DDTプロレスが9月20日、東京・新宿FACEで「Dramatic DENSHI Ticket in SHINJUKU」を開催した。MAO&勝俣瞬馬の「しゅんまお」が王者組のクリス・ブルックス&正田壮史組を破り、1年4カ月ぶりにKO-Dタッグ王座を悲願の奪還。10月3日の新宿大会で大石真翔&男色ディーノの「ガンナメ・エクスプレス」を迎撃し、初防衛戦を行うことが決まった。
「しゅんまお」は昨年1月3日、後楽園ホールでCDK(クリス&高梨将弘)を下し王座戴冠。路上プロレスなど独自の路線で防衛ロードを歩みV5に成功するも、同年5月、勝俣が右足を骨折し長期離脱となり無念の王座返上。今年1月に勝俣が復帰し、満を持して王座奪還に臨んだ。
クリス組は奇襲を掛け、ベルトで殴打しようとするも、「しゅんまお」は回避すると、ベルトを奪って殴りにいくがクリス組も阻止しゴング。開始早々、シャーデンフロイデ・インターナショナルの面々がリングに上がると、サウナカミーナのメンバーも入ってくる。場外での大乱闘に発展し大荒れに。MAOのカッターが松井幸則レフェリーに命中してしまい昏倒。その間に再度シャーデンフロイデ、サウナカミーナのセコンドがなだれ込む。「しゅんまお」は俺たちのまっどまっくすを正田に仕掛けるもレフェリー不在。木曽大介サブレフェリーが入ってカウントも、クリスが顔面蹴りで吹っ飛ばしてしまい、またもや無法地帯に。両軍はプラスチックケースで殴り合い、完全にハードコアマッチの様相に。勝俣とクリスはステープラーで打ち合う。15分過ぎ、松井レフェリーがようやく復活。MAOと正田が張り合い、MAOが掌底を連打すれば、正田は蹴りで応戦。正田がMAOをベルトで殴打し、正田のチカラKOBUムキムキ狙いも、回避したMAOはベルトの上にみちのくドライバーⅡを一閃。続けてジャスト・フェースロックで締め上げると、ディックキラーに移行して正田からギブアップを奪った。
KO-Dタッグ タグーの記事一覧
正田がクリスとのコンビで遠藤&飯野を破りKO-Dタッグ王座初戴冠「‟第2の誰々“とかじゃなく正田壮史としてDDTの未来として引っ張っていく」【DDT】
DDTプロレスが8月10日、エディオンアリーナ大阪第2競技場で「大阪vs東京~ドリーム東西プロレス合戦2024~」を開催した。シャーデンフロイデ・インターナショナルのクリス・ブルックス、正田壮史組が戦前の下馬評を覆し、王者組の遠藤哲哉&飯野雄貴(バーニング)を破る殊勲を挙げ、KO-Dタッグ王座を奪取した。正田はキャリア2年で同王座初戴冠となった。
この一戦は当初「正田壮史デビュー2周年記念試合」として、ノンタイトル戦で組まれていたが、遠藤がベルトをかけての対戦を希望しタイトル戦に変更となった。遠藤は8・2新宿での公開調印式で正田に辛らつ発言を連発。正田のキャリアを考えると、潮崎豪&小峠篤司(プロレスリング・ノア)ら、強力な挑戦者を退けてきたバーニングの優位は動かなかった。
正田は遠藤にミドルキックを連打すれば、飯野とクリスがチョップ合戦。遠藤は変型デスロックで正田の足を締め上げる。遠藤と正田がエルボーの打ち合いに発展。飯野が正田にバックフリップ、すかさず遠藤がスワン式ファイアーバードスプラッシュも、クリスがカット。遠藤が正田に旋回式ト―チャーラックボム狙いも、クリスが阻止してパイルドライバー。正田が遠藤に鋭角なジャーマンを決めるもカウントは2。遠藤は場外の2人めがけてサスケスペシャルを敢行。正田が雪崩式ブレーンバスター、正田のチカラKOBUムキムキからクリスがダイビング・ダブルニーも飯野がカット。クリスが遠藤にプレイングマンティスボムもカウント2で返す。遠藤は正田に変型スープレックス、クリスに旋回式トーチャーラックボムも決まらず。ならばとバーニングスター・プレスを投下も、クリスが回避。クリスは遠藤をオクトパス・ストレッチでグラウンドに移行し、絞り上げると遠藤がたまらずギブアップ。クリス組はベルトを戴冠し、正田は地元・大阪での「2周年記念試合」を勝利で飾った。
