SearchSearch

クレベルにリベンジ誓う鈴木千裕「“殺気狂った千裕”を見せる」【RIZIN.49】

2024.12.29 Vol.Web Original
「RIZIN.49」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で行われた。
 
 今大会ではフェザー級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)がクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)を相手に2度目の防衛戦に臨む。鈴木は今回の試合のテーマとして「“殺気狂った千裕”を見せること」と語った。
 
 2人は昨年6月の「RIZIN.43」で当時RIZINフェザー級王者だったクレベル・コイケに鈴木が挑戦する形でタイトル戦が行われる予定だったのだが、前日計量でクレベルが契約体重を超過したため王座はく奪。鈴木が勝てば王者に認定されるという条件のもと試合が行われ、クレベルが勝利を収めている(記録上はノーコンテスト)。
 
 クレベルについては「僕が最後戦った時と変わらない」と評したうえで「本気でリベンジに燃えている。格闘技なので、完全にぶっ倒す。それが一番のリベンジ。そう思っています」とリベンジを誓う。そのうえで「テーマはリベンジと“殺気狂った千裕”を見せること。ノーコンテストであっても勝負では負けたと思っているので、それを味わった男は生半可じゃない。相当怒ってますし、ぶっ飛ばすって気持ちでいっぱい」と語った。

YA-MAN「木村ミノルのパンチは危ないけど、ダウトベック選手のパンチで死ぬことはない」【RIZIN.49】

2024.12.29 Vol.Web Original
「RIZIN.49」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で行われた。
 
 初代RISE OFGM -65kg級王者のYA-MAN(TARGET SHIBUYA)が「自分の実力をRIZINファンに認めさせる」と今回の試合のテーマを設定した。YA-MANはカルシャガ・ダウトベック(カザフスタン/Turan Orda/Tiger Muay Thai)と対戦するのだが、その打撃についても「木村ミノルのパンチは危ないけど、ダウトベック選手のパンチで死ぬことはない」などと語った。
 
 YA-MANは昨年の大晦日に平本蓮に判定負け。今年3月の神戸大会で鈴木博昭を相手に再起戦に臨む予定だったが、自身のケガで試合は中止に。7月の「超RIZIN.3」で仕切り直しの一戦が組まれるとKO勝ちで再起を果たした。10月には自身がプロデューサーを務める「FIGHT CLUB.2」で木村“フィリップ”ミノルとオープンフィンガーグローブマッチで対戦するというビッグマッチが組まれたのだが、試合の2日前に木村が大麻取締法違反の疑いで逮捕されるというまさかの出来事があり、この試合も中止になっている。
 
 ダウトベックは現在、RIZINでは関鉄矢、木下カラテを連続1RKOで下し2連勝中。今年1月には堀口恭司が旗揚げした「TOP BRIGHTS」で松嶋こよみを1RでTKOで破っており、日本人に3連勝中の強豪だ。
 
 YA-MANは「前回のほうが試合に対する怖さみたいなのはあったかもしれない。マジでオープンフィンガーグローブ(OFG)であのパンチもらったらどうなるんだろうみたいなのがあったけど、今回はそういう思いや怖さはないので、まあ気は楽っすね。ダウトベック選手のパンチで死ぬことはないな、って。木村ミノルのパンチは危ないけど。意識は飛ぶかもしれないけどそういう恐怖というか、怖さみたいなのは今のところ全く感じないですね」と中止になった木村とダウトベックの打撃を比較。

矢地祐介が正論ぶちかます「親父さんの気持ちをくんでいるならちゃんとアマチュアから出ろと思った」【RIZIN.49】

2024.12.29 Vol.Web Original
「RIZIN.49」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で行われた。
 
 今大会でMMAデビューを果たす桜庭大世(サクラバファミリア)を迎え撃つ矢地祐介(フリー)が飛び級でのRIZIN出場となる桜庭に苦言を呈した。
 
 矢地は久しぶりの大晦日大会出場について「多分2年ぶり、サトシとタイトルマッチをやって以降、2年出ていなくて。去年は覚えてないけど、どうやら木村“フィリップ”ミノルにやられたと噂を聞いているので(笑)」とジョーク交じり。
 
