「正解を追い求めることがいつも正しいとは限らない」と語る、俳優 / ミュージシャンのディーン・フジオカ。作品作りにおいて「絶賛」と同じくらい「批判」も大切にしているという、その理由とは…。
Hulu タグーの記事一覧
山下智久主演、国際共同製作で実写ドラマ化『神の雫』がクランクアップ
山下智久の初海外ドラマ主演作『神の雫/Drops of God』が約10カ月にわたった国内外での撮影を終え、山下がコメントで長期海外ロケを振り返った。
日本のワインブームに火をつけ、海外でも高く評価される漫画『神の雫』(作・亜樹直 画・オキモト・シュウ/講談社)を、オンライン動画配信サービス「Hulu」が日仏英の共同製作で実写ドラマ化した話題作。本作では、原作漫画で物語の中心となっている“神咲雫”という男性キャラクターがフランス人女性・カミーユに、主人公は山下が演じる聡明なワイン評論家・遠峰一青(とおみね いっせい)になっている。
本作は2021年8月にフランスでクランクイン。その後、コロナ禍により度々困難に見舞われながらも、イタリア、日本でのロケも行い約10カ月に及ぶ撮影を敢行。当初2022年を予定していた配信時期は2023年に変更となった。
日本で無事にクランクアップを迎えた山下は「約10カ月に及ぶ、長期の撮影を通して海外で生活をしながら現地のスタッフと仕事ができたことで、俳優としてだけでなく、人間としても成長できた作品でした」と手ごたえをかみしめるコメント。さらに「プライベートでもワインをたしなむようになった」と明かしつつ「この作品を通して家族の愛やワインの魅力に触れていただければ」と期待を寄せた。
製作総指揮のクラウス・ジマーマンは「コロナ禍で来日できなかった時期も経ましたが、長期間待ってでも日本で撮影をしたいと思った」、オデット・ラスキン監督も「これまでもあらゆる国であらゆる言語を使用する国際的な作品に携わっていましたが、日本で日本語の作品の監督をするとは思っていなかったので、今回は特別でした。素晴らしかったです。短すぎました。もっと日本にいたかったです」とスタッフ陣も念願の日本ロケを振り返りつつ、配信に向け意気込みのコメントを寄せた。
Huluオリジナル「神の雫/Drops of God」は2023年世界同時放送・配信開始(予定)。日本ではHuluにて配信(全8話)。
『FUN!FUN!FANTASTICS』第2弾 20日スタート 大黒摩季のぶっちゃけ恋愛トークにメンバーは?
ダンス&ボーカルグループのFANTASTICS from EXILE TRIBEが80年代のレジェンドたちから学ぶ番組『FUN!FUN!FANTASTICS』の第2弾が20日スタートする。
ドラマ仕立ての番組で、FANTASTICSのメンバーがそれぞれ本人役で登場、毎回登場する80~90年代を知るレジェンドたちから当時のさまざまなカルチャーについて直接指導を受ける。また、番組ではライブも披露する。
第1回のゲストは大黒摩季。トークでは、人気沸騰するなかでテレビ出演があまりなかった理由や、「大黒摩季はいない」などのさまざまな都市伝説が生まれたことも話題に。恋愛エピソードでは、顔を出していなかったことで恋人と温泉やディズニーランドを自由に楽しみ、「海外もラブラブで行きまくりだから幸せだった!(笑)」とぶっちゃけトークで盛り上げる。
また、ボーカルの八木勇征の質問をlきっかけに大黒流の発声方法をスタジオで披露するという。
スタジオライブでは毎週80~90年代の懐かしの名曲をカバー。大黒摩季の大ヒット曲「ら・ら・ら」をFANTASTICSが熱唱する。
番組の主題歌はFANTASTICSの新曲「サンタモニカ・ロリポップ」(3月9日発売)。初回放送で初お披露目となる。
日本テレビ系で毎週木曜24時59分~。Hulu、Tverで地上波放送後に見逃し配信もある。
EXILE・橘ケンチとSHOKICHIが互いの背中を流し合い…! 食とサウナでメンバーの心を丸裸にする旅番組スタート
