SearchSearch

浅倉カンナ RENA戦は「もう1回勝てばいいだけ」【7・29 RIZIN.11】

2018.07.27 Vol.Web Original

天心には「声が聞こえるところにはいてほしい」
「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日会見が7月27日に東京都内で開催された。

 今大会でメーンを務める浅倉カンナとRENAは2日後に控えた決戦に向け、それぞれ静かに闘志を燃やした。

 浅倉は試合について「この1週間、緊張したりワクワクしたりしたが、今は試合が楽しみ。周りの人が思っている以上に、自分の中で負けられない試合。ここで負けたら自分のなかで納得がいかないので、絶対に負けられない」などと話した。

 福岡大会でRENAに再戦を迫られた時は戸惑いもあったが、今では「再戦に対してとくに何も思っていない。もう1回勝てばいいだけなんで、しっかり勝ちます」と再戦への特別な意識は特にない様子。

 メーンを務めることについては「ビックリです。RENAさんの力って本当にすごいんだなと思いました。自分なんかは3試合目くらいでやって後はゆっくり見たいタイプなので、メーンになってビックリなんですけど、そういうことは気にせずに、緊張も楽しんでできればいいと思います」などと話した。

 RENAの打撃については「カッとなって打ち合いにならないように冷静になろうと思う。ボディーへのパンチが一番怖い。試合はなにが起こるか分からないので一瞬も気が抜けない」と警戒した。

 会見の終盤はごく自然に交際中の那須川天心との話となったが、ここでも気負うこともなく「やっぱりいじられるんですね(笑)」と淡々とした様子で「濃いアドバイスはしてもらわないが、試合中は近くに、声が聞こえるところにはいてほしいと思う。居てもらえれば心強い」などと話した。

堀口恭司「勝たなきゃいけない」亡き師匠に勝利誓う【7・29 RIZIN.11】

2018.07.26 Vol.Web Original

「師匠も自分が勝つことを望んでいた。しっかり割り切ってやる」
「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する堀口恭司が7月26日、公開練習を行った。

 堀口は7月15日に空手の師匠である二瓶弘宇氏を亡くした。堀口は練習の拠点はアメリカのアメリカン・トップチーム(ATT)に置くものの、試合前は二瓶氏のもとに赴き、最後の調整をして試合に臨むのが常だったことからその動きに注目が集まったが、3分間のシャドーの中でいつもと変わらぬ軽やかな動きを見せた。

 練習後の会見で堀口は二瓶氏について「師匠も自分が勝つことを望んでいた。今、師匠のことを考えてしまうとナイーブな気持ちになってしまうので考えないようにして試合に集中している。試合とそれとは別。試合が終わってからしっかり悲しめばいいかと思う。そこを同じに考えてしまうとマイナス思考が強くなってしまう。しっかり割り切ってやります」と話した。そして「最後に会った時は自分が帰国してすぐだった。もう話もできない状態だったが、自分が病室に入ったら動いてくれて、うれしかった。やっぱり勝たなきゃいけないと思った」と必勝を誓った。

 練習については「ご家族も空手の選手なんですけど、“二瓶さんが望んでいるから”ということで、お葬式の次の日から練習に付き合ってくれた。すごくうれしかった」などと二瓶氏の家族への感謝を口にした。

女子スーパーアトム級GP王者 浅倉カンナ【ジョシカク美女図鑑 第5回】

2018.07.23 Vol.Web Original

 女子格闘家の素顔に迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第5回は昨年行われた「RIZIN女子スーパーアトム級トーナメント」を制した浅倉カンナにインタビュー。

 浅倉カンナは2014年に17歳でプロデビューし、女子高生ファイターとして修斗、パンクラス、DEEP JEWELSで戦ってきたのだが、2016年に大きな転機が訪れる。前年に旗揚げしたRIZINからの出場オファーがそれ。浅倉はその初戦こそ敗れたものの、以降、勝利を重ね昨年末、ついにRENAを破り、女子スーパーアトム級の頂点に立った。

