SearchSearch

THE RAMPAGEのRIKUが「新しい自分に出会えた」楽曲明かす 15日放送のラジオ『JAPAN MOVE UP』

2025.03.15 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUが、3月15日放送のラジオ『JAPAN MOVE UP』(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)に出演、YouTubeでのミュージックビデオ再生回数が850万回を超えるなど注目度の高いパーティーチューン「BURN」について語っている。「BURN」は同番組のマンスリーソング。

「BURN」はキャッチ―なサビが心地よいパーティーチューン。番組では、現在展開中のツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 “PRIMAL SPIDER”』で「BURN」をパフォーマンスをした時の反応をシェア。

「お客さんが、BURN! BURN!のところを一緒に歌ってくださったり、振り付けもキャッチ―なのでマネしてくださったり。僕らだけではなくファンの方々と完成させた楽曲になったなと感じています」

 番組では、11月まで続くツアーや追加発表されたホール公演についてトーク。さらには先日発売されたアルバム『(R)ENEW』の収録曲で、RIKUが「歌手として新しい自分に出会えた」という楽曲も明かす。また母親との誕生日ディナー、息子と溺愛する愛犬ルークの話題などプライベートも垣間見られる話題で盛りあがった。

EXILE TAKAHIROが「メリークリスマス!」 THE RAMPAGEのスリボも駆けつけ、スペシャルなクリスマスライブ

2024.12.25 Vol.Web Original

 EXILE TAKAHIROが12月24日、有明・東京ガーデンシアターで、ソロライブ『EXILE TAKAHIRO CHRISTMAS LIVE 2024 “Winter Song” ~Love~』を開催した。昨年も好評だったクリスマスライブで、今年もTAKAHIROと一緒にクリスマスイブを過ごそうと会場には多くのファンが詰めかけた。

 ステージには大きなクリスマスツリーが飾られるなどクリスマスムードのなかでのライブ。「Love」をテーマに、TAKAHIROからファンへ、そしてファンからTAKAHIROへと、互いに愛を届けあう温かいライブになった。

 ライブは、TAKAHIROらが所属するLDH JAPANが運営する総合ダンススクール「EXPG」の生徒たちよるクリスマスムードを盛り上げる楽曲の歌唱やパフォーマンスで幕開け。TAKAHIROは『LAST CHRISTMAS』のイントロに合わせて登場すると「メリークリスマス!」と声をかけ、子どもたちと一緒に歌唱。続けて『夢見るようなクリスマス』をしっとりと歌い上げた。

 MCでは「一生に一度しかない今日という日に、僕のために時間を作ってくれてありがとうございます。今夜はあなたのサンタになってみせます!」、「今日は僕とデートをしている気分で」などと語り、会場のファンの心を鷲掴みにした。

【プレゼント】THE RAMPAGE RIKUの直筆サイン入りフォトカード1名様に!

2024.12.13 Vol.Web Original

 
 16人組ダンス&ボーカルグループのボーカル、RIKUさんがフォト&ワード集『RIKU365』(幻冬舎)を発売しました。今年8月に30回目の誕生日を迎えたRIKUさんが30歳の記念にと制作した本作は、RIKUさん史上最高に鍛え磨き上げたマインドとボディを全力でぶつける一冊です。

 TOKYO HEADLINEではRIKUさんにインタビュー。この作品に込めた思いはもちろん、自身の活動について、本の中でもふれているTHE RAMPAGEやその活動について聞きました。

 THE RAMPAGEのRIKUが魅せる「よりリアルなRIKU」! 鍛えあげた心と体で衝撃与えるフォト&ワード集 

『RIKU365』の発売に合わせて行ったインタビューのタイミングで撮影した写真の未公開カットにRIKUさんの直筆サインを添えてプレゼントします! 応募方法は写真の下です。

THE RAMPAGEのRIKUが魅せる「よりリアルなRIKU」! 鍛えあげた心と体で衝撃与えるフォト&ワード集

2024.12.06 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのボーカル、RIKUがフォト&ワード集『RIKU365』を12月7日発売する。今年8月に30回目の誕生日を迎えたRIKUが、自分史上最高に鍛え磨き上げたマインドとボディをむき出しに、かつ全力でぶつける一冊だ。ページを繰るほどに彼にズブズブと沼って……?

