SearchSearch

「iScreamに燃えてます!」iScreamがワクワク感マックスの新曲をリリース

2023.05.10 Vol.Web Original

 3人組ガールズユニット、iScream(アイスクリーム)の新曲「ALL MINE」が注目を集めている。放送中のドラマ『ガチ恋粘着獣』(ABCテレビ・テレビ朝日系)のオープニングテーマとなっている楽曲で、恋に依存する女の子の恋心を歌うラブソング。楽曲を発表するたびに新たな挑戦をしている3人。今回の挑戦はどうだった?

「ALL MINE」を聴いて、レコーディングがすごく楽しみになった

 

ーー 新曲「ALL MINE」について教えて下さい。

HINATA:この曲を最初に聞いた時、めっちゃ好きだなって思いました! ……いつも新しい楽曲をいただくたびに同じように思っているんですけれど(笑)。すごいおしゃれな楽曲だなって思いましたし、ちょっとダークチックなところもあっていいなって。曲のなかの「all mine mine」っていうフレーズがすごく耳に残って、レコーディングがすごく楽しみになったのを覚えています。

RUI:最初に聴いたとき、私はドラマが始まる春から夏にかけて、ライブやイベントでこの曲を歌ってる自分たちの姿が浮かんできました。イントロや楽曲のメロディーがさわやかで盛り上がる楽曲なんですけど、ずっと聞いていられる。さらにキャッチーなんです。ステージで歌ってる姿を思い浮かべながらも、振り付けはどうなるんだろうって思っていました。

ーー どうしてそう感じたのか、 教えていただけますか?

RUI:iScreamって、踊る曲はめちゃくちゃ踊る、そうじゃないときはまったく踊らないという、踊るか踊らないかっていうコレオグラフィーが多いんです。なのでこの曲は、どっちになるんだろう、どういうパフォーマンスになるんだろうなって。

ーーすごく踊るかまったく踊らないというスタイルと、その両方。どちらの方がRUIさんにはフィットしてるんでしょう?

RUI:それはどっちもどっちですね。歌って踊る場合は小さい頃から思い描いていた夢を叶えられてるような気がするし、歌だけの時は集中して聴いてくださる方に一言一言丁寧に歌えるので手紙を読んでるような感覚になれるんです。そのどちらも好きです。

ーーYUNAさんは?

YUNA:私はすごく耳に残る曲だなと思いました。HINATAも言ってましたけど、サビの終わりの「Mine mine all mine mine」は口ずさみやすいと思いましたし、私もレコーディングが楽しみになりました。今までいろんな楽曲をリリースしてきましたが、同じフレーズを何回も繰り返すものはあまりなかったですし、それも新鮮でした。

ーーレコーディングが楽しみになる理由っていろいろあると思うんですが、「ALL MINE」の場合、何がワクワクをもたらしてくれたんでしょう?

YUNA:新しい雰囲気ってことだと思います。「Love Me Better」の時もそうだったんですけど、それまでにない曲調だったから挑戦だという気持ちになります。いただいた曲はどの曲もワクワクするんですけど、今回はそれが少し多めってことかなあと思います。「Mine mine all mine mine」のところもそうですし、歌詞の意味だったりとも。ドラマに寄り添っている曲なので、ドラマの世界をiScreamとして表現することに楽しさを感じます。

iScreamの新曲「ALL MINE」がドラマ『ガチ恋粘着獣のOPテーマに決定

2023.03.30 Vol.Web Original

 

 3人組ガールズグループ、iScreamの新曲「ALL MINE」(5月10日発売)がドラマ『ガチ恋粘着獣』(ABCテレビ・テレビ朝日、4月放送)のオープニングテーマに決定した。

 ドラマは推しに“ガチ恋”してしまった女性の暴走する恋心やエキセントリックな恋愛模様を過激にスリリングに描くサイコティック・ラブストーリーで、「ALL MINE」はドラマのために書き下ろされたもので、「愛する人を独占したいという女の子の強い気持ちを歌っています」と、iScreamのメンバー。「ドラマと合わせてぜひ聴いていただけるとうれしいです」とコメントを寄せている。