EXILE・橘ケンチがガイドをつとめ、メンバーの心を裸(ヌード)にしていく旅番組『EXILE NUDE』が、Huluにて14日から独占配信される。
EXILEのパフォーマーおよびEXILE THE SECOND のリーダー兼パフォーマーであり、先輩後輩問わず愛される橘が毎回、LDH のメンバーをゲストに迎え、日本各地を旅しながらら「食・日本酒・サウナ」でおもてなし。心も体も“裸”になったところで、お互いに質問を出し合う「nude question」のコーナーで、それぞれの本音に迫っていく。日常から離れた旅先だからこそ聞くことができる、熱いトークは必見。
第1話・2話のゲストは、EXILE SHOKICHI。日ごろからケンチと仲が良く「サウナ好き」という共通点を持つ2人が「福井市食のPR大使」を務めるケンチの案内で福井を堪能。ケンチとゆかりのあるお店で食と日本酒に舌鼓を打ち、大人気のサウナ施設ではお互いの背中を流し合いながらの筋肉トーク! さらに「nude question」のコーナーでは、ケンチがどうしても聞きたかった質問に、SHOKICHIから意外な答えが…!?
今後もゲストには豪華なLDHメンバーが続々ラインアップ。次回第3話(1月21日より独占配信)・第4話(2月4日より独占配信)のゲストは、EXILE のパフォーマーおよび、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE のリーダー兼パフォーマーの EXILE NAOTO
に決定! 福岡で熱く、濃い旅を繰り広げていく。
番組開始に合わせ、橘は「毎回 EXILE TRIBE のメンバーを迎え、全国のおいしい料理やお酒、そして何と言ってもサウナを存分に堪能する中で身も心も NUDE になってもらい、お互いの本音を語り合うような番組にしたいと思っています」と意気込み「SHOKICHIとは15年以上の付き合いとなりますが、今回の旅を通じて改めて音楽に対するこだわりについて知ることができました。それと、食事の際のリアクションには非常に驚きました(笑)」と、どんな旅を繰り広げたのか、ますます気になるコメント。
一方のSHOKICHIも「旅を通じて色んな方とお話しをする中でケンチさんが人と人とのつながりをすごく大事にしていると感じることがたくさんあり、本当に改めて尊敬しました」と、橘との2人旅を熱く振り返るコメントを寄せている。
ご当地の食や文化を堪能しながら現地のサウナで身も心も“ヌード”になった橘とメンバーの熱いトークをお楽しみに。
【番組ガイド:橘ケンチ コメント全文】
「皆さんこんにちは!
この番組は毎回 EXILE TRIBE のメンバーを迎え、全国の美味しい料理やお酒、そして何と言ってもサウナを存分に堪能する中で身も心も NUDE になってもらい、お互いの本音を語り合うような番組にしたいと思っています。また、是非みなさんにも日本中の魅力を知っていただいて旅をしたくなるような番組にもしたいと思っています!
第 1・2 話ゲストである SHOKICHI とは 15 年以上の付き合いとなりますが、今回の旅を通じて改めて音楽に対する拘りについて知ることができました。それと、食事の際のリアクションには非常に驚きました(笑)。
今回の旅、NUDE 満足度は 200%に仕上がっておりますので是非ご覧ください!」
【第 1・2 話ゲスト:EXILE SHOKICHI コメント】
「福井県という素敵な地に連れてきていただいて有難うございます。
旅を通じて色んな方とお話しをする中でケンチさんが人と人との繋がりをすごく大事にしていると感じることが沢山あり、本当に改めて尊敬しました。
番組ではサウナに長い時間入りましたが、僕はサウナが大好きなのでプライベートでも頻繁に入っております!
(笑)サウナは身も心も解く力があると思っています!