「THE RAMPAGE のRIKU」と「青山陸」

ーーRIKUさんのフォト&ワード集『RIKU365(サンロクゴ)』(幻冬舎)がいよいよ発売されます。RIKUさん史上最高のボディと、いま伝えたい言葉や想いを詰め込んだ渾身の一冊。RIKUさん自身はこの本のどういった部分に注目してほしいと考えていますか?

RIKU:「THE RAMPAGE のRIKU」と一人の男性の「青山陸」。その二面性を楽しめる作品になっているところが推しです。よりリアルなRIKUを見せたいとこだわっています。

ーー鍛え上げられたボディや笑顔で見せる写真集ではなく、フォトエッセイとも違う。いろいろな表情の上にメッセージのように言葉が綴られています。こうしたスタイルで本を作ろうと思った理由はありますか?

RIKU:前の写真集(『Life is Beautiful』宝島社、2021年)を出した時に、またこういう機会があったら自己啓発本のようなものを出したいって思っていたんです。そろそろその企画を動かしたいなと思ってた頃に、このお話をいただいて、その時が来た!と思いました。

ーー2年前にそう思ったきっかけはあるんでしょうか。

RIKU:ファンの方からのコメントだったり、質問を募集すると相談されることが多かったりして。自分が教祖になるつもりは全くないんですけど、自分の考え方を発信することで、誰かの力になれたりするのかなって思ったのがきっかけです。

ーー相談されがちなのは、THE RAMPAGEになる前からですか? 学生時代とか?

RIKU:それはどうなんだろう。学生時代、僕の周辺の悩み事って……大学に行ったらどうやったらモテるかとかしかなかったからなあ、男子校だったんで(笑)。自分は大学には行かないと決めて歌に全振りしてたし、周りの友達はどの大学のどの学部に行くべきかとか、それにはどれくらいの成績が必要でどのくらい勉強しなきゃとかそういう悩みはあったんだろうと思うけど、人生の悩みみたいなのは……だから気づいたら自分は相談されがちだった、そうなってました。こいつは相談できる人だって思ってもらえるようなことがあったんでしょうね、それが何かは自分では分からないですけど。

ーー相談相手として求められることはうれしいですか?

RIKU:うれしいかうれしくないかっていったらうれしいですけど、100点というか正しいこと言ってるつもりはないんですよね。その物事に対して自分はこう思いますっていうことをお伝えしているだけなので。いろいろある考え方のうちの一つぐらいに受け止めてくれればみたいな気持ちです。

30代突入のTHE RAMPAGEのRIKU、目指すのは「あんなオヤジになりたいって思われる男」節目の年に肉体美とパンチ力のあるフォト&ワード集を発売 

2024.12.06 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUがフォト&ワード集『RIKU365(リクサンロクゴ)』(幻冬舎)を12月7日に発売する。発売を控えた6日、都内で刊行記念イベントを開催し、RIKUはイベント前に報道陣の取材に対応。渾身の一冊について熱く語り、最高の笑顔でアピールした。

 2年前に初めての写真集を出した時からアイデアを温めていたという一冊。「自己啓発本を作りたかった」といい、アーティストのRIKUと一人の男性である青山陸を熱のこもった写真と言葉の数々で表現している。自身の生き方、「僕のすべて」だというTHE RAMPAGEについて、グループ結成から10周年を迎える中で苦楽を共にしてきたメンバーへの想い、仕事についての考え方など、現在の自分自身を作ってきたことを「繕うことなく」「ありのまま」綴っている。