「美少女戦士セーラームーン」公認のSG5が海外で注目度上昇中!1日に「FIRETRUCK」で世界デビュー

2023.03.09 Vol.Web Original

 

 日本発のガールズプロジェクト、SG5が話題だ。1日にリリースした世界デビューシングル「FIRETRUCK」が、世界最大の音楽サブスクリプションサービス「Spotify」最大級の公式プレイリスト「New Music Friday」 (U.S版)の最新版にチャートイン。日本のアーティストが登場するのはまれなプレイリストにおいて、英語と日本語が交じり合った楽曲で世界のオーディエンスにアピールしている。
 
「New Music Friday」 (U.S版)は毎週金曜日に発表される新譜のプレイリストで、400万人超がフォローしている。このプレイリストに日本のアーティストが登場するのはまれで、最新ランキングでは登場しているアジア発のアーティストはSG5とJ-HOPEのみとなっている。

 SG5は、国内外で絶大な支持を集める『美少女戦士セーラームーン』にインスパイアされた5人組ガールズグループ。メンバーは、ガールズダンスボーカルグループのHappinessのSAYAKA、RURI、MIYUU、KAEDE、そして3人組ガールズユニットのiScreamのRUIで、レディ・ガガ、ジャスティン・ビーバー、テイラー・スウィフトらを手掛けてグラミー賞を受賞したBloodPopがプロデュースしている。

iScreamがツアーファイナル「これからもずっと一緒、約束だよ!」

2023.02.27 Vol.Web Original

 

 LDH発の3人組ガールズユニット iScreamが25日、東京・duo MUSIC EXCHANGEで「i -Special Edition-」リリース記念ライブ『iScream LIVE i2023』の最終公演を開催した。

 3人にとって初となるこの東名阪ライブのテーマは“約束の場所”。ファンと一緒に成長しながら夢を叶えることを決意するステージにしたいーーそんな想いから名づけられたものだ。名古屋、大阪の会場でたくさんのファンとの絆を深め、迎えたファイナルでは、「Love Me Better」「ホワイト・ラブ」 「恋するプラネット」といった近作、「Sugar Bomb」「Pendulum」「Scream Out」など初期の楽曲、グループの存在感を広く示したMISIAの名曲をカバーした 「つつみ込むように…」など、グループの魅力を存分に散りばめたセットで魅了。

iScream、5月に新曲のリリースを発表「沼ってハマっちゃう楽曲になれば」 

2023.02.25 Vol.Web Original

 

 3人組ガールズグループのiScreamが、ニューシングル「ALL MINE」を5月10日に発売する。グループは25日に行われたアルバム『i -Special Edition-』リリースを記念したライブ「i2023」の最終公演となる東京公演で発表した。

「あなたの全てが欲しい」「特別な存在じゃなきゃいやだ」と歌う「ALL MINE」は、メンバーいわく、”好き”の感情がどんどん重く大きく変化していって、実はその恋に“依存”している女の子の恋心を歌った楽曲」とのこと。「あなたにとって沼ってハマっちゃう楽曲になればうれしいです。是非楽しみにしていてください!とアピールしている。

 現在、1週間限定で特別超先行予約を受付中。期間中に予約をすると、メンバー全員のサイン入り限定トレカがもれなくもらえる。

関西初上陸のTGC開催中! 中条あやみら人気モデルのウォーキングに大歓声 〈TGC 和歌山 2023〉 

2023.02.11 Vol.Web Original


 関西で初開催となる「oomiya presents TGC WAKAYAMA 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION」(以下、TGC和歌山)が11日、和歌山県の和歌山ビックホエールで開催中だ。

 人気モデルによるファッションショーや音楽ライブなどで構成される人気イベントの和歌山版。2人組ガールズユニットのiScreamらによるオープニングアクトを経て、本編がスタート。おなじみの中条あやみがトップバッターを飾り、みちょぱこと池田美優、楓、藤井夏恋、宮世琉弥らがランウェイに登場。手を振ってウォーキングしたりポージングするモデルたちに、大きな歓声が上がった。

