演者の中で一番 weiboでホットワードとして話題になった人物の授与される「2024 年 Weibo 披荆棘(ピージンジャンジー)HOT Power 賞」を受賞。また個人総合ランキングでも5位に食い込むなど、目覚ましい活躍を見せ、2人揃って3冠受賞という外国人アーティストとして初の快挙を成し遂げた。

EXILE AKIRAとTHE JET BOY BANGERZが台湾フェスで迫力パフォーマンス!台南への熱い思いとエールも届ける 

2024.10.05 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAと10人組ダンス&ボーカルグループのTHE JET BOY BANGERZ(TJBB)が10月5日、台湾で開催されたフェスティバル『2024浪人祭Vagabond Festival』に出演、迫力のパフォーマンスでオーディエンスを喜ばせた。

 台風18号の影響で、前日4日に出演予定だった公演が中止になり、急きょこの日の劍獅ステージのオープニングにEXILE AKIRA&THE JET BOY BANGERZとして登場した。

 アーティスト紹介映像が流れて会場にざわめきが広がるなか、まずはTJBBメンバーのみ登場し、デビュー曲の「Jettin’」、アニメ『青のミブロ』のエンディング曲となっている新曲「UNBREAKABLE」でし、圧倒的なパフォーマンス力を見せつけて序盤から会場を盛り上げた。

EXILE AKIRA「とてもうれしく、誇らしい」MIYAVI、PSYCHIC FEVERと授賞式出席〈WEIBO MUSIC AWARDS 2024〉

2024.09.28 Vol.Web Original

  EXILE AKIRA、7人組ボーイズグループのPSYCHIC FEVER、MIYAVIのLDH JAPANに所属するアーティスト3組が9月25日、中国・北京で行われた大型ミュージックアワード『WEIBO MUSIC AWARDS 2024』に出席し、AKIRAは「海外人気アーティスト賞」、PSYCHIC FEVERは「新人賞、期待のアーティスト賞)」、MIYAVIは「年間海外HOTアーティスト賞」を受賞した。

  AKIRAとMIYAVIは、現在、人気大型歌唱リアリティーエンターテインメント番組『披荆棘4(Call Me By Fire 4)』(Mango TV)に出演中。

EXILE AKIRA、初めての京劇で虞姬 中国の『Call Me By Fire』

2024.09.02 Vol.Web Original


 EXILE AKIRAが中国の動画配信サービスの歌唱リアリティ人気番組『Call Me By Fire』(Mango TV)新シーズンの最新放送回で中国の伝統的な古典演劇である京劇に初挑戦している。

AKIRAは中国のアーティスト2名と3人で京劇に挑戦。中国歴史上の覇王項羽と虞姬の京劇でも有名な演目の1パートを「亭序(ランティンシュー)」という楽曲で演出。AKIRAは、伝統的なメイクを施して若い頃の虞姬を演じた。初挑戦の京劇で女性役だが、見事な舞と剣舞、そして歌唱を披露している。

EXILE AKIRAとMIYAVI、中国の歌唱リアリティ番組に出演「沢山の勇気や生きる希望をお届けできたら」

2024.08.04 Vol.Web Original

 

 中国の動画配信サービス「Mango TV」の人気歌唱リアリティ番組『Call Me by Fire』の新シーズンに、EXILE AKIRAとMIYAVIが出演、オープニングステージで圧巻のパフォーマンスを披露した。日本人アーティストの出演は今回が初めてとなる。

『Call Me by Fire』は、著名人が歌唱やダンス、演技などの総合エンターテインメントの腕を競い合い、観客による投票で勝敗を決定する歌唱リアリティ番組。出演者は、チームに分かれ、プロの音楽家や経験豊富なエンターテイナー、そしてプロデューサーからのアドバイスを受けながら新たなステージに挑戦し、観客に感動的なパフォーマンスを届けるために競い合う。

EXILE AKIRA「僕自身の他にはない何かを感じ取って」ラルフ・ローレン最高峰ラインで2度目のグローバル広告モデル

2024.04.25 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAが、ライフスタイルブランド「ラルフローレン」の最高峰ライン「ラルフローレン パープルレーベル」の2024年春の広告キャンペーンのグローバルモデルとして起用された。EXILE AKIRAは2018年春夏より同ラインの広告モデルを務めており、5シーズン目、2度目のグローバル展開となる。

 今回のキャンペーンはフォーマルウェアの美しさを表現したもので、パープルレーベルの最もラグジュアリーでエレガントなアイテムにフォーカス。広告のビジュアルの撮影は、2018春夏メンズコレクションの際にもAKIRAを撮影した世界トップクラスのカメラマン、アルナルド・アナヤが担当。ニューヨークのスプリングスタジオで撮影した。

Copyrighted Image