虎視眈々自分の考えだったり自分を形成するものを綴っていったので、パンチ力というか威力の高めなワードもあっただろうなと思います。ちょっと強いフレーズもありのままの自分の心から出てきた言葉というか今の自分を形成するピースになっていると受け止めていただければうれしい

THE RAMPAGE RIKU「あとは世界観を全員で楽しみながらお届けするだけ」舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正編~』開幕

2024.09.27 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUの最新主演舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE ~肥後の虎・加藤清正編~』が9月27日、品川区のシアターHで開幕した。

 歴史漫画『前田慶次 かぶき旅』(原作:原哲夫・堀江信彦/作画:出口真人)を舞台化したもので、慶次の奔放な生き方や慶次の登場によって人々が変化していく様を描く。幾重にも重なった歴史あり、戦国武将たちが登場するド派手な立ち回りあり、歌や踊りと作品とのマッチングも絶妙で、かぶき者感が増す。漫画原作ゆえの演出などもあり、作品ファンを喜ばせそうだ。

 初日公演前に、主演のRIKUほか、白又敦、平野良、川﨑麻世らが取材に対応した。

 前田慶次を演じるTHE RAMPAGEのRIKUは、「タフなスケジュールの中みんなで死に物狂いで稽古を積んできました。いよいよ初日。あとはもうカンパニーが一丸となって、作ってきた『前田慶次のかぶき旅』という世界観を全員で楽しみながらお届けするだけ。まずは全員で完走することを目標に頑張っていきたい」と、コメント。

 “肥後の虎・加藤清正”を演じる白又敦も「約1カ月半ぐらい稽古してきたんですけど、主演のRIKUくんを筆頭に全員で体づくりから臨んでやった作品です。本当に男気のあふれる作品なので、どんな人が見ても楽しめるような作品になっていると思う」と胸を張った。

THE RAMPAGE RIKU「ありのままの自分、ストレートに」12月にフォト&ワード集〈THE RAMPAGE BOOKS〉

2024.08.30 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUがフォト&ワード集『RIKU365』 を出す。LDH JAPANと幻冬舎のプロジェクト「GL-16 ~THE RAMPAGE BOOKS~」の一環で、発売日は12月7日予定。

『RIKU365』 は、30歳となった今の自分を創り上げ、支えてきた、“喜怒哀楽”から生まれた想いを365の言葉に変換し、3万カットのなかから厳選したビジュアルとともに届けるもの。大人の男を感じさせる表現、鍛え上げられた美しい肉体と必見の内容だ。

 ワードの部分には「自分を生きることの大切さ」「独りじゃないと気付かせてくれたメンバーへの想い」「二度と夢を諦めない」など、RIKUの魂の叫びが綴られている。また、「365」という数字は掲載される言葉の数であるとともに、読者の365日を支え、寄り添うものにしたいという願いが込められているという。

THE RAMPAGE RIKUが歌う最新主演舞台主題歌公開『前田慶次 かぶき旅 ーー』

2024.08.29 Vol.Web Original

 舞台『前田慶次 かぶき旅 STAGE&LIVE~肥後の虎・加藤清正編~』の舞台主題歌「縁(えにし)」が公開されている。本舞台のCMスポットが完成し公開されたもので、楽曲はそのCMに使用されており、舞台公演の公式サイトで配信している。

 同曲を歌うのは本舞台で主演を務める16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUで、作品への想いや物語に寄り添いながら歌い上げているという。

 本作は、歴史漫画の最新作『前田慶次 かぶき旅』(原作:原哲夫・堀江信彦/作画:出口真人)を舞台化するもので、慶次の奔放な生き方を描く。物語の舞台は、関ケ原の戦から1年が経ち、泰平の世になりつつあった日本。天下御免の傾奇者として数々のいくさ場を駆け抜けた前田慶次は、俗世間からはなれ、京で静かな日々を送っていたが、流れの博打打ちの権一から、九州のどこかに眠ると噂される財宝の伝説を聞きつける。いくさ無き世にいくさの風を求め、慶次は“漢見物”と称して、九州は肥後へ旅立つことにする。そこに待っていたのは、肥後の虎・加藤清正。生粋のいくさ人同士、すぐに意気投合するも、2人は財宝を巡る巨大な陰謀に飲み込まれる。