福井県はとても良い場所だったので、また次回ロケをすることがあっても福井県に行きたいです」
FANTASTICSの「FUN!FUN!FANTASTICS SEASON2」が1月スタート
FANTASTICS from EXILE TRIBE が出演する『FUN!FUN!FANTASTICS SEASON2』(日本テレビ、毎週木曜24時59分~ほか)が1月20日に放送スタートする。
メンバーがレジェンドたちから80~90年代のカルチャーを学ぶ人気シチュエーションコメディ。シーズン1を終えて、澤本夏輝、瀬口黎弥、堀夏喜、木村慧人、八木勇征、中島颯太からなるFANTASTIC 6が学んだことを最大限に生かしたライブステージを行い、大成功させた。
シーズン2では、再びFANTASTIC 6が、世界と佐藤大樹に呼び出され、歌やダンス、演技など幅広いパフォーマンスのレベルアップを目指して、80~90年代を知る新たなレジェンドから直接指導を受ける。
レジェンドとして、大物アーティスト、演技派女優、大人気漫画家、ファッションデザイナーまで多彩なメンバーが登場。中山秀征、水野美紀、大黒摩季、真矢、板垣恵介、三浦しずからが予定されている。
パフォーマーの瀬口黎弥は、「前回、第一弾の番組では豪華レジェンドの方々にご出演いただき、FANTASTICSでは今まで表現したことのなかった80〜90年代のテイストを笑いあり、涙ありのエンタテインメントで表現することができました。またキャプテンを務めさせていただいたライブステージは、演技と当時の名曲カバーのみで構成するEXILE TRIBEのライブとは違う新しいものになりました」と振り返り、「今回もたくさんのハッピーを届けられるように、僕たちの最高のポテンシャルと共にネクストレベルにいくエンタテインメントをお届けしていきたいと思います!」と、意気込んでいる。
主題歌は、FANTASTICの新曲「サンタモニカ・ロリポップ」。懐かしさを感じさせつつも現代的で洗練されたシティポップサウンドに仕上がっているという。
木村拓哉が出演する海外ドラマ超大作「THE SWARM」キャラ&メイキング写真が公開
木村拓哉の出演決定で注目を集める、超大型国際ドラマ「THE SWARM(ザ・スウォーム)」から、木村を含むキャスト陣の公式写真が公開された。
オンライン動画配信サービスHuluが参画する、海洋SFサスペンス超大作。世界中で出版されたフランク・シェッツィングのベストセラー小説をHBO製作ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の主要プロデューサーのひとり、フランク・ドルジャーが国際色豊かな布陣で映像化する話題の連続ドラマシリーズ。深海に生息する未確認知的生物の群れに対抗する“人類の闘い”を描く。
今回、フランス、ドイツ、スウェーデン、イギリス、日本という国際色豊かなキャスト陣の公式写真が公開。木村拓哉が演じるのは、日本人の慈善家で、海洋問題に取り組む“ミフネ財団”の創設者アイト・ミフネ。
キャスト写真と合わせて、ベルギーにあるヨーロッパ最大級の水中スタジオでのカメラボートと沈没船のメイキング写真も公開。その中には、本シリーズのストーリー後半部分でのキーパーソンのひとりとして出演する俳優・木村拓哉の姿も。本作が海外ドラマ初出演となった木村は、今年8月にイタリアでの撮影に参加。撮影中には自身のInstagramで「未だ未だ経験する事が沢山ある、そして、そんな思いを経験出来る事に感謝」と綴っていた。
「THE SWARM(ザ・スウォーム)」は、2022年世界同時放送&配信予定、日本ではHuluで独占配信。
お腹が空いて目が覚めるのが悩みの前田敦子「無意識に子供のコーンフレークをそのまま食べてます」
Huluオリジナルドラマ『死神さん』配信記念イベント開催
動画配信サービスHuluの新作オリジナルドラマ『死神さん』の配信記念イベントが9月7日、都内で開催された。
本作は大倉崇裕の同名小説を原作とするミステリー。“死神”と呼ばれる再捜査専門の刑事・儀藤堅忍が事件ごとに相棒を替えながら冤罪事件を再捜査し真実を明らかにしていく姿を描く。
