SearchSearch

ライト級ワンデートーナメントの参戦8選手が決定。児玉兼慎と弘輝があわや乱闘。1階級下から参戦の天野颯大がV宣言【Krush.171】

2025.01.14 Vol.Web Original
 Krushが1月14日、都内で会見を開き「Krush.171」(2月24日、東京・後楽園ホール)での開催が発表されていたライト級のトップファイター8選手によるワンデートーナメント「Krushライト級グランプリ 2025」の参戦選手を発表した。
 
 本戦にエントリーされたのは伊藤健人(K-1ジム蒲田チームアスラ)、西京佑馬(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)、児玉兼慎(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)、弘輝(WORLD TREE GYM)、永澤サムエル聖光(林商店)、昇也(士魂村上塾)、古宮晴(昇龍會)、天野颯大(キング・ムエ)の8選手。この日の会見には西京を除く7選手が出席した。

2月大会で後楽園ホール史上初のワンデートーナメントをライト級で開催【Krush】

2024.12.23 Vol.Web Original
 K-1グループ「Krush」の会見が12月23日、都内で開催された。宮田充プロデューサーが来年2月24日に東京・後楽園ホールで開催される「Krush.171」でライト級のトップファイター8選手によるワンデートーナメント「Krushライト級グランプリ 2025」を開催することを発表した。
 
 トーナメントは1回戦から決勝まで7試合、リザーブファイトも1~2試合行う予定でトーナメント関連だけで8~9試合となる。合間に何試合かは挟むことになるが、ほぼトーナメント一色で染められる大会となりそうだ。
 
 長くこの業界で活動する宮田氏にして「調べたわけではないが、後楽園ホールで8人のワンデートーナメントを開催したことは多分ないと思う」とのことで「Krush史上初、後楽園ホール史上初」と胸を張った。
 
 選手についてはK-1グループはもちろん、他団体からの参戦もOK。「Xでもなんでもいいので名乗りを挙げてほしい。こちらから枠を決めることはない。まだ参戦したことのない選手もOKだし、下の階級から上げてきてもOK。他ジャンルの選手でも」と広く門戸を開放する。10人以上の選手が手を挙げた場合には実績やインパクトを考慮したうえで選考するという。組み合わせについては選手が枠を選ぶ形の公開抽選を行う。「ファイトマネーの他にも賞金を出したい」とのことで大会協賛も募っていく。
 
 なおKrushライト級王者の大岩龍矢(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)については11月の名古屋大会でトーマス・アギーレに敗れ、現在、次戦については「これから相談する段階」とのことで出場を義務付けることはしないが、大岩に参戦の意思があれば出場となるもようだ。

Copyrighted Image