遠藤&飯野がTEAM NOAHを退け、KO-Dタッグ王座V3。新旧バーニングでタッグ結成の可能性も…【DDT】
DDTプロレスが7月21日、東京・両国国技館で夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2024」を開催した。バーニングの遠藤哲哉、飯野雄貴がTEAM NOAHの潮崎豪、小峠篤司組を退け、KO-Dタッグ王座V3に成功。今後、新旧バーニングがタッグを結成する可能性が出てきた。
これまでLIMIT BREAK、一連の前哨戦で激しい戦いを繰り広げてきた両チーム。この日も飯野と潮崎が壮絶なチョップの打ち合いを展開すれば、遠藤と小峠も激しくやり合った。小峠が遠藤にヘッドバット連打で自ら流血。飯野がラリアットで潮崎を場外に吹っ飛ばす。遠藤は小峠にハンドスプリング・スクリューキックから、旋回式トーチャーラックボムもカウントは2。ならばと遠藤はバーニングスター・プレスを見舞い3カウントを奪った。試合後、戦いを通して、お互いを認め合った遠藤と小峠は握手。しかし潮崎は遠藤が差し出した手を握り返すことはなかった。
飯野雄貴とTEAM NOAH潮崎豪が壮絶死闘を繰り広げ、7・21両国でのKO-Dタッグ王座巡る戦いが激化【DDT】
DDTプロレスが7月10日、東京・新宿FACEで「Road to PETER PAN 2024 TOUR in SHINJUKU」を開催した。真夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2024」(7月21日、東京・両国国技館)で行われるKO-Dタッグ王座戦(王者組=遠藤哲哉&飯野雄貴vs挑戦者組=潮崎豪&小峠篤司)を巡る戦いが激しさを増した。
第1試合開始前、同王座戦の公開調印式が実施された。TEAM NOAHの小峠は「両国大会は僕らのチームの強さを見せつけます。僕らがベルト奪取するところを見てください」、潮崎は「隣にいる元気のない遠藤選手、この2人から両国では小峠篤司とタッグのベルト獲りますので、皆さん期待してください」と意気込み。バーニングの遠藤は「小峠選手の生の言葉を今初めて聞きましたが、相変わらず意思を感じられない言葉でした。正直、僕らは潮崎豪の首しか狙ってないんで。対戦相手が小峠篤司だろうが、ほかのTEAM NOAHの誰だろうが関係ありません。俺たちが防衛して、2人で声を合わせて、こう言います。(飯野が)“バーニング、イヤー!”」、飯野は「潮崎豪とシングルして、潮崎豪の豪腕と力強いチョップを吸収しまくって、両国ではその吸収したものを、潮崎豪にすべてぶつけたいと思います。そして自分らは両国で防衛したいと思います。イヤ~!」と力を込めた。
KO-Dタッグ王座戦に向け、飯野雄貴とNOAH潮崎豪がバチバチに火花。両国決戦を待たず、7・10新宿で一騎打ちへ【DDT】
DDTプロレスが6月30日、東京・後楽園ホールで「What are you doing 2024」を開催した。真夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2024」(7月21日、東京・両国国技館)で行われるKO-Dタッグ王座戦(王者組=遠藤哲哉&飯野雄貴vs挑戦組=潮崎豪&小峠篤司)に向け、バーニングの飯野とTEAM NOAHの大将・潮崎がバチバチに火花を散らし、7月10日の新宿FACEで一騎打ちに臨むことが急きょ決定した。
この日、バーニングには高鹿佑也、TEAM NOAHにはHi69が入り、6人タッグマッチでタイトルマッチの前哨戦に臨んだ。先発は遠藤と潮崎でレスリングの攻防となったが、飯野は潮崎と対峙すると、目の色を変えてパワー殺法全開で激しくやり合った。勝負は高鹿に的を絞った小峠が顔面へのヒザからキルスイッチを決めて勝利。試合終了のゴングが鳴っても、飯野と潮崎は場外で延々とチョップ合戦を繰り広げた。