この日は主演の儀藤を演じる田中圭、儀藤をサポートするメイ役の前田敦子、事件ごとに替わる儀藤の相棒を務めた竹中直人、メイン監督を務めた堤幸彦監督が登壇した。
トークセッションでは互いの悩みを打ち明けるコーナーが設けられたのだが、前田の悩みは「朝、お腹が空いて目が覚めます」というもの。前の晩にどんなに食べてもお腹が空くとのことで「今日、目が覚めたのは2時半でした」と話した。これに田中が「お腹が空いた時はなんか食べないんですか? お腹が空いていると寝られなかったりしません?」と聞くと前田は「本当に“まあ、いいか”と思っちゃってる時は無意識に子供のコーンフレークをそのまま食べてます」とまさかの告白。
「ハコヅメ」ついに最終回! キャストが裏話で盛り上がるインタビュー&座談会をHuluで配信
戸田恵梨香と永野芽郁がW主演を務める人気ドラマ「ハコヅメ ~たたかう! 交番女子~」ファン必見の特番がHuluにて配信される。
Huluスペシャルコンテンツでは「『ハコヅメ』豪華キャストのスペシャル座談会&マル秘メイキング映像!」と題して、戸田恵梨香と永野芽郁それぞれのスペシャルインタビュー映像に加え、ムロツヨシ×三浦翔平×山田裕貴による座談会と、西野七瀬×平山祐介×千原せいじ×渕野右登による座談会の様子をお届け。
これまでのストーリーを振り返りながら、ここでしか聞けない撮影時の爆笑マル秘裏話をとことん語りつす。さらには、キャストの素顔が垣間見えるとっておきのメイキング映像も一挙大放出!
さらに、第9話(最終回)放送直後から、ドラマ本編で活躍する“あの人物”に焦点を当てた「Huluオリジナルストーリー」の独占配信が決定。
今クールに大きな話題をさらった「ハコヅメ」の最終回に合わせ、盛り上がること間違いなし!
山下智久「神の雫」海外ドラマ化作品に一流ワイン評論家役で主演!“神咲雫”はフランス人女性キャラに
俳優・山下智久がオンライン動画サービスHulu手掛ける国際ドラマ「Drops of God/神の雫」(仮題)で海外ドラマ初主演を果たす。
原作は、世界中で愛され、日本のワインブームに火を付けた日本の伝説的大人気漫画『神の雫』(作・亜樹直 画・オキモト・シュウ/講談社)。レジェンダリー・テレビジョン(アメリカ)をはじめ日仏米の4社が共同制作する。
本作で描かれるのは、東京で息を引き取ったワイン学の権威アレクサンドル・レジェの一人娘カミーユが、父の残したワインコレクションを相続するべく、アレクサンドルの弟子で、若く聡明なワイン評論家・遠峰一青との対決に挑む物語。
今回のドラマでは、原作漫画で物語の中心となっている“神咲雫”という男性のキャラクターが、フランス人女性・カミーユという設定になっており、山下はカミーユとの対決に挑む、完璧主義者のワイン評論家・遠峰一青を演じる。カミーユ役は、フランスの新進気鋭の女優フルール・ジェフリエ(『エル ELLE』)が演じる。
本作で海外ドラマ初主演に挑む山下は「僕にとってのワイン学のバイブルでもあるこの作品に出演させていただく事をとてもうれしく光栄に思います」と喜びつつ「ワインの魅力や奥深さ、そして人間模様、さまざまな要素が複雑に絡み合い、成り立つ奇跡を皆様に感じてもらえるよう、真摯に作品作りに向き合って参ります。自分史上最長期での、海外での撮影ですが、海外チームと心一つに同じ気持ちで、より良いものを作れるよう切磋琢磨していきます。そして僕自身も、遠峰一青という役を通して成長できるよう頑張ってまいります。完成を楽しみに待っていてください」と、意気込みのコメント。
原作の著者・亜樹直氏も「神咲雫をフランス人の女性が演じ、遠峰一青を日本の人気俳優、山下智久さんが演じてくれるというではありませんか!作者の私たちも、どのようなドラマになるか、いち視聴者としても楽しみです」と期待のコメントを寄せている。
Huluオリジナル「Drops of God/神の雫」(仮題)は2022年 世界同時放送・配信開始、日本ではHuluで独占配信の予定。
前田敦子が田中圭演じる“死神さん”の「ストーカー」にして「使いっパシリ」役!?