浅倉カンナが王者の風格?で天心いじりをさらりとかわす【7・29 RIZIN.11】

2018.07.18 Vol.Web Original

7・29「RIZIN.11」でRENAと対戦
「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する浅倉カンナと扇久保博正が7月18日、千葉のパラエストラ柏で公開練習を行った。

 浅倉は3分間の中でダミー人形をリフトしてマットに叩きつける動きからミット打ち、そして最後はONE世界ストロー級王者・内藤のび太とマススパーリングを行った。

 浅倉は昨年の大晦日に「RIZIN女子スーパーアトム級トーナメント」の決勝で破ったRENAとの再戦に臨む。

 RENAは7月6日の行われたシュートボクシングの「Girls S-cup2018」でエレイン“パンテラ”リアルとMMAルールで復帰戦を行い、判定勝ちを収めた。浅倉はその試合をリングサイドで観戦したのだが、「今回も打撃を効かせていた部分も多かったので、そこに付き合わないように試合を組み立てていかないといけないと思った。寝技に関しては怖くなったという部分はなかったので、やはり打撃に注意していきたい」などとその印象を語った。

扇久保博正が立ち技トーナメントへの出場をアピール【7・29 RIZIN.11】

2018.07.18 Vol.Web Original

7・29「RIZIN.11」で堀口恭司と対戦
「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する扇久保博正と浅倉カンナが7月18日、千葉のパラエストラ柏で公開練習を行った。

 扇久保は3分間の中で、ダミー人形をリフトしてはパウンドを連打するという動きを10セット、その後、手を広げその場で30回回った後に棒の先端につけたグローブのパンチを避ける動き、そしてミット打ちへ移行するという独自のトレーニングを行った。

ONEの青木真也とRIZIN出場の北岡悟が合同公開練習

2018.07.16 Vol.Web Original

北岡「勝てば正解、負ければ不正解」
「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する北岡悟と、ONE77「Reign of Kings」(7月27日、フィリピン・マニラ・MOAアリーナ)に出場する青木真也が7月16日、東京都内で合同練習を公開した。

 2人は練習場所となったロータス世田谷の主宰である八隅孝平氏とそれぞれ3分間のグラウンドのスパーリングを行った後に、2人で3分間のグラウンドのスパーリングを行った。

 練習後の会見では北岡は対戦相手のディエゴ・ブランダオンについて「有名な選手とRIZINでやれるということで高ぶりみたいなものはあった。すべてがハイレベルで、その上で攻撃力が高い選手。強打があって、サブミッションもある」と評価した。

 また相手が北岡について「古き良きスタイル」と評したことに関しては「どうにも思わない。そんなことはどうでもいい。試合に勝つだけ。勝てば正解、負ければ不正解」と切って捨てた。

 ブランダオンは元UFCファイターで2015年9月には菊野克紀を1R28秒でパウンドで葬ったこともある実力者。

 青木はこの試合について「RIZINが作っている世界観とは真逆の世界観。多くの人がブランダオンが日本に来るという意味を全く分かっていないので、選手からの言葉で言えば、率直に言えばやめておいたほうがいい試合」などと評した。そして「苦しい試合になるんじゃないか。痛めつけられる試合になるだろうし。(北岡は)普通の選手以上の覚悟を持っていると思うので、そこに望みをかけるしかない」などと話した。

朝倉未来「どんな体勢からでも倒せるパンチが打てる」【8・12 RIZIN.12】

2018.07.09 Vol.Web Original

RIZIN.11出場の杉山しずかとともに「ヒートトレーニング」を披露
「RIZIN.12」(8月12日、愛知・ドルフィンズアリーナ)に出場する朝倉未来が7月9日、東京都内で公開練習を行った。