胸を真っ赤に腫らした飯野は「潮崎豪! 今日であいつをターゲットにしたぞ。てめえとシングルさせろ。LIMIT BREAKの借りもあるし、今日の借りもある。7月21日の前に1対1だ!」と興奮冷めやらぬ様子でシングル戦を要求。潮崎は「飯野、あんなに熱くなれる奴はいねぇ。やってて楽しい。(シングル要求は?)いつでもいい。かかってこい。この胸の傷、あいつに倍以上の衝撃を与えてやるよ」と応じた。これにより、両国決戦を前に、飯野vs潮崎のシングル戦が決まった。
TEAM NOAHの潮崎豪がDDTマットに電撃上陸。7・21両国で遠藤哲哉&飯野雄貴の持つKO-Dタッグ王座に挑戦【DDT】
DDTプロレスが6月5日、東京・新宿FACEで「What are you doing 2024 TOUR in SHINJUKU」を開催した。TEAM NOAHの“大将”潮崎豪がサプライズで電撃上陸。小峠篤司と組み、7月21日の両国国技館でKO-Dタッグ王座(王者組は遠藤哲哉&飯野雄貴)に挑むことが決定した。
この日、バーニングの遠藤、飯野、高鹿佑也組が、秋山準、小峠、松永智充と激突した。5月29日、新宿で行われたノアの新ブランド「LIMIT BREAK」で秋山と小峠が一騎打ち。勝利した秋山が「一つのところじゃなくて、いろんなところ。俺のいるDDTでもいいし、ちょっと来い。お前に足りないものも今の俺だったら教えられるのかな」と発言。それを受けて、小峠のDDT参戦が実現した。
試合は両軍、激しい戦いを展開。若手の高鹿も小峠の腕を攻め立てるなど奮戦したが、小峠のキルスイッチで高鹿が沈んだ。試合後、テーマ曲とともに潮崎が登場し、遠藤&飯野と視殺戦を繰り広げると「遠藤、飯野! お前たち、俺と戦いたいんだよな? やってやるよ。ただしお前たちのタッグベルトかけろ! 俺と小峠が挑戦してやるよ」と上から目線でアピール。遠藤は「断る理由なんかない。俺たちとこのKO-Dタッグのベルトをかけてやろう。ただ、この試合の後、俺たちの強さしか残らない。いつでもあんたから3カウントを獲る準備はできてるんだ」と受諾。両軍の合意があったため、今林久弥GMが7・21両国で王座戦を組むことを緊急決定した。
遠藤哲哉&飯野雄貴が秋山準&松永智充を破り、KO-Dタッグ王座2度目の防衛。「松永さん、最高のバーニングだった」【DDT】
DDTプロレスが4月7日、東京・後楽園ホールで「April Fool 2024」を開催した。KO-Dタッグ王者の遠藤哲哉&飯野雄貴が秋山準&松永智充を破り、2度目の王座防衛に成功した。
2007年に中澤マイケルとのコンビで同王座に就いたことがある松永は、実に10年ぶりの挑戦。ここ数年はレフェリー、トレーナーとして裏方業務をこなすことが多かったが、秋山の指名で大抜てき。前哨戦では飯野から直接ピンフォールを奪っており、17年ぶりの戴冠を目指した。
気合十分の松永は開始早々、遠藤に鋭角なバックドロップ。飯野が場外の床の上で松永にボディースラム、DDT。リングに戻ると、飯野はバーニング・エルボードロップ、チョップ連打。秋山が遠藤をフロント・ネックロックで絞め上げるも、飯野がカット。秋山が遠藤にエクスプロイダー、遠藤も同じ技で返す。松永がラリアットを飯野に叩き込むもカウントは2。飯野は松永にスピアー、壮絶なラリアット相打ち。松永は十字架固め、スクールボーイで丸め込みにいくもフォールは奪えず。松永が強烈なエルボー連打も、飯野は3カウントギリギリで返す。ギアが入った飯野はラリアット連発から、走り込んでのラリアットで松永から3カウントを奪取した。試合後、両軍は健闘を称え合って握手。再戦をアピールした松永は感極まって男泣き。
遠藤哲哉&飯野雄貴が秋山準組との最後の前哨戦制し、4・7後楽園でのKO-Dタッグ王座防衛に弾み【DDT】
DDTプロレスが3月30日、神奈川・横浜ラジアントホールで「April Fool 2024 TOUR in YOKOHAMA」を開催した。4月7日の後楽園ホールで秋山準&松永智充の挑戦を受けるKO-Dタッグ王者の遠藤哲哉&飯野雄貴が最後の前哨戦を制して、王座防衛に弾みをつけた。
