SearchSearch

山口元気代表の“黄金の左ミドル”が一夜限りの復活。皇治とスペシャルエキシビションで対戦【REBELS】

2021.02.24 Vol.Web Original

宮田プロデューサー「山口代表に主役になってもらいたいと思った」

 REBELSの最終興行となる「REBELS ~The FINAL~」(2月28日、東京・後楽園ホール)の会見が2月24日、東京都内で開催された。

 REBELSは今大会を持って「REBELS」というブランドを封印し、「KNOCK OUT」に統合されることから試合後に記念セレモニーが行われるのだが、その一つとして旗揚げから昨年9月までREBELSのプロデューサーを務めた山口元気代表が皇治(TEAM ONE)を相手にスペシャルエキシビションマッチを行うことが発表された。

 山口代表は18歳でプロデビューを果たし、MA日本キックボクシング連盟を主戦場に活躍し、MA日本フェザー級とフライ級の王座を獲得した。2001年にはクロスポイント吉祥寺を設立。後進の指導にあたり、2010年には「REBELS」を旗揚げ。昨年9月に元K-1プロデューサーの宮田充氏がREBELSのプロデューサーに就任するまでの約10年8カ月にわたりプロデューサーを務めていた。

 宮田氏は今回のセレモニーについて「オーソドックスな形であれば場内のビジョンで2010年1月からの11年の歴史を振り返る映像を流したり、縁のあるファイターたちに参加してもらってのセレモニーがいいのかと思ったが、観戦していただくみなさんにより楽しんでいただけるものはないかと考えた。その中で原点に立ち返って考えた結果、REBELSを封印する大会である以上、旗揚げから11年間、REBELSを主催してこられた山口元気代表に主役になってもらいたいと思い、最後は山口代表にファイターとしてリングに上がってもらうのがいいのではないかと思った」ということで山口代表にエキシビジョンマッチの出場を打診。山口代表は最初は固辞したものの、宮田氏の粘り強い交渉もあり、リングに上がる決意を固めた。

前戦で復活の兆しを見せた大雅が小川翔と対戦【RIZIN.27】

2021.02.17 Vol.Web Original

「RIZIN.27」(3月21日、愛知・日本ガイシホール)の追加対戦カードが2月17日、発表された。

 元K-1 WORLD GPスーパー・フェザー級王者の大雅(TRY HARD GYM)がRIZINキックボクシングルール (61.0kg)3分3Rで小川翔(OISHI GYM)と対戦する。

 大雅は2019年7月の町田光戦以降、勝利に見放されていたが昨年11月の「RIZIN.25」で山畑雄摩を相手に約1年4カ月ぶりの勝利を挙げた。その試合では全盛期を思わせる動きを見せ、復活への足掛かりを感じさせた。

 対する小川はこれまでREBELS-MUAYTHAIライト級、蹴拳ムエタイスーパーライト級、WBCムエタイ日本ライト級、HOOST CUP日本スーパーライト級など数々のタイトルの獲得歴がある強豪。RIZINには2018年に一度参戦しシュートボクシングのエース海人と対戦。判定で敗れはしたが、接戦を繰り広げた。最近はRISEを主戦場に戦い、今年1月には「RISE 145」で北井智大と対戦し、2度のダウンを奪われ判定負け。今回は再起戦となる。

 今回の対戦にあたり、大雅は「皆さんこんにちは。RIZIN.27の参戦が決まりました。やっと試合出来る事にワクワクしています。相手もタフな選手ですが、倒して進化した所を見せます。楽しみにしていてください。応援よろしくお願いします!」、小川は「今回大雅選手に勝って僕がRIZIN常連選手になります。地元名古屋の試合だし必ず勝ちます。良い試合しましょう」とそれぞれコメントしている。

 この日は佐藤執斗(グラップリングシュートボクサーズ名古屋)vs 國本真義(/MEIBUKAI)、内藤凌太(Bell Wood Fight Team)vs HIROKI(Y’ZD南堀江GYM)のキックルールの2試合も合わせて発表された。

バンタム級で16人参加の日本GP開催。勝者には「2022年に堀口と戦う日本人」の称号【RIZIN】

2021.02.13 Vol.Web Original

榊原CEOが「今年の5つのキーワード」発表

 RIZINが2月12日、東京都内で会見を開き、3月21日に2021年の第1弾大会となる「RIZIN.27」を愛知県名古屋市の日本ガイシホールで開催することを正式に発表した。

 会見で榊原信行CEOは今年は年内に7大会を予定しているとし、3月以降は4月末に関東、5月末に大阪、7月か8月に関東、9月中に関東、10~11月に福岡もしくは沖縄、年末は1大会か2大会という大まかなスケジュールを発表した。東京オリンピックといった外的な要因があることから、この日は会場等は明かされなかった。

 また榊原氏は「今年の5つのキーワード」として「グランプリ」「YouTube」「海外」「ビッグイベント(ビッグマッチ)」「新機軸」の5つを発表した。

「グランプリ」については「秋からフェザー級グランプリを始めたい」とした。またバンタム級については日本人16選手の参加による「日本グランプリ(GP)」を開催。ここにはバンタム級王者の堀口恭司は参加せず、堀口への挑戦権をかけたような意味合いのものになる。