 イベントでは、和歌山をフィーチャーしたファッションショーやアドベンチャーワールドのステージ、またDa-iCEらによるライブもある。また、FANTASTICSのステージに地元の開智高等学校ダンス部が参加し、コレボレーションする。

 イベントの模様は、LINE LIVEで生配信中。YouTube、Twitter、TikTokでは30分遅れて再ライブ配信をしている。

聴けば、アガル♪♪ MUSIC 4選【miwa、GEZAN with Million Wish Collective、iScream、THE WAEVE】

2023.02.08 Vol.753

『バレンタインが今年もやってくる』miwa

 シンガーソングライター、miwaの最新音源。バレンタインをコンセプトにしたEPで、「2月14日 feat.川崎鷹也」を筆頭にコンセプトに沿って制作された「一番会いたい人」「Love me」、そして「片想い」のアコースティックギターアレンジバージョン「片想い 〜A.Guitar ver.〜」の4曲を収録した。初回生産限定盤のブルーレイには、ライブ「miwa special concert 2022“REVIVAL” – LIVE at 東京国際フォーラム ホールC」を収めた。バレンタインデー周辺のドキドキやほっこりした気持ちに寄り添ってくれる作品。

【プレゼント】iScream 直筆サイン入りフォトカード1名様に

2023.02.05 Vol.Web Original

 MISIAの名曲「つつみ込むように…」のカバーで注目を集めた3人組ガールズグループのiScream(アイスクリーム)。「約束の場所」をテーマに掲げたライブを開催し、2023年をスタートしています。

〈インタビュー〉iScream「同じ夢を一緒に見に行きたい」ファンと約束するライブ開幕へ 自己肯定感アップする新曲も
 

インタビュー取材時に撮影した写真で未公開のものにサインを添えてプレゼントします。

応募方法は写真の下に。

〈インタビュー〉iScream「同じ夢を一緒に見に行きたい」ファンと約束するライブ開幕へ 自己肯定感アップする新曲も

2023.01.20 Vol.Web Original

 MISIAの名曲「つつみ込むように…」のカバーで注目を集めた3人組ガールズグループのiScream(アイスクリーム)が2023年を本格的にスタートする。ドラマ『花嫁未満エスケープ 完結編』(テレビ東京、毎週金曜深夜0時52分~)のオープニングテーマ「Love Me Better」を20日に配信リリース。そしてリリース翌日の名古屋を皮切りに東名阪の三都市でライブも行う。今年のiScreamはどう愛を叫ぶ? 3人にインタビューした。

――20日配信リリースの最新曲「Love Me Better」について教えてください。

YUNA:初めて聴いた時、私自身「来たなあー!」って思いました。アップテンポだったり、ビートのある曲をずっとやりたいと思ってたんです。2022年に発表してきた楽曲がバラードで落ち着いた楽曲が多かったこともありますし、こういうタイプの楽曲をこのタイミングでリリースできることはうれしいです。

―― 印象として、iScreamがデビュー以前から歌ってきたタイプの楽曲というか、サウンド、ラップのアプローチだったり、カッコいい曲ですね。

YUNA:アップテンポといってもいろいろなタイプがありますけど、「Love Me Better」はちょっとひねりがあるんです。私的には、すごい絶妙なところを行っててめちゃくちゃいいんです!

RUI:楽曲の印象は、私もほぼYUNAと同じではあるんですけど、まずは大人っぽいなってことですね。イントロ、一番頭のパートの雰囲気の感じが、すごいiScreamらしいなと思って。なんか紫のオーラが漂っている感じなんです。強いビートを感じながら、レコーディングが楽しみだなって、ずっと聴いてました。

――紫のイメージなんですね。確かに色に例えるとその感じ、ありますね。

RUI:私は、ですけど(笑)。 もしくは深めのピンクっていうのもあるかも。

――YUNAさんやHINATAさんは「Love Me Better」にどんな色を感じましたか?