この日、遠藤&飯野は秋山、瑠希也組と激突。王者組は前回の前哨戦(3・26上野)で飯野が松永に直接ピンフォールを奪われているだけに絶対に落とせない一戦。かたや、瑠希也も4・7後楽園での若手トーナメント「D GENERATIONS CUP 2024」決勝戦(対戦相手はTo-y)を控えているだけに、簡単に負けるわけにはいかない。
序盤には飯野が瑠希也に鉄柱攻撃も、火がついた瑠希也が奮闘して反撃。飯野が秋山にバーニング・エルボードロップを決めれば、遠藤はスワンダイブ式エルボー、ハンドスプリング式スクリューキックをさく裂。秋山も遠藤にラリアットで返していく。秋山が遠藤に投げ捨てジャーマンを放てば、瑠希也もジャーマンを決めるも飯野がカット。瑠希也は遠藤にエルボー連打、ランニング・エルボーバットを叩き込むもカウントは2。飯野が瑠希也にスピアー、遠藤がブレーンバスターも秋山が阻止。遠藤は旋回式トーチャーラックボムからバーニングスター・プレスのフルコースで瑠希也を仕留めた。
秋山準が4・7後楽園でのKO-Dタッグ王座挑戦のパートナーに松永智充を指名。王者の遠藤&飯野は「今日以上にバーニングしてくるんじゃない?」【DDT】
DDTプロレスが3月21日、東京・上野恩賜公園野外ステージで「春のビアガーデンプロレス【DAY1】」を開催した。4月7日、後楽園ホールでKO-Dタッグ王座(王者は遠藤哲哉&飯野雄貴)に挑む秋山準がXとしていたパートナーに松永智充を電撃指名した。
この日、第6試合で遠藤&飯野とヨシ・タツ&松永が対戦。大石真翔の負傷欠場による急きょの代打出場となった松永だが、そんなことはどこ吹く風。飯野のチョップに、強烈なチョップをお返しするなど大奮闘。最後は飯野のスピアーに沈んだが、インパクトを残した。
試合後、バックステージから見ていた秋山は「パートナーX、いろいろ考えてたけど、今日負けたけど、マッちゃん行こう! やり返すからね!」と試合内容を評価して松永を指名し、松永も「獲ります!」と叫んだ。
KO-Dタッグ王者・遠藤哲哉&飯野雄貴が全日本・本田竜輝&安齊勇馬を返り討ちで初V。4・7後楽園で秋山準組が挑戦へ【DDT】
DDTプロレスが3月17日、東京・後楽園ホールで「Judgement2024〜旗揚げ27周年記念大会5時間スペシャル〜」を開催した。KO-Dタッグ王者でバーニングの遠藤哲哉&飯野雄貴がニュー・ピリオドの本田竜輝&安齊勇馬(全日本プロレス)を返り討ちにして初防衛に成功。4月7日、後楽園でのV2戦の挑戦者に秋山準を指名した。
飯野と本田は激しい肉弾戦で、ラリアットも相打ち。飯野が安齊にラリアットを叩き込み、遠藤がサスケスペシャルで2人まとめて吹っ飛ばす。ニュー・ピリオドの連係を阻止した遠藤がオーバーヘッドキック、飯野が2人にジャンピング・ラリアット。安齊が飯野にジャンピング・ニー、本田は遠藤にラリアットで追い込む。飯野が本田にスピアーを見舞うと、遠藤が旋回式ト―チャーラックボムからバーニングスター・プレスを決めて3カウントを奪取した。
全日・本田竜輝&安齊勇馬がバーニング軍を粉砕し、KO-Dタッグ王座獲り宣言「ベルトを一発で獲って、その価値を高めてやる!」【DDT】
DDTプロレスが3月6日、東京・新宿FACEで「Judgement2024 TOUR in SHINJUKU」を開催した。17日の東京・後楽園ホールでKO-Dタッグ王座(王者は遠藤哲哉&飯野雄貴)に挑む全日本プロレスのニュー・ピリオド(本田竜輝、安齊勇馬)が前哨戦を制し、ベルト獲りを宣言した。
この日、ニュー・ピリオドは井上凌とのトリオで出陣し、遠藤、飯野、松永智充組と最初で最後の前哨戦を戦った。DDTと全日本の全面対抗戦とあって、試合は緊迫感あふれる激しい攻防に。安齊が遠藤に投げ捨てドラゴンを見舞えば、遠藤はハンドスプリング式スクリューキックで返す。飯野が本田に串刺し式ボディーアタックを繰り出せば、本田は串刺し式ラリアットで反撃。そして、飯野のチョップ、本田のエルボーの応酬から、ラリアット相打ち。松永が本田にバックドロップもカウントは2。ニュー・ピリオドが本田に合体技を決めると、本田がラリアットからファイナルベントを松永に叩き込んで勝利を奪った。