 桜庭については「いい子そう。好青年って感じ。ただフェイスオフの時は肝が座っているなと思った。レジェンド、偉大な格闘家の血を引いているなと向かい合ったときに少し思いました」と評した。
 
 ただ父・和志が大世に「スポーツだから相手を尊敬してほしい」と言っていたことに関する質問には「それは間違いなく素晴らしいし、僕もそういう考え。おじさんみたいで嫌なんだけど、だったらRIZINでデビューすんなよと思いました。やっぱり格闘技、格闘家たちにリスペクトがあるなら、アマチュアから、親父がどんなスーパースターでも下から実績を重ねて勝ち上がってRIZINに上がるべきだと思っているので。本人にそういう気持ちは一切ないけど、結果的になめてると思われてもしょうがない行動を取っているから“いやいやいや”とそこは思いました。親父さんがそういう考え持っているし、そういう気持ちをくんでいるならちゃんとアマチュアから出ろと思いました。プロデビューして間もなくて、RIZINとかUFCを目指している選手に顔向けできないというか。本当に親父さんの名前だけで出ている。俺だったら出ない。俺の親父がもし格闘技界のスーパースターでオファーをもらっても、本当に格闘技が好きだから“そんなの無理です。申し訳ない。アマチュアから目指して頑張ります”と言って、やる立場だと思うから。“七光りでしかない”と本人も言っていて分かっていると思うけど、結果的になめてるなと思いました」と正論をかました。

MMAデビュー戦で矢地祐介と対戦の桜庭大世 試合のテーマは「本当のバカ息子で終わるのか否か」【RIZIN.49】

2024.12.29 Vol.Web Original
「RIZIN.49」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、都内で行われた。
 
 MMAデビュー戦となる桜庭大世(サクラバファミリア)が今回の試合のテーマとして「本当のバカ息子で終わるのか否かみたいなのがあると思う」などと語った。桜庭はかつてPRIDEなどで活躍した桜庭和志の長男。
 
 桜庭は矢地祐介(フリー)と対戦する。2人は「能登半島地震チャリティ・イベント JAPAN MARTIAL ARTS EXPO PROLOGUE」(10月19日)で行われたQUINTETルールでの5vs5勝ち抜き戦に出場。桜庭は「TEAM SAKU」、矢地は「TEAM RIZIN」のリーダーを務めた。その前日会見で桜庭は戦いたい選手の一人に矢地を挙げていたのだが、桜庭は倉本一真と対戦し、ドローでともに脱落。大将を務めた矢地は出番が回って来ず、2人の対戦は実現しなかった。
 
 今回の参戦にあたり「賛否両論はあった。それは分かっていたことだし、あと、知らない人が言っているのはあまり気にならないけど同じファイターは飛び級したことに対して、いろいろ思うところもあると思う」とRIZINの大晦日大会でMMAデビュー戦という破格の扱いへの周囲の反応を率直に明かしたうえで「良くも悪くも結果で黙らせられるのが格闘技。勝っちゃえば、文句言えないだろうし、頑張ろうと思っています」と続けた。

イゴール・タナベが「もやもや病」でしばらく休養へ。「必ず復活し、また皆さんの前で戦います」とコメント【RIZIN】

2024.12.28 Vol.Web Original
 RIZINに出場している格闘家のイゴール・タナベ(ブラジル/セラヴィー)が「もやもや病」でしばらく競技の一線から離れることが12月28日、分かった。RIZINがこの日付のリリースで明らかにした。
 
