LIL LEAGUE 難波碧空は「もっと太りたい!」ジムに通ってトレーニング中!目標は THE RAMPAGEの武知海青

2025.03.23 Vol.Web Original

 6人組男性グループのLIL LEAGUEが初めてのアーティストブック『 LIL LEAGUE OFFICIAL ARTIST BOOK More』(宝島社。以下、『More』)を発売、3月23日、都内で発売記念イベントを行っている。イベント開始前にはメンバー全員で取材に対応、そのなかでスレンダーな難波碧空が現在トレーニングに励んでいることを明かし、理想や目標とする先輩として、THE RAMPAGEの武知海青をあげる場面があった。

 タイトルの「More」は、「もっと」という意味であることから、報道陣から、最近「More(もっと)」と思ったり叫びたくなったことはあるかという質問が。メンバーの回答に笑顔や笑い声があがるなか、レスポンスが大きくなったのが難波だった。

「もっと太りたい、です。僕、太った?って言われると今すごいうれしい状態なんです。食事に気をつけたりジムに通いながら、ちょっとずつ体作りをしてるんですけど、もっと体重増やして、もっと絞っていきたいと思ってます」

 さらに「LDHの先輩にもすごい体の人たちがいる。理想や目標とする人はいるか?」と質問が重ねられると、「……武知海青さん」。

 武知はボディメイクに精通し大会で結果も残している。メンバーが「え?」「まじで?」「そっち?」と驚くなかで、「さすがにあそこまで作れる自信はないんですけど。LDHの先輩方皆さん体作りがすごいので、まずは食べて体を大きくしてから絞る。少しずつ作って行きたいと思っています」

 武知に直接指導をお願いしたらどうか?という提案には、「もう少し重いダンベルが持ち上げられるようになってから、ご一緒させていただきたいなと思います。まだちょっとかなわないんで、……1人で地道に頑張ります」と話していた。

 体づくりのことが頭に残ったのか、アーティストブックを自己採点してという質問では「じゃあ僕は……150トン!」と答え、会場にはメンバーや報道陣の「トン?」という声が響いていた。

『More』は、アーティストとして成長する一方で、少年から青年へと変化も遂げているLIL LEAGUEの今をキャプチャーした内容。メンバーのさまざまな表情を撮り下ろしているほか、デビュー日の1月11日にちなんで111の質問でメンバーそれぞれの個性に迫る企画、グループ秘話を語るインタビューなども掲載している。

 以下に、他メンバーの「More」なエピソード。

LIL LEAGUE、初のアーティストブックの自己採点は111点!「今の僕たちのすべてが詰まってる」

2025.03.23 Vol.Web Original

 6人組ダンス&グループのLIL LEAGUEが初めてのアーティストブック『 LIL LEAGUE OFFICIAL ARTIST BOOK More』(宝島社。以下、『More』)を発売、3月23日、都内で発売記念イベントを行っている。イベント開始前にはメンバー全員で取材に対応し、難波碧空は「今の僕たちのすべてが詰まっている!」とアピールした。

 アーティストとして成長するなかで、少年から青年へと変化も遂げているLIL LEAGUEの今をキャプチャーした内容。メンバーのさまざまな表情を撮り下ろしているほか、デビュー日の1月11日にちなんで111の質問でメンバーそれぞれの個性に迫る企画、グループ秘話を語るインタビューなども掲載している。

 撮りおろしの写真は1月21日に千葉の海辺のスタジオで撮影。その日は難波碧空の誕生日で、表紙はケーキを前にした難波をメンバーが囲んでいるカットだが、難波は「サプライズでケーキを出してもらった」と笑顔。

 撮影現場では本物のパーティーをしたといい、山田晃大は「2024年度のメンバーの誕生日の中で多分 1番豪華なパーティーをやってもらってる」と笑った。

EXILE AKIRAと五郎丸歩の音楽イベントにEXILE THE SECOND!LIL LEAGUEら若手3組 出演アーティスト第1弾発表

2025.03.03 Vol.Web Original

 EXILE AKIRAと五郎丸歩がプロデュースする音楽イベント「Iwata Seaside Dream Fes 2025」(11月8・9日、静岡・浜松シーサイドゴルフクラブ)が第1弾出演アーティストとして、EXILE THE SECOND、LIL LEAGUE、KID PHENOMENON、WOLF HOWL HARMONYの3組を発表した。

