SearchSearch

iScream、EXILE TRIBEとコラボした『つつみ込むように…』MVが再生回数100万超 公開から3日

2022.05.09 Vol.Web Original


 LDHの3人組ガールズユニット、iScreamの最新ミュージックビデオ『  “つつみ込むように…” (Music Video) -TRIBE WITH THE RHYTHM Ver.-』が8日、YouTubeでの公開からわずか3日で100万回再生を突破した。

 iScreamは、「公開から3日という短い期間で沢山の方にご覧いただくことができたのは、コラボで出演してくださったEXILE TRIBEの先輩方のおかげです。改めて、こんなにも豪華なMVを作らせていただけたこと、iScreamとして皆さんにお届けできていることに感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだこの勢いを止めず、さらに多くの方に楽曲が届けられるよう、頑張っていきます!そして、MISIAさんへの尊敬、感謝の気持ちを込めながら、iScreamらしい『つつみ込むように…』を磨き上げていけるように、これからも大切にパフォーマンスさせていただきます」とコメントを寄せている。

 iScreamが1月にリリースしたMISIAの名曲『つつみ込むように…』をカバーしたシングルとしては第2弾となるミュージックビデオで、EXILE世界、GENERATIONS中務裕太をはじめ、THE RAMPAGE陣、神谷健太、与那嶺瑠唯、山本彰吾、岩谷翔吾、浦川翔平、武知海青、後藤拓磨の総勢10名のEXILE TRIBEパフォーマーが、ダンサーとして出演。また、日本の音楽シーンにクラブカルチャーを根付かせ、ダンスをメインストリームへと押し上げたパイオニア的存在と知られるMISIAや、MISIAの所属事務所「リズメディア」へのリスペクトを込めた作品になっている。

 6日には、RUIとYUNAがEXILE MAKIDAIらとラジオ「MISIAのオールナイトニッポンGOLD」にゲスト出演。MISIAと初対面し、90年代のダンスシーンやそれぞれの音楽論などについてトークを繰り広げた。

EXILE ATSUSHIが、大御所歌手の前でした「どでかい失敗」明かす 6日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』

2022.05.06 Vol.Web Original

 

 6日放送の『人志松本の酒のツマミになる話』(フジテレビ系、毎週金曜21時58分~)に、EXILE ATSUSHI、瑛人らが出演する。せいや(霜降り明星)、藤田ニコルも加わり、松本人志とアンタッチャブルとともに円卓を囲む。

 番組は“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下で、出演者が悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。それぞれの好きなお酒で乾杯すると、番組特製の“酒瓶ルーレット”で順番を決め、酒のツマミになる話をしていく。

 瑛人は、いつも笑顔のイメージで「いい人」「怒ったことなさそう」と言われることが多いが、「昔はめちゃくちゃ短気だった」と語り、「昔、新しいスニーカーを…」と当時の短気エピソードを明かす。

iScream、MISIAの「つつみ込むように…」カバーシングルで新MV 世界、中務裕太、THE RAMPAGEら EXILE TRIBEが出演

2022.05.05 Vol.Web Original

 3人組ガールズユニットのiScreamが5日、MISIAの「つつみ込むように…」をカバーしたシングル(1月発売)の新しいミュージックビデオを公開した。ダンスシーンをメインに構成したミュージックビデオ(MV)で、EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBEの世界をはじめ、GENERATIONS from EXILE TRIBEの中務裕太、THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの陣、神谷健太、与那嶺瑠唯、山本彰吾、岩谷翔吾、浦川翔平、武知海青、後藤拓磨の総勢10名のEXILE TRIBEパフォーマーが、ダンサーとして出演している。

 MISIAの「つつみ込むように…」のMVにバックダンサーとして出演していたEXILE MAKIDAIが出演して話題を集めたリリース時に発表されたMVに続く、第二弾。

 ステージ上を360度回る円形カメラワークやワンカット撮影で躍動感あるシーンを演出するなど、現代ならではの撮影手法を取り入れながらも、随所にMISIAのオリジナル作品へのリスペクトが感じられる内容。世界が振り付けを担当したサビのシーンでは、オリジナルのMVで踊っていた振りを取り入れている。