 イゴールは11月17日に名古屋で行われた「RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA」(愛知・ポートメッセなごや 第1展示館)でマルコス・ヨシオ・ソウザ(ブラジル/ボンサイ柔術)と対戦の予定だったが、マルコスがケガでドクターストップがかかり、欠場。試合が中止となっていた。イゴールは大晦日出場へ向け準備を進め、出場にあたってのメディカル検査を12月はじめに受けた際のMRI検査でもやもや病との診断を受けたという。
 
 リリースによると、この疾病は脳出血や脳梗塞を起こしやすい状態であるため、MMAや頭部に打撃のある競技、また減量に伴う過度の脱水は非常に危険であるという診断を受けたため、しばらくは競技の一線から退くこととなった。
 
 イゴールはRIZINを通じて「応援してくださる皆さんへ 
 年末にこのような報告をすることをお詫び申し上げます。しばらく、RIZINのリングで戦えないことを非常に残念に思っています。今年は迷惑をかけることが多く、リングで全てを取り返したかったのですが、叶わず悔しい気持ちでいっぱいです。
 
 もやもや病は完治がないと言われていますが、私はこれまでも不可能を可能にしてきました。必ず復活し、また皆さんの前で戦います。
 
 それまでは、柔術やグラップリングで世界を目指しますので、これからも応援をよろしくお願いいたします。」とコメントしている。
 
 もやもや病についてはシンガー・ソングライターの徳永英明さんが発症したことで多くの人が知ることとなった病。徳永さんは2016年には脳梗塞を発症する恐れがあったことから手術を受け、しばらく療養した。復帰後はライブをはじめとした音楽活動を精力的に行っている。

安保瑠輝也の「お前はイランの反則王」にカリミアンは安保を男性器呼ばわり。外国人なら何を言っても許されるのか…【RIZIN 雷神番外地】

2024.12.26 Vol.Web Original
 RIZINが12月26日、都内で会見を開き「RIZIN DECADE」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第2部で行われる「雷神番外地」の安保瑠輝也(MFL team CLUB es)の対戦相手が前K-1 WORLD GPクルーザー級王者のシナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)となることを発表した。
 
 安保は当初、元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシア(アメリカ/ゴールデンボーイ・プロモーションズ)と対戦の予定だったが、ガルシアのケガで試合が延期されることが18日に発表されている。
 
 2部については22日に行われた会見で、BreakingDownファイターを中心とした朝倉未来の選抜選手とBLACK ROSEを中心とした平本蓮の選抜選手との対抗戦を行うことを発表。安保は朝倉軍の一員としてメインに出場し、対戦相手については後日発表となっていた。
 
 会見には安保はリモートで、カリミアンは会場で参加。画面越しに激しい舌戦を繰り広げた。
 
 カリミアンは登場するや安保の等身大のパネルとの2ショットのフォトセッションとなったのだが、いきなりヒザ蹴りでパネルを破壊。大荒れを予感させる幕開けとなった。

安保瑠輝也の対戦相手は前K-1クルーザー級王者のシナ・カリミアン。2分6Rのスタンディングバウトルールに【RIZIN 雷神番外地】

2024.12.26 Vol.Web Original
 RIZINが12月26日、都内で会見を開き「RIZIN DECADE」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の第2部で行われる「雷神番外地」の安保瑠輝也(MFL team CLUB es)の対戦相手が前K-1 WORLD GPクルーザー級王者のシナ・カリミアン(イラン/SINA ARMY)となることが発表された。
 
 ルールは100.0kg契約の2分6R。安保の希望が通ってRIZINスタンディングバウトルールで行われる。なお判定決着はありとなっている。
 
 安保は当初、元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシア(アメリカ/ゴールデンボーイ・プロモーションズ)と対戦の予定だったが、ガルシアのケガで試合が延期されることが18日に発表された。
 
 2部については22日に行われた会見で、BreakingDownファイターを中心とした朝倉未来の選抜選手とBLACK ROSEを中心とした平本蓮の選抜選手との対抗戦が行われることが発表された。その際に朝倉がメインに出場の選手として安保に生電話。安保は朝倉軍での出場となり、その相手は後日発表とされていた。
 
