SearchSearch

KO-Dタッグ王者のクリス&高梨が前哨戦でMAO組を制し防衛戦に弾み。「防衛した、その先はワールドツアーやりたいな」【DDT】

2022.05.07 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月6日、東京・新宿FACEで「Audience 2022 TOUR in SHINJUKU」を開催。22日の東京・後楽園ホールで、MAO&朱崇花の挑戦を受けるKO-Dタッグ王者のCDK(クリス・ブルックス&高梨将弘)が前哨戦を制して、防衛戦に向け弾みをつけた。

 この日、MAOは勝俣瞬馬との「しゅんまお」でCDKと対戦。試合は4者が入り乱れためまぐるしい攻防となったが「しゅんまお」が「俺たちのMADMAX」を狙うも高梨が阻止。クリスは2人まとめてのカッターで攻め込むと、CDKはMAOと勝俣をEverclearで丸め込んで3カウントを奪取。抜群の連係でCDKが王者組としての貫禄を見せつけた。

 高梨は「MAO! タッグと(DDT)UNIVERSALのタイトル決まって。俺と久しぶりに当たるのが楽しみだって? 俺もだよ。ここ2~3年、俺の気持ちがDDTから離れてしまってるんじゃないかって? それだけは否定させてもらうぜ。このDDTを引っかき回すのは、CDK、アントーニオ本多だ」とマイク。

UNIVERSAL王座守ったMAOが2冠獲りに意欲「勢いのある自分と朱崇花とだったら存在感でも、いいタッグチャンピオンになれる絵が浮かんできた」【DDT】

2022.05.03 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月2日、東京・渋谷区のAbemaTowersで前日の横浜武道館大会の一夜明け会見を開き、挑戦者・朱崇花を破って、DDT UNIVERSAL王座のV2に成功したMAOが登壇した。

 MAOは「結構苦戦しました。あんなに強いとは思わなかった。もともとリスペクトしていたんで、戦ってみてリスペクトが深まりました。朱崇花、いろんなところで結果を出して、勢いある選手と防衛戦やって、競り勝って防衛できたことがよかったです」と笑み。

 その朱崇花とはコンビを組んで、22日の東京・後楽園ホールで、CDK(クリス・ブルックス、高梨将弘)の持つKO-Dタッグ王座に挑むことになったが「K0-Dタッグに挑むとなった場合、本来ならサウナカミーナに所属してるんで、小嶋(斗偉)とかを引っ張っていって、やるべきだとは思ったんですけど。今勢いのある朱崇花と、自分もUNIVERSALのベルトを獲ってすごく勢いがあるので。自分のスキルの底上げじゃないですけど、勢いがあるうちにちゃんと結果を出したいと思って。朱崇花とだったら存在感でも、いいタッグチャンピオンになれる絵が浮かんできたので、行ってみるかって勢いで」と話した。

 朱崇花が「MAOとはプロレス観が違うから、いいタッグになるかも」と発言したが、MAOは「似て非なるんです。スタイル的にそばから見てると、似てる部分が多いかもしれないですけど。朱崇花の根本にあるのは女子プロレスだし、僕の根本にあるのは、また違う系譜のプロレスなので、合わないところは合わないと思います。そこを足し算にできるのが、このタッグだなと思っていて。実際、3年くらい前に京都で組んでメインイベントをやったことがあって、すごく手応えを感じてたので。この3年お互い違う道で進化してきてると思うので。時を経て、タッグを再結成してどう進化してるのか楽しみです」と意欲を見せた。

MAOが朱崇花を下し、UNIVERSAL王座2度目の防衛。共鳴した2人はコンビを結成しタッグ王座獲りへ【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。DDT UNIVERSAL王者のMAOが朱崇花を下し、2度目の防衛に成功。互いを認め合った2人はタッグ結成に動くことになった。

 空中戦を得意とする両者の戦いだけに、MAOがハリウッドスタープレスを見舞えば、朱崇花はムーサルトアタックで応戦。戦前には朱崇花のハードコア要求を拒否していたMAOだが、プラスチックケースを自ら持ち込んだ。しかし、朱崇花は逆にチョークスラムでMAOをプラスチックケースに叩き込み、MAOが犠牲に。10分過ぎ、朱崇花はジャーマンからムーサルトプレスを狙うも、MAOは剣山で阻止。朱崇花が蹴りを見舞えば、MAOは掌底で返した。さらにMAOはみちのくドライバーⅡからキャノンボール450°をズバリと決めてピンフォールを奪った。試合後、2人はガッチリ握手を交わして互いの健闘を称え合った。

クリス&高梨が秋山&岡田を破り、KO-Dタッグ王座V2。MAO&朱崇花の宮城県人タッグが5・22後楽園で挑戦へ【DDT】

2022.05.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが5月1日、横浜武道館で春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」を開催。クリス・ブルックス、高梨将弘のCDKがバーニングの秋山準、岡田佑介組を破り、KO-Dタッグ王座のV2に成功。同22日の東京・後楽園ホールで、MAO&朱崇花の宮城県人タッグが挑戦することが決まった。