 世界は「普段活動しているグループでは見ない演出や、ここでしか見られない組み合わせでのダンスセッションなど、見応えのある作品になったと思いますし、パートごとに各メンバーが振り付けを担当したので、様々なジャンルのダンスを楽しめると思います。僕が振り付けを担当したサビのパートでは当時のMVの振り付けをリバイバルっぽく入れるなど、随所にオリジナル作品へのリスペクトを込めました」と、説明。また、FANTASTICSの澤本夏輝や堀夏喜もコレオグラフで参加していると明かし、「LDH全体の想いが乗ったMVになっていますので、多くの方に見ていただけたらうれしい」とコメントを寄せている。 

劇団EXILE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZが料理でガチバトル! 「KITCHEN KINGDOM」の決勝戦の配信スタート

2022.02.11 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの面々によるLDH料理最強決定トーナメント「KITCHEN KINGDOM」の決勝戦が、11日、LDHの有料動画配信サービス『CL』で配信スタートした。

 同サービスの人気コンテンツ「DODGEBALL KINGDOM」に続くLDH最強決定トーナメント第2弾。GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZのJr.EXILE4グループに、劇団EXILEを加えた5グループが参加し、全6チームで熱い料理バトルを繰り広げるもの。2021年7月からトーナメントがスタートしており、決勝戦には予選リーグを勝ち抜いた劇団EXILE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの3チームが進出している。

 審査は、EXILEオリジナルメンバーの松本利夫とEXILE MAKIDAIの2名。これまでさまざまなグルメを味わってきた2人の舌を唸らせようと、各チームが渾身の料理をサーブする。笑い、そして衝撃映像ありの、他の料理番組では決して見られないガチンコバトルを繰り広げる。

 松本は、「食通でもないので、審査するのは気が引けてしまいますが、折角お声がけいただいたので真剣に審査させていただきました。とにかく、出演者の皆さんの料理が美味しく、そして、アイディアが面白く、更に、熱戦で終始楽しませていただきました。やはり勝負の決め手は熱量だと思います。作る料理の事をどれだけ考えたか?チームによって、料理、センス、手際の良さも個性が表れていて、観ていても楽しいです」と、コメント。

「劇団EXILE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZがチームとして、それぞれのスタイルでオリジナリティーあふれる料理を作って熱く攻めぎ合っていて、決勝戦にふさわしい素晴らしいバトルでした」と、EXILE MAKIDAI。「各チームの作った料理、各々の個性あふれる調理の仕方や矢野アナの激アツな実況、TRIBEや劇団チームとのマツマキのやりとり、そしてなんと言っても誰もが予測出来なかった衝撃の展開!! ぜひ、ご覧いただけたらと思います」と、アピールしている。

THE RAMPAGEが4度目のオールナイトニッポン! 山本彰吾、吉野北人、岩谷翔吾のいつものトリオ

2022.01.14 Vol.Web Original


 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが再びのオールナイトニッポンのパーソナリティを務めることが決定した。担当するのは『オールナイトニッポンX(クロス)』(ニッポン放送、平日24時~)の 週替わりパーソナリティが担当している金曜日で21日の放送。出演は、おなじみとなりつつある山本彰吾、吉野北人、岩谷翔吾のトリオ。 

 山本は、「皆さんお久しぶりです! THE RAMPAGEです!  またまたオールナイトニッポンXさんへ出演させていただけることになりました!  今回も3人で楽しくレギュラーを勝ち取るために頑張りたいと思いますので、皆さんぜひ聴いてください!」とコメントを寄せている。

 メールテーマやコーナーなどの詳細は、番組公式 Twitterで発表する。 

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEは2017年にメジャーデビューした、3人のボーカル、13人のパフォー マーからなる16人組ダンス&ボーカルグループ。 1月25日には最新アルバム『RAY OF LIGHT』のリリースを控えている。 