 カリミアンは14日に行われた「K-1 WORLD GP 2024 in TOKYO~FINAL~」(東京・代々木第一体育館)に出場するも、自らのローブローで対戦相手の木村太地(VRK GYM)が戦闘不能となり、ノーコンテストとなっている。
 
 カリミアンは昨年9月にクラウディオ・イストラテ、今年3月にリュウ・ツァーに連敗。前戦の10月5日のK-1大阪大会では因縁のあるイストラテと戦い、クリンチの際に後頭部を殴られたと主張するカリミアンが戦闘不能となりノーコンテストに。カリミアンはここ2戦続けてノーコンテストという結果に終わっている。

大晦日の第2部は「雷神番外地」として開催。YURAがK-1の朝久泰央にOFGマッチへの変更を要求。安保瑠輝也はBLACK ROSE解体を宣言【RIZIN】

2024.12.22 Vol.Web Original
 RIZINが12月22日、都内で会見を開き「RIZIN DECADE」(12月31日、埼玉。スーパーアリーナ)で詳細が未発表となっていた旧第2部のイベント名と対戦カードを発表した。
 
「雷神番外地」のイベント名でBreakingDownファイターを中心とした朝倉未来の選抜選手とBLACK ROSEを中心とした平本蓮の選抜選手との対抗戦が行われる。ルールはMMA、MMA特別、キックボクシング、オープンフィンガーグローブキックボクシングとカードごとにさまざまなルールが設定された。
 
 会見の冒頭、榊原信行CEOは「未来に相談して、RIZINとは違う世界観でヒリヒリする試合をマッチメイクしたりプロデュースするのに力を貸してくれ、とお願いした。未来も“やりましょう”と答えてくれてこの場に至っている。さすがというか目ざといというか、いい感性しているなと思ったのが平本蓮。蓮が“じゃあ俺たちBLACK ROSEもそこに関わらせてくれ”ということで手を挙げて、14日にK-1に行って“誰か俺たちと一緒に未来軍と”と声をかけた。その旨、未来にも相談して“じゃあ全面対抗戦でいきましょう”となった。チーム未来vsチーム平本蓮の全面対抗戦を発表させてもらいます」とここまでの経緯を説明した。そして「RIZINなんだけどナンバーシリーズでもランドマークでも何でもないということで雷神番外地ということでやる」とイベント名も発表した。
 
 続いて朝倉は「榊原社長が全部喋っちゃったんで何も言うことはないんですけど。大晦日といえば格闘技だと思っていて、助けが必要ということだったので、少しでも盛り上がるカードが組めたらいいかなということで。僕たちは3部を超えるつもりでやってきているので、楽しみにしていてください」と語った。

ガルシアvs安保戦の延期に伴い第1部は中止。第2部の詳細は12月22日に朝倉未来、平本蓮出席のもと発表へ【RIZIN DECADE】

2024.12.18 Vol.Web Original

 RIZINが12月18日、大晦日の「RIZIN DECADE」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)第1部に関する会見をリモートで行った。

 メインで行われる予定だった元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシア(アメリカ/ゴールデンボーイ・プロモーションズ)と安保瑠輝也(MFL team CLUB es)の試合が延期になったことに伴い、1部で行われる予定だったボクシングマッチも延期されることとなった。また神龍誠(神龍ワールドジム)vs ホセ・トーレス(アメリカ)と貴賢神(フリー)vs エドポロキング(ROOTS GYM)のMMA2試合は3部の「RIZIN.49」で行われる。

 2人の試合についてはガルシアが練習中に手をケガしたことからドクターストップがかかり春先に延期になることが16日に発表されている。

 会見で榊原信行CEOは改めて、試合は来春に国内外のどこかで行う予定であることを報告した。また大会は3部構成で行われる予定だったが2部構成となり、開始時間は当初予定の10時から13時に変更となった。第3部の「RIZIN.49」は16時30分~17時の開始となる。