 出演は、RIKUのほか、白又敦、平野良、松井勇歩、須賀貴匡、大崎捺希、松田岳、田中しげ美、鼓太郎、遥りさ、TETO、両國宏、飛龍つかさら。モロ師岡、川﨑麻世も加わる。

 本編終演後にはミニライブも開催される。

 舞台は、大井競馬場前に登場した新劇場のシアターHで9月27日~10月6日、大阪のサンケイホールブリーゼで10月31日~11月4日に上演。

THE RAMPAGE、100+7で夏の思い出作り! 吉野北人「最高の夏にして」武知海青は競泳女子の白井璃緒にエール

2024.08.04 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが8月4日、都内で行われたイベント『THE RAMPAGE 夏祭り presented by Colantotte』に出席した。イベントにはメンバーの陣、RIKU、川村壱馬、吉野北人、浦川翔平、藤原樹、武知海青が登壇。抽選で選ばれた100人のファンの前にこの日だけの特別なトークセッションやかき氷対決などを繰り広げた。

 

MA55IVE THE RAMPAGE、アルバムの詳細を公開 THE RAMPAGE川村壱馬とRIKU、BALLISTIK BOYZとのコラボ曲も

2024.07.20 Vol.Web Original

 ヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)がファーストアルバム『M5V』(8月14日発売)の全収録内容を発表した。

 アルバムには既に発表されているリード曲「Planetarium」、「X MIND」に、「Xscape」と「Be Your Man」を加え、新曲4曲を収録。さらに、THE RAMPAGEのボーカル川村壱馬との「GO HARD」、RIKUとの「INFERNO」、BALLISTIK BOYZとの「SURVIVE」のコラボ楽曲も収める。

 テレビアニメ『喧嘩独学』のオープニングテーマ「Wild Boy」、メンバーの鈴木昂秀が主演した映画『ただ、あなたを理解したい』の主題歌「ガーベラ」、グループ初のパッケージシングルの表題曲「 INVADERZ」とそのカップリング「Better」の全11曲収録する。

THE RAMPAGEのRIKUと与那嶺瑠唯が“24”語る!「僕たちのEXILE魂!みたいなところが出てきた」 20日放送のラジオ『JAPAN MOVE UP!』

2024.07.19 Vol.Web Original

 16人組ダンスボーカルグループのメンバー、RIKUと与那嶺瑠唯が7月20日放送のラジオ『JAPAN MOVE UP!』(TOKYO FM、毎週土曜21時30分~)に出演、THE RAMPAGEの新曲『24karats GOLD GENESIS』(24日リリース)について語っている。同曲は番組のマンスリーソング。

   同曲は、THE RAMPAGEの先輩であるEXILEから継承した「24karats」シリーズの最新曲で、展開中のライブツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2024 “CyberHelix” RX-16』の仙台公演(5月11日)で初披露すると話題となり、注目も集めた。それ以降、ライブやテレビ番組などでもパフォーマンスを重ねている。

 収録後の取材で楽曲に対しての思いや臨み方に変化はあるかと聞くと、「研磨されているのは間違いないです」と、RIKU。最初に披露した時のことは鮮明に覚えているとしたうえで、「ここ最近、パフォーマンスするたびにどんどん “24karats ”になってきていると思うんです。ある種、これがたちのEXILE魂!みたいなところが出てきたと感じています」

 与那嶺も大きく頷き、「“24karats ”になっていってる感じ、ありますね。僕らがEXILEさんを見て『24karats、かっこいいな』って思っていたあの感じを、自分たちの内側から出していけるようになってきたと感じています。それにプラスして、THE RAMPAGEの輝きも増しています」

Copyrighted Image