SearchSearch

山本美憂が亡きKIDさんに捧げる執念の判定勝ち【9・30 RIZIN】

2018.10.01 Vol.Web Original

2年前に敗れたウィンにきっちりリベンジ
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で山本美憂がアンディ・ウィンを判定で破り、9月18日に急逝した山本“KID”徳郁さんに勝利を捧げた。

 2人は2016年に対戦し、その時はウィンが腕十字固めで勝利を収めている。美憂にとってはリベンジがかかった試合でもあった。

 美憂は1Rからタックルを決めまくり、テイクダウンに成功するとこつこつとボディーにパンチを放ち、ウィンのすきをうかがっては強烈なパウンドや鉄槌でウィンを削っていく。

 前回の対戦ではウィンが下から美憂の動きをコントロールしフィニッシュにつなげたのだが、この日の美憂はウィンの下からの攻撃をしっかりと阻止。常に有利な展開を作っていく。

浜崎朱加が貫禄の一本勝ち。浅倉カンナ戦は「準備はできている」【9・30 RIZIN】

2018.10.01 Vol.Web Original

浜崎が完璧なキムラで「日本最強」黒部をクリア
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で女子アトム級の元Invicta世界王者・浜崎朱加とDEEP JEWELS現同級王者の黒部三奈が対戦。

「世界王者×日本最強」とうたわれた、今後のアトム級戦線を占うカードとなったが、浜崎が1R4分45秒、アームロックで一本勝ちを収め、元世界王者の実力を見せた。

 浜崎は1R開始早々からパンチの連打で主導権を握る。黒部が組み付いて押し込むが、離れた浜崎はパンチを返し、黒部がなおも組み付いてきたところ、逆にテイクダウンに成功。顔面にヒザ蹴りを見舞い、パンチの連打。しのいだ黒部が脱出して上になるが、浜崎は下からアームロック。そのまま締め上げ上の体勢になるとさらに絞り上げ、完璧なキムラロックを極め、鮮やかな一本勝ちを収めた。

 浜崎は試合後の会見で「黒部選手はすごく気持ちが強くて、スタミナもすごくある選手。私的には早い段階で決めるというのが課題のひとつだったので、それができてよかった。角度は決まっていたんですけど、最後までタップしなかったので、(黒部は)気持ちが強いと思いました。力も、思ったより強かった」などと試合を振り返った。

浜崎朱加「日本一の戦いを」 黒部三奈「泣かせるような試合を」【9・30 RIZIN】

2018.09.28 Vol.Web Original

浜崎「長くやるつもりはない。2Rで仕留めたい」
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・スーパーアリーナ)の全選手インタビューが28日、東京都内で開催された。

 女子アトム級の今後を占う重要な一戦となる浜崎朱加と黒部三奈がそれぞれ会見に臨んだ。

 浜崎は「痛いところもなく順調に調整できたのでバッチリ。今はワクワクしている。それは黒部さんが相手だからというのもあるし、試合を早くしたいなっていう気持ちが強い」と好調な仕上がりを口にした。

 浜崎はRIZIN初参戦となった5月の福岡大会で判定勝ちに終わり悔し涙を流したのだが「自分の思ったことができない悔しさがあったし、最低でも一本を取るという目標が達成できず表情に出てしまった。今回はしっかり一本を極めて勝ちたい」と振り返った。

 対戦する黒部については「しつこくて粘り強い。一番の強みがそこなので消せるようにして、しっかり仕留めたい。(黒部のように)ずっと同じパフォーマンスで来る選手とやったことがないのでちょっと怖いけど、長くやるつもりはない。2Rで仕留めたい。今回はいいカードがたくさんある。その中で女子が2試合あるが、軽量級とはいえ日本一の戦いを見せられればいいなと思っている」などと話した。

堀口恭司と那須川天心が間接的に火花バチバチ【9・30 RIZIN】

2018.09.28 Vol.Web Original

堀口「プレッシャーをもらうと弱い印象」
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・スーパーアリーナ)の全選手インタビューが28日、東京都内で開催された。

 メーンイベントでキックボクシングルールで対戦する堀口恭司と那須川天心がそれぞれ会見に臨んだ。

 堀口はコンディションについては「バッチリ。計量もうまくいっていて準備万端」と話した。

 今回、キックルールでの試合とあってトレーニングについては「打撃メインの練習をして来た。昔の空手と今のボクシングとかを自分の中で組み合わせて、新しい発見もいろいろあった」と振り返った。

 那須川については「キックを代表する大スターだと思っている」と話し、「強いもの同士が戦えば盛り上がる。日本にはそのために帰って来た」とこの試合の意味について語った。

 また那須川が苦戦した6月のロッタン・ジットムアンノン戦を見て「プレッシャーをもらうと弱い印象」としたうえで「総合の選手のほうが体幹がしっかりしているのでその分、有利じゃないかと思っている」と話した。

山本美憂「リングに立つことがKIDの望んでいること」【9・30 RIZIN】

2018.09.28 Vol.Web Original

「トレーニングはトレーニングで集中しなきゃいけない」
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・スーパーアリーナ)の全選手インタビューが28日、東京都内で開催された。

 大会直前の9月18日に弟である山本“KID”徳郁が急逝した山本美憂も会見に姿を見せた。

 美憂はコンディションについては「いろいろありましたが、トレーニングはトレーニングで集中しなきゃいけないということは小さいころから教わってきたので、それは大丈夫。あとは体調を万全にしてリングに上がるのみ」と話した。