YUNA:私はRUIと同じかな。

HINATA:私も同じですね。ちょっと暗くてダークなネオンな感じがしました。

RUI:みんなが考える曲の色って、だいたいいつもかぶるというか、「だよね!だよね!」って賛同することが多いです。今回は大人な雰囲気というか暗めな強めなイメージが強いのか、そういう色のイメージになったのかなと思います。

――この曲はドラマ『花嫁未満エスケープ 完結編』のオープニングテーマ。歌い方であるとか表現の仕方に、ドラマから影響を受けていることはありますか?

RUI:前のシリーズ『花嫁未満エスケープ』でオープニングテーマ「Eyes to Eyes」を担当させていただいていて、この曲は結構明るかったりキラキラしている感じの楽曲で、私たちもはつらつとした感じでポップに歌っていました。今回はドラマも完結編で、ちょっと大人っぽい曲調になったのはドラマに合ってるのかなって。私たちも物語の結末は知らないので、この後はどうなるのかな? 楽しみなのですが、「Love Me Better」で前回より深みが増したところを表現できたらなと思います。

iScreamがオールナイトニッポン!年明けにANN0でパーソナリティ アカペラの披露も

2022.12.29 Vol.Web Original


 3人組ガールズユニットのiScreamが年明け、再びオールナイトニッポンのパーソナリティを担当する。担当するのは1月7日放送の『オールナイトニッポン0(ZERO)』。
生放送への出演は、RUIとYUNAの2名となるが、事前にHINATAも揃ってのアカペラを収録する予定で、番組の中でオンエアされる。 また、 新曲「Love Me Better」(2023年1月20日リリース)の音源をフルで初オンエアする。同曲はテレビドラマ『花嫁 未満エスケープ 完結編』のオープニングテーマ。 

 メンバーは、「昨年に続き出演できることが本当にうれしいですし、今年はRUI、YUNAが生放送で参加できるということで、とても楽しみです!」とし、「新年に、ファンの皆さん、リスナーの皆さん、そして私たちiScreamで楽しい2時間を過ごせるよう全力で楽しみながら頑張ります!!一緒に過ごしましょう!」とコメントを寄せている。

 iScreamは、RUI、YUNA、HINATAの3人組で2019年に結成。MISIAの名曲をカバーした「つつみ込むように…」(2022年1月リリース)ではビルボードラジオチャートで1位を獲得。EXILE TRIBEのメンバーが参加したミュージックビデオ「つつみ込むように…(Music Video) -TRIBE  WITH THE RHYTHM Ver.-」は再生回数250万回を超えた。

 

iScream、新曲「Love Me Better」を1月配信リリース LDHの次世代ガールズグループ

2022.12.28 Vol.Web Original

  3人組ガールズグループのiScreamが新曲「Love Me Better」を、2023年1月20日に配信リリースする。

 新曲はポジティブな恋愛応援歌。80sのシティポップをベースに、テン年代以降のUSアーバンサウンドを加えて今にアップデイトした進化型ガールズJ-POPで、自分に自信が持てなかった女子があなたに恋をすることで自分のことも好きになれたから、もっとあなたを好きになりたい、と歌う。

 メンバーは、「相手を想う気持ちと、自分を想う気持ちの両方を、変化させていく前向きな明るい楽曲です。私達もこの楽曲を歌っている時、とてもワクワクするのと同時に、早く皆さんに聴いてほしい気持ちでいっぱいです。ぜひたくさんの方に届くとうれしいです!皆さんが自分のことをもっと好きになれますように」と、コメントを寄せている。

 この曲はドラマ『花嫁未満エスケープ 完結編』(テレビ東京、毎週金曜深夜0時52分~、1月6日スタート)のオープニングテーマにも決定している。ドラマは2022年4月クールに放送され好評を博した『花嫁未満エスケープ』の続編。

 iScreamは1月から東京、大阪、名古屋の3カ所で、最新アルバム『i -Special Edition-』のリリースを記念したワンマンライブ「i2023」の開催する。ライブのテーマは“約束の場所”。ファンと一緒に成長し、夢を叶えることを決意するステージにしたいという想いが込められている。日程は1月21日が愛知・NAGOYA CLUB QUATTRO、28日が大阪・Music Club JANUS、2月25日が東京・duo MUSIC EXCHANGE。

Copyrighted Image