 番組はスマホに特化した短尺のバーティカルシアターアプリ「smash.」と連動しており、スタジオの 様子を映像で楽しむことができる。番組終了後には「smash.」限定のアフタートークの配信も予定している。

LDHがカウントダウンライブ! iScream、PSYCHIC FEVERの次世代グループも堂々パフォーマンス

2022.01.02 Vol.Web Origial

 2021年12月31日、2021年を締め括るEXILE TRIBEによる有料配信ライブ『LIVE×ONLINE COUNTDOWN2021▶2022』がABEMAにて配信された。EXILE TRIBE PARKから生中継した本公演には、EXILE、三代⽬ J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE、FANTASTICS from EXILE TRIBE、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEの他、オープニングアクトにiScreamとPSYCHIC FEVER、ゲストとしてHappinessが出演(⼩林直⼰、⽩濱亜嵐、関⼝メンディーは不参加)。メンバーたちは約4時間にわたり熱いステージを展開した。本記事はそのオープニングパートのオフィシャルリポート(再構成しています)。

 

EXILE AKIRA「逸材の宝庫」LDH史上最大規模のオーディションに「ワクワクしています」 

2021.12.20 Vol.Web Original

 EXILE AKIRA、EXILE SHOKICHI、登坂広臣(三代目 J SOUL BROTHERS)、そしてEXILE HIROが19日都内で会見し、LDHが現在展開中の同社史上最大規模のオーディション『iCON Z ~Dreams For Children~』の進行状況や、最終審査を来年5月に日本武道館で行うことなどを発表した。

 この日、3次審査が終了。これまでは参加者個々のスキルや表現力に着目してきたが、いよいよグループ審査へと進む。

 EXILE AKIRAは「LDHが開催してきたなかでも最大の規模のオーディション。これまでにない逸材の宝庫です。クオリティー、表現力、華、将来性というところで、素晴らしい可能性に満ちあふれた参加者であふれています」と興奮気味。また「僕たちにも可能性を与えてくれるオーディション。新境地に行けるのではないかとワクワクしています」と話した。

EXILE TRIBEをライブ体感音楽アプリ登場 テレビCMのオンエア開始

2021.12.12 Vol.Web Original


 EXILE TRIBEのリズムゲームアプリ『EXtreme LIVES』のテレビCMのオンエアが12日にスタートした。EXILE×三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(以下、三代目) のコラボ楽曲「VIRTUAL LOVE」とのタイアップCMで、EXILE、三代目のメンバー総勢18名が出演している。

『EXtreme LIVES』はEXILE TRIBE史を凝縮したライブ体感音楽アプリ。2021年9月に20周年を迎えたEXILEと、その魂を引き継ぐ三代目、GENERATIONS from EXILE TRIBE、THE RAMPAGE、FANTASTICS from EXILE TRIBE、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEのEXILE TRIBE6グループ総勢52名が集結し、これまで20年にわたって奏でてきた過去のライブ映像・名パフォーマンスをスマートフォンで追体験できる。

 正式サービス開始時期は、2022年3月初旬頃を予定。App Store、Google Playストアにて事前登録もスタートしている。

 ゲームの公式WEBサイトと公式TwitterでティザーPVが公開中。

デビュー20周年のEXILE、ファンミでアルバムリリースを発表! Jr.EXILEのトリビュートシングルも発売

2021.09.28 Vol.Web Original


 EXILEは、デビュー20周年を迎えた9月27日、『ABEMA × LDH 2021 スペシャルファンミーティング@EXILE TRIBE STATION in YOKOHAMA』を開催した。有観客、ABEMAで独占生配信というハイブリッドでの開催で、ファンたちは歓声なしで、EXILEの20周年を祝った。
  