主演・田中圭、メイン監督・堤幸彦がタッグを組む配信ドラマ「死神さん」から、前田敦子の女性警官姿が公開された。
原作は大倉崇裕の同名小説。“死神”という異名を持つクセモノ刑事・儀藤(田中圭)が、事件ごとに相棒を変えながら冤罪事件を再捜査し「逃げ得は許しません」の決めゼリフと共に真実を明らかにしていく、痛快ミステリードラマ。
今回解禁されたのは、前田敦子が演じる“連絡係”メイのキャラクター動画。警視庁広報課所属の巡査長・南川メイは、儀藤が担当する冤罪事件において、さまざまな手配を受け持ちながら、儀藤と相棒の間を取り持つ“連絡係”として捜査をサポート。視聴者に事件の概要を説明する“ストーリーテラー”としての役割も担う、心強い存在だ。
一方で、神出鬼没で予測不可能、儀藤が選んだ相棒の元に突然現れてSっ気のある言動で彼らを困らせたり、視聴者に向かって語りかけたりと、かなりクセの強いキャラクターであるもよう。儀藤の「ストーカー」にして「熱狂的なファン」であり、儀藤から「使いっパシリ」と呼ばれながらも、うれしそうに雑務をこなすというユニークかつキュートなキャラクターを、前田がどう演じるのか期待が高まる。
Huluオリジナル「死神さん」は9月17日からオンライン動画配信サービスHuluにて9月17日から独占配信スタート(毎週金曜、新エピソードを配信。全6話)。
【メイキャラクター動画】https://youtu.be/Y_89JYXwuBg
橋本愛「本当にかっこいい。みんなが受賞すればいいのに」同年代のクリエイターコンテストに刺激
『Hulu U35 クリエイターズ・チャレンジ』ファイナリスト発表イベントが3日、都内にて行われ、審査員を務めた橋本愛、本谷有希子、シソンヌじろう、沖田修一監督が登壇。
オンライン動画配信サービス「Hulu」を運営する HJ ホールディングスによる35歳以下を対象とした新世代の映像クリエイター発掘および育成プロジェクト「Hulu U35 クリエイターズ・チャレンジ」のファイナリスト選考発表イベント。
35歳以下のクリエイターを対象とした作品ということで、橋本愛は「自分と同年代の方々が多く応募されていて、本当にかっこいいなと。みんなが(賞を)とればいいのにと思いました」と難しい審査となったことを振り返った。
審査は、映像制作前の“企画”のプレゼンにより行われ、シソンヌじろうは「プレゼンが面白すぎて、まんまコントにしたいなという人が何人かいた」と感嘆。
白熱した審査で選ばれたファイナリストは、上田迅さん(企画名『速水早苗は一足遅い』)、老山綾乃さん(企画名『まんたろうのラジオ体操』)、幡豆彌呂史さん(企画名『鶴美さんのメリバ講座』)、近藤啓介さん(企画名『脱走球児』)の5人。
審査員長を務めた沖田監督は「恐ろしいのは、まだ何もここにできていないこと。大の大人が集まって架空の話で盛り上がっているのは不思議な感じがするが、企画を考えるのはタダ。本当に何をやってもいいんだなと思った」と刺激を受けた様子。