 通常の公開練習といえば、ミット打ち、シャドーボクシング、打撃、もしくはグラウンドのスパーリングを複数ラウンド行うというのが一般的なのだが、この日は同じジムでトレーニングする杉山しずかとともに最新鋭の機器を使用したインターバルトレーニングの一種である「ヒートトレーニング」を行った。

 踏み台昇降、ケトルベルトレーニング、ランニングマシンのセットを2回行った2人はトレーニング中こそ息が荒かったものの、朝倉が「息が切れてからの回復が早くなった」というように直後の会見ではすぐに息が整い、この練習の効果を感じさせた。

杉山しずかがパウンドでフィニッシュ宣言【7・29 RIZIN.11】

2018.07.09 Vol.Web Original

“超人女子”の片鱗見せる過酷トレーニングを披露
「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する杉山しずかが7月9日、東京都内で公開練習を行った。

 通常、公開練習といえば、ミット打ち、シャドーボクシング、打撃、もしくはグラウンドのスパーリングを複数ラウンド行うというのが一般的なのだが、この日は最新鋭の機器を使用したインターバルトレーニングの一種である「ヒートトレーニング」を行った。

 杉山は各界の美女たちが鍛え上げた肉体を競い合うスポーツバラエティー番組『超人女子』(テレビ朝日系)にレギュラー出演。6度の優勝を誇るのだが、その肉体美を生み出したのがこのヒートトレーニング。

 この日は「RIZIN.12」(8月12日、愛知・ドルフィンズアリーナ)に出場する朝倉未来とともに踏み台昇降、ケトルベルトレーニング、ランニングマシンのセットを2回行った。

元祖ツヨカワクイーン 山本美憂【ジョシカク美女図鑑 第4回】

2018.07.09 Vol.Web Original

 女子格闘家の素顔に迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第4回はレスリングから総合格闘家へ転向した山本美憂にインタビュー。

 山本美憂は総合格闘家・山本”KID”徳郁の姉で、妹の山本聖子とともに女子レスリングで活躍。13歳でレスリングの「第1回全日本女子選手権」に優勝。世界選手権も3度制すなど輝かしい実績を持つものの、全盛期にはオリンピック種目に女子レスリングがなかったことから、オリンピック出場は果たせていなかった。2016年にはカナダ代表としてリオデジャネイロ五輪出場を目指すのだが、こちらは国籍変更の手続きが間に合わず、選考会出場すらも阻まれるという形で断念。その2016年9月にRIZINで総合格闘技(MMA)デビューを果たし、現在に至っている。

キラースマイル MIO【ジョシカク美女図鑑 第3回】

2018.06.25 Vol.Web Original

 女子格闘家の素顔に迫るインタビュー企画「ジョシカク美女図鑑」。第3回目はシュートボクシング(SB)の初代SB日本女子ミニマム級王者MIOにインタビュー。

復帰戦RENAの対戦相手が決定【7・6 Girls S-cup】

2018.06.21 Vol.Web Original

11戦のキャリアを持つブラジルのエレイン
 シュートボクシング(SB)の年に一度の女子の祭典「Girls S-cup 2018~48㎏世界トーナメント2018~」(7月6日、東京・TDCホール)で復帰戦を行うRENAの対戦相手がブラジルのエレイン“パンテラ”リアルとなることが6月21日、発表された。

 今回の試合は「RIZIN.11」(7月29日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われる浅倉カンナ戦への前哨戦の意味合いもあることからRIZIN MMAルールで50.0kg契約、5分3Rで行われる。

 エレインは11戦の戦績を持つ29歳。打撃・寝技ともに自信を持ち、振り回すパンチで突進し、アグレッシブに一本を狙うスタイルという。

 RENAはエレインについて「打撃もガンガンいくし寝技もバックチョークを極めたりしてる映像を見ました。顔も怖くてパワー系、長身で体幹が強そう」とコメントしている。

 同大会ではRENAの妹分であるMIOら8選手による「48㎏世界トーナメント2018」も開催される。

Copyrighted Image