 CDKが初防衛戦でレフェリーを使った攻撃を見せたことに端を発し、戦前には両軍で論争に発展していたが、いざ試合が始まってみると一進一退の白熱の攻防となった。CDKは松井幸則レフェリーを使って、岡田をパワーボムで投げさせるなど、“らしさ”を発揮。怒った秋山が高梨にヒザを叩き込んだ。20分過ぎ、秋山が高梨にバックドロップを見舞うと、岡田がダイビング・ヘッドバット、ランニング・エルボー、再びダイビング・ヘッドバットと怒涛の攻めもカウントは2。岡田がさらにサドンデスを繰り出し、勝負あったかに見えたが、高梨が巧みに体勢を入れ替えて丸め込み3カウントを奪って見せた。

MAOが朱崇花に雪辱果たし、5・1横浜武道館でのUNIVERSAL王座戦に向け視界良好【DDT】

2022.04.23 Vol. Web Original

「完全に防衛する手段も実力も存在感も今日で十分に発揮できた」

 DDTプロレスが4月22日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -April-」を開催。DDT UNVERSAL王者・MAOが5月1日、横浜武道館で挑戦を受ける朱崇花に前哨戦で雪辱を果たし、王座防衛に向け視界良好になった。

 MAOは4月1日、横浜ラジアントホールでの前哨戦で、自らの必殺技であるみちのくドライバーⅡで朱崇花に敗退を喫した。同20日の調印式では朱崇花に急所蹴りを食らった揚げ句、ピンヒールで顔を踏みつけられる屈辱を味わった。

 王座戦を前に、この日は最後の前哨対決となったが、MAOは勝俣瞬馬との「しゅんまお」で、火野裕士、朱崇花組と激突。MAOがラ・ケブラーダ、掌底を朱崇花に繰り出せば、朱崇花も張り手、火野の肩車の体勢からフットスタンプを見舞い応戦。さらに朱崇花はみちのくドライバーⅡ、ソバットで追い込むも、火野のラリアットが朱崇花に誤爆。すかさずMAOがオクラホマロールで丸め込んで3カウントを奪取。これで前哨戦の直接対決では1勝1敗の五分に持ち込んだ。

朱崇花がMAOの持つUNIVERSAL王座獲りに自信「全世界の人に見られるという意味では、私が持ったほうがいい」【DDT】

2022.04.21 Vol.Web Original

 DDTプロレスが4月20日、東京・渋谷区のライブハウスduo MUSIC EXCHANGEで春のビッグマッチ「MEGA MAX BUMP 2022 in YOKOHAMA」(5月1日、横浜武道館)に向け記者会見を開き、MAOが保持するDDT UNIVERSAL王座に挑む朱崇花がベルト獲りに自信を見せた。

 朱崇花は「今日の衣装見て! 華やかできらびやかで何より存在感あるでしょ? MAO、やっぱり存在感ないよ。服に着させられてるから。そんな存在感がないMAOに私から提案があるんだけど、より刺激的で、より存在感を出すためにハードコアにしましょう」と提案。

 これに対して、MAOは「このベルト、誰から獲ったと思ってんの? どんな試合して獲ったと思ってんの? そんなにハードコアでやりたいか? 上等だよ。お断りします。このベルトはハードコアのベルトじゃない。そんなんだからEXTREMEと間違われてしまうんです。そんな簡単にはやりません。そんなルールに頼らなくても、オマエのことなんか、3分70秒で倒してやる。サウナだけにな!」と拒否。

 4月1日、横浜ラジアントホールでの前哨タッグ戦では、朱崇花が直接勝利しているが、朱崇花は「本番でも私が獲る。(4・22)新宿でも前哨戦あるけど、(パートナーの)火野(裕士)さんに頼らずとも私が沈めたい」と自信たっぷり。

朱崇花がMAOとのUNIVERSAL王座前哨戦で快勝「自信は今日勝たなくたってずっと前からある」【DDT】

2022.04.02 Vol.Web Original

 DDTプロレスが4月1日、神奈川・横浜ラジアントホールで「April Fool 2022 TOUR in YOKOHAMA」を開催。5月1日の横浜武道館でMAOが保持するDDT UNIVERSAL王座に挑む朱崇花がベルト獲りに自信を深めた。

 この日、朱崇花は火野裕士と組み、MAO、クリス・ブルックス組と前哨戦を戦った。MAOがハリウッドスタープレス、ダイビング・ニーで攻め立てれば、朱崇花は変幻自在の蹴り技で応戦。4月10日、後楽園ホールでのKO-Dタッグ王座戦(王者=クリス、高梨将弘vs挑戦者=火野、納谷幸男)の前哨戦となったクリスと火野も強烈なチョップ合戦を敢行するなど火花を散らした。最後は朱崇花がスピンキックから、MAOの必殺技であるみちのくドライバーⅡを繰り出して3カウントを奪った。