 このイベントは、磐田市出身のEXILE AKIRAと磐田で活躍する元ラグビー日本代表の五郎丸歩が発起人となっている一般社団法人 Future Innovation Labが主催するもので、磐田市と近隣の遠州地区を盛り上げを目的としている。このイベントはまた、今年始動したEXILEの新プロジェクト「PROJECT EXILE」の第5弾となる。

 一般社団法人 Future Innovation Labは、地域コミュニティーのまちづくりを支援し、財政健全化を含めた地域の発展に貢献することを目的とした団体として昨年設立された。

 出演アーティストは今後も順次発表される。

LIL LEAGUEが渋谷でツアーファイナル「最高の景色を見ていきたい」

2025.01.31 Vol.Web Original

 6人組ダンス&ボーカルグループのLIL LEAGUEが1月30日、グループ2度目となるホールツアー『LIL LEAGUE LIVE TOUR 2024-2025 “LIaL PARTY”』のツアーファイナルを東京・LINE CUBE SHIBUYAで迎えた。この日は、メドレーを含め、全22曲を披露し、観客と一体感のあるステージを繰り広げた。

「あなた自身の目で真実を見つけ出して」というメッセージがスクリーンに表示され、ステージに登場した6人は、最新シングルの表題曲「刺激最優先」でこの日のライブをスタートさせた。

 ファンク調の「Youth Spark」でオーディエンスの心をさらに高鳴らせた後は自己紹介ソング「48 BARS RELAY」。ステージに残っていた山田晃大に、岡尾真虎、百田隼麻、難波碧空、中村竜大、岩城星那の順で加わり、それぞれスキルフルなラップで個性を見せつけると、6人は「もっと本気見せてくれ、東京!」と煽りながら自分たちも大きくジャンプ。盛り上がりを保ったまま迎えた「Hunter」では、フラッグが客席で左右に揺れた。

 「Beat Loud」でも迫力のあるダンスを繰り広げる中、難波が〈Wait〉と歌ったところで突然曲が鳴り止み、続きをしばらくアカペラで歌い上げた後に百田のパートから曲が再開。動と静のメリハリをつけたステージを見せる。中毒性のあるメロディの「Lollipop」では、ビビットな照明が妖しげな世界観を演出。6人は息の合ったダンスで観客を魅了した。

LIL LEAGUE、アニメ『ぼのぼの』にオリジナルキャラでゲスト出演 

2024.12.26 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの6人組男性グループ、LIL LEAGUE(リル リーグ)が放送中のテレビアニメ『ぼのぼの』(フジテレビ、毎週⼟曜5時22分)に声の出演を果たす。6人はオリジナルキャラクターとして登場し、出演回は2025年1月18日放送から4週連続、第445話から第448話。

 6人全員がアフレコに初挑戦。メンバーそれぞれが務めるキャラクターのシルエットも明らかになった。どのメンバーがどのキャラクターを演じ、ぼのぼのや森の仲間たちとどのような物語を繰り広げるのか期待が高まる。詳細は順次発表予定される。

LIL LEAGUE 中村竜大と難波碧空ですれ違う三角関係 話題の縦型ショートドラマ企画第2弾配信中 

2024.12.03 Vol.Web Original

  6人組ダンス&ボーカルグループのLIL LEAGUEと映画監督の松永大司氏がタッグを組んだ、TikTok縦型ショートドラマ企画の第2弾『時間よ止まれ』が公開中だ。

  松永監督が選んだ楽曲『15分』を題材に、歌詞に出てくる“時間よ止まれ”というフレーズから着想した物語で、3人の男女がすれ違う切ない三角関係を描く。出演するのは中村竜大と難波碧空。アルバイト先で一緒に働くカナ(下山碧夢)に思いを寄せる後輩を難波、カナが憧れを抱いている先輩を中村が演じている。