 試合が行われないのでは?という憶測もあったが「自分がMMAをやっている目的や、なぜやっているのか、私たち家族やチームがひとつになってやっているので、みんなはどういう気持ちなのか、そして自分の一番の師匠は何というかを考えたら出るべきだと思った。リングに立つことが彼の望んでいることだし、今まで教えてくれたこと。以上!」と気丈に語った。

堀口恭司 KIDさんの「いいじゃん、いいじゃん」という言葉が頭に残っている【9・30 RIZIN】

2018.09.27 Vol.Web Original

「RIZIN.13」のメーンで那須川天心と世紀の一戦
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する堀口恭司が9月27日、東京都内で公開練習を行った。

 堀口はメーンでキックボクシングルールで那須川天心と対戦する。

 この日は3分間のシャドーを披露。いつもの公開練習のようにタックルのフェイントといった動きはもちろんなく、パンチに回し蹴り、ヒザ蹴りをまじえた軽快な動きを見せた。

 練習後の会見では「ATTで打撃をメーンに練習してきた。ATTにはキックのトレーナーもいるので、そういう人に見てもらっていた。(栃木の空手道場)一期倶楽部では二瓶さんの一番下の息子さんに練習を見てもらった。当日も裏についてくれてアップを手伝ってくれることになっている」とここまでのトレーニング状況について話した。

大雅が「自分とやるのは早いというところを見せたい」【9・30 RIZIN】

2018.09.27 Vol.Web Original

キックルールで原口健飛と対戦
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する大雅が9月26日、東京都内で公開練習を行った。

 大雅は紹介を受けトレーニングを始めたという「GRIT NATION」で動作を鍛える「ファンダメンタルトレーニング」を公開した。

 4つのコーンに掛け声とともにタッチする動きや、ラダーの間を細かいステップで走る動きといったいくつかのトレーニングを1つのセットとして何度も繰り返す。

 その最後にはシャドーボクシングを行うのだが、とことん追い込まれた後とは思えないスピード感のある動きを披露した。

日本人初の世界王者 浜崎朱加【ジョシカク美女図鑑 第9回】

2018.09.25 Vol.Web Original

 女子格闘家の素顔に迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第9回は「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する浜崎朱加。

 浜崎は元Invicta FC世界アトム級王者。日本の女子選手で唯一世界を知る女だ。今年5月にRIZINに初参戦を果たし、今大会ではDEEP JEWELS アトム級王者の黒部三奈と対戦。元世界王者と現在、日本で一番強いと言っても過言ではない2人のシビアな対決となる。

追加対戦カードはeスポーツでの日韓戦【9・30 RIZIN】

2018.09.21 Vol.Web Original

「鉄拳7」で日韓戦
「RIZIN.13」(9月30日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カードが9月21日、幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2018」内で発表された。

 この日、バンダイナムコエンターテイメントブース内のステージで行われた会見にはRIZINの榊原信行実行委員長、株式会社バンダイナムコエンターテインメント「鉄拳」シリーズチーフプロデューサーの原田勝弘氏、フジテレビ「いいすぽ!」チーフプロデューサーの門澤清太氏の3人が登壇。

 榊原氏の口から人気格闘ゲーム「鉄拳7」によるeスポーツの試合が行われることが発表された。

「RIZIN.13×TRKKEN7 SPECIAL MATCH」と題された試合は韓国人3名と日本人3名による星取形式による団体戦。

 このカードについては榊原氏の「競技者としてトップアスリートに出てきてほしい。そしてナショナリズムをぶつけあえる試合にしてほしい」という要望から日韓のトップ選手を選抜しての日韓戦が実現した。

那須川天心vs堀口恭司戦は3分×3Rで延長1Rに決定【9・30 RIZIN】

2018.09.20 Vol.Web Original

ともに「来る者は拒まず」ですんなりOK
 RIZIN FIGHTING FEDERATIONが9月20日、東京都内で会見を開き、那須川天心vs堀口恭司戦のルールを発表した。

 3分×3Rの通常のRIZINキックボクシングルールをベースに3Rで決着がつかなかった場合は1Rの延長をすることで両者が合意。延長ラウンドはそのラウンドだけの判定でマストシステムではないという。

 グローブは6オンスのボクシンググローブでワンキャッチワンアタックありとなる。6オンスというのは通常のRIZINで行われるキックボクシングの試合にならったもの。

 ルール決定に至る経緯に関しては榊原信行実行委員長は「互いに自信から来るものなのか、格闘家としての器の大きさなのか。ルールによって結果って大きく変わると思う。例えばグレイシーなどは試合前のルール交渉から戦いが始まっていた。グレイシーは少しでも自分たちが有利になるようにと、ルール交渉についてはシビアだった。でもこの2人は来る者は拒まず、という感じ。やると決めた以上はルールはどうあれ、自分は戦うだけ、というところにぶれはなかった。ルールもすんなり決まった」と話した。

RIZINの村田夏南子がInvicta FC本格参戦へ

2018.09.20 Vol.Web Original

海外の団体でチャンピオンになりたいという村田の夢を後押し
 RIZIN FIGHTING FEDERATIONが9月20日、東京都内で会見を開き、RIZINを主戦場に戦ってきた村田夏南子がInvicta FCに参戦することを改めて発表した。

 榊原信之RIZIN実行委員長によるとこれは「Invictaでチャンピオンになって、そのベルトを持ってUFCに挑戦。そしてチャンピオンになる」という村田の夢を後押しするもの。村田はInvictaを主戦場にするが転籍というわけではなく、今後もRIZINへは参戦するという。
 
 村田のInvictaでの最初の試合は12月に予定されている。

Copyrighted Image