 朱崇花は「MAO、オメエ弱いな。5月1日、今日みてぇに、オメエふざけてっと、このベルト、VENYちゃんの手に渡ることになっから、気を付けてろよ」とMAOと同じ宮城県出身らしく、宮城なまりでアピール。

MAOが中澤マイケルに快勝しUNIVERSAL王座初V。5・1横浜武道館で朱崇花が挑戦へ【DDT】

2022.03.28 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月27日、東京・後楽園ホールで「Day dream Believer 2022」を開催。MAOが中澤マイケルを破り、DDT UNIVERSAL王座の初防衛に成功。次期挑戦者には朱崇花が名乗りを挙げ、5月1日、横浜武道館でのタイトル戦が決定した。

 MAOに車でひかれた映像が流れたマイケルは顔まで包帯でグルグル巻きにした姿でリングイン。ほとんどダウンしたまま、何もできない状態だったが、これは陽動作戦だった。MAOがコーナーに上ったところで、ホンモノのマイケルが松葉杖で登場。

 マイケルはヌルヌルローションを駆使し、アルティメット“AEW”ベノム・アームで攻撃するも、これを耐えたMAOはみちのくドライバーⅡを一閃。カウント2で返されると、雪崩式のスーパーみちのくドライバーⅡを繰り出して3カウントを奪取した。

中澤マイケルがまんまとだまして3・27後楽園でのUNIVERSAL王座挑戦が正式決定。メリットない?王者・MAOは奇襲を受け散々な目に【DDT】

2022.03.23 Vol.Web Original

 DDTプロレスが3月22日、東京・渋谷区のAbemaTowersで記者会見を開いた。3月27日、東京・後楽園ホールで行われる王者・MAO対挑戦者・中澤マイケル(AEW)のDDT UNIVERSAL選手権の調印式は大荒れ。マイケルはAEW所属の名を利用して、MAOをまんまとだまして王座戦にこぎ着けた。

 このタイトル戦は3・20両国国技館で同王座をMAOが奪取すると、試合後、マイケルが現れ、AEWの肩書きをちらつかせて挑戦を表明し、MAOが受諾して決まった。

 開口一番、MAOは「やっぱり中澤さんじゃないかなって思ったんです。挑戦を受けたくないなって、この二晩考えて思いました。よくよく考えてみたら、中澤さんにあこがれたことがないし、そんなに権力なさそうかなと思って。すごいAEWをちらつかせて、あの場のテンションの僕だけはだませたかもしれないですけど。あとで映像を見たら、実況とかもだまされてるみたいな雰囲気だったし。お客さん的にもMAOはだまされてるなとなってたんで」と調印を拒否。

MAOが全日本ハードコア柔道連盟の立ち上げを宣言し、青木真也が会長に就任。「今後も競技人口を増やして盛り上げていきたい」【DDT】

2022.02.16 Vol.Web Original

 DDTプロレスが2月15日、東京・新宿FACEでサウナカミーナ・プロデュース興行「花より熱波~新宿のど真ん中でととのう〜」を開催。MAOが全日本ハードコア柔道連盟の立ち上げを宣言し、青木真也を会長に指名した。

 この日の3セット目(第3試合)で、MAOは植木嵩行とハードコア柔道で対戦。ハードコア柔道とは、通常の柔道に公認凶器の使用を可能にするなどハードコアマッチの要素を加えたもので、テーブルクラッシュを決めたら一本となり勝利になる。昨年8月15日、東京・後楽園ホールでの青木 vs MAOのDDT EXTREME選手権で初めて実施され、今回が2度目の同ルールでの試合となった。

 両者はイス、プラスチックケースを使って攻め合ったが、10分過ぎ、MAOがイス盛りの上に払い腰。負けじと同じ技で植木が反撃。さらに植木をテーブルの上に投げようとするも、踏ん張ったMAOがテーブルの上に背負い投げを決めて、テーブルクラッシュで勝負あり。

3・20両国での佐々木対MAO対葛西のハードコア3WAYによるUNIVERSAL王座戦が決定【DDT】

2022.02.15 Vol. Web Original

カリスマ「3WAYは俺が最も得意とするところだ。アイツらには勝ち目はない」

 DDTプロレスが2月14日、東京・新宿FACEで「DDT FREE -February- Ultimate Tag League 2022 in SHINJUKU!!」を開催。3月20日の東京・両国国技館で、王者の“カリスマ”佐々木大輔にMAO、葛西純が挑戦するハードコア3WAYマッチによるDDT UNIVERSAL選手権が決定した。

 この日の第3試合で佐々木、藤田ミノル、MJポー組が彰人、MAO、石田有輝組と対戦。試合はポーが石田をデスバレーボムで仕留めてダムネーションT.Aが勝利。MAOは2月5日、小山大会でのタッグリーグBブロック公式戦で佐々木からフォールを奪い、同王座への挑戦をアピールしていたが、この日の試合後、佐々木があっさりMAOのチャレンジを受諾。今林久弥GMは決戦の場を3・20両国に指定した。

Copyrighted Image