EXILE、三代目JSBらEXILE TRIBE12組が熱いスタジアムライブ「仲間、最高ですね!」

2024.10.27 Vol.Web Original

 EXILE、EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BOROTHERSら、EXILE TRIBEが総出演するライブイベント『LDH LIVE-EXPO 2024ーEXILE TRIBE BEST HITS-』(以下、『LIVE EXPO』)が、10月26・27日、大阪・ヤンマースタジアム長居で開催された。2日間で、会場、配信視聴含め11万5千人が、EXILE TRIBEによるエンターテインメントを堪能した。本レポートでは初日10月26日公演の様子を振り返るオフィシャルリポート。

EXILE TRIBEの総勢12グループが集結し、メンバープロデュースの下でヒット曲が続々披露されるという新たなコンセプトライブとして作り上げられた本公演。EXILE TAKAHIROとEXILE THE SECONDの5人からNEO EXILE世代のフレッシュな面々までが揃い、3時間半に及ぶ豪華なライブでEXILE TRIBEグループの歴史を振り返った。

LIL LEAGUE、全国ホールツアー決定 山田晃大「全員に招待のチケット渡したので見に来て」

2024.09.24 Vol.Web Original

 LIL LEAGUEは9月23日、全国ホールツアー「LIL LEAGUE LIVE TOUR 2024-2025 “LIaL PARTY”」の開催決定を発表した。全国6都市6公演で行われるツアーで、12月21日に群馬のベイシア文化ホールでスタート、年を越し、2025年1月30日に東京・LINE CUBE SHIBUYAでフィナーレを迎える。

 発表は、この日、グループが出演したライブ「NEO EXILE SPECIAL LIVE 2024」のなかで発表された。ライブ本編が終了して、アンコールが始まる前にツアー決定の映像が流れると、客席は喜びの歓声で満ちた。

 山田晃大は「実はみなさんに招待状を渡していたんですよ! ちょっと待っててね」と舞台袖に消えると、オープニングで着ていた衣装を持って再登場。「ここに伏線張ってたんですよ!」とジャケットの背中にツアータイトルが入っていたことを明かし、「会場にいる人、見てる人、全員に招待のチケット渡したので見に来てください!」と元気にアピールした。

 ライブ前の取材では、山田は、このライブツアーがメンバーが懇願して形にしてもらったライブだとしたうえで、「今年はアルバムリリースから始まって皆さんに曲を届けてきて、僕たちから届けるものが絶えないようにしたいっていう思いがすごく強かった。いろんな世界観を表現するような楽曲もありますし、去年のホールツアーとは違った形で、違った僕たちを楽しんでもらいたい。楽しい空間を作るために生きがいを感じるので、ライブのリハーサルや作りこみで何回ぶつかっても何回衝突してもいいものをつくりたい」。すでに準備を進めているそうで、「今年を締めくくるような形で、楽しんでもらいたいという想いだけで固めていっています」と意気込んでいた。

 

 

LIL LEAGUEらEXILE TRIBEの若手4組がワンナイトのスペシャルなライブ! 「NEO EXILEっていうワードを広げていきたい」

2024.09.23 Vol.Web Original

 LDH JAPAN史上最大規模で行ったオーディション「i CONZ」から誕生した、LIL LEAGUE(以下、リル)、KID PHENOMENON(以下、キドフェノ)、THE JET BOY BANGERZ(以下、TJBB)、WOLF HOWL HARMONY(以下、ウルフ)のNEO EXILE4グループが集結、9月23日に、1日限りのスペシャルライブ「NEO EXILE SPECIAL LIVE 2024」を江東区の東京ガーデンシアターで行った。発売後即完売となったライブで、幸運にもチケットを手に入れたファン8000人が、NEO EXILE世代の総勢27人が届ける“Love, Dream, Happiness”を浴びた。