 イベントでは、2022年1月1日に約3年半ぶりとなるオリジナルアルバム『PHOENIX』をリリースすることを発表。アルバムには、14人体制以降のシングルに収録された「RED PHOENIX」や「PARADOX」、さらにゲーム『戦国無双5』テーマソング「One Nation」や「HAVANA LOVE」に加え、アルバム初収録となる新曲も多数収録され、“NEW EXILE”としての決意と挑戦を詰め込んだ1枚になっているという。EXILE SHOKICHIが「“永久に不滅”“絶対に羽ばたくぞ”みたいな思いをこのアルバムに込めて。また大声で歌って、あの楽しさをまたみんなで蘇らせるきっかけのアルバムになるように!」と語った。

 イベントは、ライブパフォーマンスのほか、ファンのコメントを読み上げてコミュニケーションをとったり、特製の誕生日ケーキが登場したりと大盛り上がり。メンバーが雑誌『月刊EXILE』のインタビューで答えた内容を当てるクイズ、アーティスト写真を年代順に正しく並べるゲーム、ライブDVDのオープニング映像でどのライブかを当てるクイズなど、ファンミーティングならではの企画で盛り上がった。

 最後の挨拶で、橘ケンチが「ここにいるのは14名ですけどEXILEメンバーは19名」、TAKAHIROからも「EXILE HIROさんをはじめオリジナルメンバー、20周年本当におめでとうございます」と、EXILEを創り上げたメンバーに向けたリスペクトの言葉が出た。

 イベントの模様は10月4日までアーカイブ視聴できる。

 

『週刊EXILE』にEXILEが3週連続で登場! 20周年記念スペシャル

2021.09.11 Vol.Web Original

 

 EXILE TRIBEを中心にLDH所属アーティストの最新情報などを発信する番組『週刊EXILE』(TBS、毎週月曜25時28分~)は9月13日から3週にわたって「EXILE20周年記念3週連続SP」を放送する。

 1週目となる13日は、初代MCを務めた松本利夫、USA、MAKIDAIが約7年ぶりに番組MCとして登場。今月27日に20周年を迎えるEXILEの橘ケンチ、TETSUYA、NESMITH、岩田剛典、世界、佐藤大樹の6名をゲストに迎えて、11年目を迎えた『週刊EXILE』の思い出を過去映像とともに振り返る。さらに、番組の人気企画「メンバーが選ぶ一番選手権」も開催。現EXILEメンバー14人全員にアンケートを取り、「一番グルメなメンバー」や「一番ストイックなメンバー」など、さまざまなテーマのナンバー1を選出しながら、メンバーの知られざる一面やプライベートの素顔も明かしていく。

 番組ではまた、iScreamの最新デジタルシングル「himawari」のミュージックビデオ撮影の密着映像や、15日にニューアルバム『Imaginary』のリリースを控える世界的ギタリスト MIYAVIの最新情報なども届ける。

佐野玲於、川村壱馬、世界、砂田将宏が『BATTLE OF TOKYO』を語る番組 6月にスペシャで放送

2021.05.15 Vol.Web Original

 音楽専門チャンネルのスペースシャワーTVプラスは、ニューアルバム『BATTLE OF TOKYO TIME 4 Jr.EXILE』をリリースを記念した特別番組を6月27日に放送する。

  アルバムは、LDHによる次世代総合エンタテインメントプロジェクト『BATTLE OF TOKYO』から放たれる最新の作品。EXILEの活躍を見ながらアーティストを目指してきたJr.EXILE世代のグループ、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZが、リアルとバーチャルの世界を横断・融合しながら展開する。

 番組には、GENERATIONSの佐野玲於、THE RAMPAGEの川村壱馬、FANTASTICSの世界、BALLISTIK BOYZの砂田将宏が出演。小説『BATTLE OF TOKYO Vol.1』をはじめ、ミュージックビデオ、楽曲にまつわるエピソードについて語るほか、「BATTLE OF TOKYO」を紐解く小説の読み解きポイントやミュージックビデオの伏線回収などをメンバーたちが解説する。 

 また、アバターの世界で繰り広げられるチームの楽曲や相違点などにも触れ、音楽とリアルなパフォーマンスでの魅力も多いに語られる。

Photo by 荒金大介

Copyrighted Image