大晦日のライアン・ガルシアvs 安保瑠輝也がガルシアの怪我で延期に【RIZIN DECADE】

2024.12.16 Vol.web Original

 RIZINが12月16日、大晦日の「RIZIN DECADE」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われる予定だった元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシア(アメリカ/ゴールデンボーイ・プロモーションズ)と安保瑠輝也(MFL team CLUB es)の試合が延期となったことを発表した。

 ガルシアが練習中に手を負傷し、ドクターストップがかかったという。ケガの詳細については後日発表される。

 試合は2025年の春先に国内外での開催を予定しているという。

 今回の事態にガルシアは「私は日本での今後のエキシビション試合に向けて熱心に準備し、ここ数週間ダラスで一生懸命ト レーニングしてきました。残念ながら、トレーニング中に手を負傷し、有名な専門医であるシン医師に診てもらうためにロサンゼルスに戻りました。シン医師は、12月30日の試合を延期するよう 私に勧めました。これは一時的な後退に過ぎず、試合の新しい日程をすぐに発表する予定です。 ファン、FANMIO、RIZINに延期について心からお詫び申し上げます。私ほどがっかりしている人 はいません。応援してくださってありがとうございます」

 安保は「ライアンが怪我でドクターストップと聞きました。本当に残念です。本当に残念ですが、怪我で動けないライアンを倒してもしょうがないので、早く治して万全の、100%のライアン・ガルシアで戻っ てきて欲しい。まあでも、仮にこのまま大晦日にオレとやれていたとしても、どのみちオレにぶっ 飛ばされて、怪我して病院送りになっただろうから、どうなってもお前は病院送りだったってことだ な。病院に愛された男ライアンよ、しっかり療養してくれよ! オレはいつだってOKだぜ!」

 FANMIO サロメン・エンゲルCEOは「ライアン選手に起こったことは残念です。彼の健康と早い回復を祈っています。このエキサイティ
ングなイベントの新しい日程をすぐに発表できることを楽しみにしています」

 とRIZINを通じてそれぞれコメントしている。

DEEP2階級同時制覇王者の福田龍彌と芦澤竜誠の「ドラゴン対決」が電撃発表。芦澤「これは裏メイン。KOしかない」【RIZIN.49】

2024.12.15 Vol.Web Original

 RIZINは12月15日、都内で大晦日の「RIZIN DECADE」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場する選手たちの合同公開練習を行った。練習の最後に第3部の「RIZIN.49」でDEEPの2階級同時制覇王者の福田龍彌(MIBURO)と芦澤竜誠(フリー)がバンタム級戦で対戦することが電撃発表された。

 公開練習後に榊原信行CEOが登場し、2人を呼び込むと観覧していたファンから大きな歓声が上がった。

 福田は「今年はもう戦えへんのかなと思ったら、まさかの(笑)。フライ級ではもうやる気はなくて、これからはバンタムで。新鮮な気持ちでヒリヒリした試合を」、芦澤は「まず、福田選手、受けてくれてありがとうございます。MMAなのでMMAで来てください。この前の昇侍選手は“打撃に付き合った”とか言ってますが、あれはタックルに入れなかっただけなんで。なんでもやってください。全て出してください。俺もすべて出します。一番盛り上げます。盛り上げて勝ちます」とそれぞれ試合に向けての意欲を口にした。

 このカードについては芦澤の指名で実現したとのこと。芦澤は「トーナメントに勝って、最近も瀧澤に勝って、一番いけてるしファイターとして一番カッコいいと思っている。今年は辰年。辰年ラストににドラゴン対決。どちらが生き残るか。俺らの試合は年越えないでほしい。ドラゴン対決でしっかり締めるんで」と互いの名前に引っ掛け「ドラゴン対決」と命名。「瀧澤とかには当たるかもしれないけど、俺にはあのパンチは当たらない。だから指名させてもらった。自分の実力を試したいと思った」と福田を指名した理由も明かした。

Copyrighted Image