 ライブでは、グループ単体で、2つのグループでコラボ、リルに他チームの選抜メンバーが加わるスタイルなど、変化を加えながら、アンコールとメドレーを含めて全47曲を披露。それぞれの持ち曲全曲をパフォーマンスした。

EXILE AKIRA率いるサッカー部、LDHのスポーツチームの頂点に〈LDH CLUB CHAMPIONSHIP〉

2024.08.15 Vol.Web Original

 

  EXILEや三代目 J SOUL BROTHERS(以下、三代目)などLDH JAPANに所属するグループのスポーツ好きメンバーが集結しさまざまなゲームで競う『LDH CLUB CHAMPIONSHIP~PLAY 4 VICTORY~』が8月14日、千葉・ららアリーナ TOKYO-BAYで開催され、EXILE AKIRAが率いるLDHサッカーチーム「LDH ESPERANZA」が優勝した。チームは昨年の26時間生放送企画「CL 3rd Anniversary CL26 ~Circle of Smiles~」でも、三代目の今市隆二が率いるLDHの草野球チーム「中目黒リュージーズ」との対決で勝利しており、2連覇となった。

音楽とパフォーマンスでバトル中のEXILE TRIBE パリで活躍のブレイキン日本代表から刺激 PSYCHIC FEVER 小波津志「日本のレベルの高さを感じた」

2024.08.11 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEの若手グループが出演するライブイベント『BATTLE OF TOKYO ~Jr.EXILE vs NEO EXILE~』が8月10日、さいたまスーパーアリーナで開幕した。

   活躍するEXILEの背中を見てアーティストを目指してきたJr.EXILEことTHE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERの4組に、LDH JAPAN 史上最大規模のオーディション「iCON Z」から生まれたLIL LEAGUE(リル)、KID PHENOMENON(キッド)、WOLF HOWL HARMONY(ウルフ)、THE JET BOY BANGERZ(TJBB)のNEO EXILE4組の全8組が集結し「vs(バーサス)」をテーマに音楽とパフォーマンスでバトル。アンコールとメドレーを含めて、約3時間で全40曲を披露した。

 ダンス&ボーカルグループや、メンバー全員がマイクを持ってパフォーマンスするグループが集まる。公演前の取材では、パリ五輪ブレイキン女子で湯浅亜実が金メダルを獲得したことも話題に。

「Just Like Dat feat. JP THE WAVY」が世界中で話題を集めるPSYCHIC FEVERの小波津志は、「僕自身がブレイキンからダンスをスタートさせたこともあって、オリンピックの種目として取り上げられ、ダンス自体がどんどん表に出ていることを感慨深く感じています。優勝して日本のレベルの高さを感じたところでもあります。ダンスは、ひとつの言語表現ではないですけど世界共通。そういったものも含めて、BATTLE OF TOKYOではそういった面での戦いも見られるかなと思うので楽しみにしていただけたら」

 番組で、ブレイキン男子び日本代表の半井(なからい)重幸(SHIGEKIX)に取材した経験があるTHE RAMPAGEの陣は、「技術がすごくても格好がいい前に、人として素晴らしい方。世界で活躍するためには謙虚さだったり人間性も必要なんだなと感じました。ひたむきに目標に向かって進んでる姿を見て頑張ってほしいなと思う。このオリンピックを機に、ダンスも一緒に盛り上げていただければうれしい」と、話していた。

『BATTLE OF TOKYO』は、2019年にスタートしたEXILEの背中を見ながらアーティストを目指してきたJr.EXILE世代のグループが中心になって展開するプロジェクト。小説、アニメ、ゲーム、楽曲、ライブなどリアルとバーチャルを融合・横断して展開する。小説と音楽ライブが連動して行われ、これまで2019年、2022年、2023年に全グループが揃い、BOTの世界観のなかで行うライブを関東と大阪で開催している。2024年は、LDH JAPANが展開した同社史上最大のオーディション「i CONZ」から生まれた4つのグループ(NEO EXILE)も加わった。

 ライブは12日まで同所で。京セラドーム大阪で、8月31日、9月1日に開催される。5日間で12万人を動員する見込み。

Copyrighted Image