DEEP武田光司とパンクラス久米鷹介の現王者同士の対戦が実現【RIZIN.27】

2021.02.12 Vol.Web Original

久米「パンクラスの王者としてしっかり強さを発揮したい」、武田「DEEPの王者のほうが強いということを証明できれば」

「RIZIN.27」(3月21日、愛知・日本ガイシホール)の第1弾カード発表会見が2月12日、東京都内で開催され、DEEPの武田光司(BRAVE)とパンクラスの久米鷹介(ALIVE)の現ライト級王者同士の対戦が発表された。

 武田は2018年にプロデビュー1年半にして日本のライト級のトップファイターである北岡悟を破り、DEEPライト級王座を獲得。現在、2度の防衛に成功している。RIZINには2019年に初参戦しダミアン・ブラウンに判定負けを喫したものの、昨年9月の2度目の参戦では修斗世界ライト級王者の川名雄生との激闘を制し、初勝利を挙げた。プロ入り以来、敗戦はブラウン戦のみで12戦11勝1敗の戦績を誇る。

 久米はHEAT、修斗、韓国のROAD FCと国内外の団体で戦い、2016年から戦場をパンクラスに移すと、当時王者だった徳留一樹を破りライト級王座を獲得。現在、2度の防衛を果たしている。RIZINには昨年9月に初参戦し、北岡に判定勝ちを収めている。また2019年に「ONE Championship: Century Part 2」で行われたパンクラス×修斗対抗戦では当時の修斗王者・松本光史に判定勝ちを収めている。

 久米は「キャリアの集大成に入ると思っていて、強い選手と戦うためにRIZINに来た。それで今回、DEEPの現役王者の武田選手と戦わせていただけるということで、パンクラスの王者としてしっかり強さを発揮したい」、武田は「パンクラスとDEEPの王者同士で戦うことになるが、DEEPの王者のほうが強いということを証明できればと思う。今回3回目だが、まだ実力を出し切れていない。今回は勝ち負けよりも内容が問われる試合だと思っている。自分の全部の力を出し切って勝てればと思っている」とそれぞれ語った。

フェザー級のキーマン、クレベル・コイケが連続参戦。摩嶋一整と至高のグラウンド対決【RIZIN.27】

2021.02.12 Vol.Web Original

昨年大晦日ではカイル・アグォン相手に一本勝ちで実力示す

「RIZIN.27」(3月21日、愛知・日本ガイシホール)の第1弾カード発表会見が2月12日、東京都内で開催された。

 昨年、斎藤裕が朝倉未来を破り初代王者となったフェザー級のキーマンとなるクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)が大晦日に続き連続参戦。かつて斎藤に敗れた摩嶋一整(毛利道場)と対戦する。

 コイケは元KSWフェザ―級王者、元REBEL FCフェザー級王者。昨年大晦日にRIZINに初出場し、カイル・アグォンを相手にフロントチョークで一本勝ちを収め、国内フェザー級最強との呼び声もあるその実力を見せつけた。

 摩嶋は2018年にRebel FCでフェザー級王座を獲得。昨年8月のRIZIN初参戦で斎藤と対戦し、2RにTKO負けを喫したものの、1Rはグラウンドで斎藤を翻弄する場面もあった。

 コイケはMMAの戦績が32戦26勝5敗1分けで、26勝のうち22勝が一本勝ち。摩嶋は16戦14勝2敗で14勝中12勝が一本勝ち。卓越したグラウンドテクニック誇る者同士の対戦となった。

浅倉カンナを相手に防衛戦の浜崎朱加が「あまり変わってない」とばっさり【RIZIN.27】

2021.02.12 Vol.Web Original

2018年大晦日の対戦では浜崎が一本勝ち

「RIZIN.27」(3月21日、愛知・日本ガイシホール)の第1弾カード発表会見が2月12日、東京都内で開催された。

 RIZIN女子スーパーアトム級王者・浜崎朱加(AACC)が浅倉カンナ(パラエストラ松戸)を相手に初防衛戦を行うことが発表された。

 浜崎は2018年大晦日に浅倉に一本勝ちを収め、女子スーパーアトム級初代王座を獲得。翌年6月にInvicta FC王者のジン・ユ・フレイを相手に初防衛に成功するも大晦日にハム・ソヒに敗れ王座陥落。しかし昨年10月にハムが王座を返上したことから大晦日に山本美憂を王座決定戦を行い、一本勝ちを収め王座に返り咲いた。

 対する浅倉は2017年に行われた「女子スーパーアトム級トーナメント」で優勝したものの、浜崎との王座決定戦に敗戦。続く山本美憂戦でも判定負けを喫し2連敗と天国と地獄を味わったが、以降4連勝と復活。今回の王座挑戦にこぎつけた。

 今大会ではこの試合がメーンとなることを榊原信行CEOが発表。「メインは浜崎とカンナの試合になる。海外から選手が来れるようになれば展開は変わると思うが、スーパーアトム級はRIZINにとって女子の黄金の階級だと思っている。世界一の選手はRIZINにいると胸を張って言いたい。そんな試合を2人には見せてほしい。日本の女子格闘技界がこの先もっと大きくなるのかはこの試合にかかっている。それくらい重たいカード」などと2人の試合に期待を寄せ「浜崎は強いチャンピオン。カンナがどこまでリベンジを果たせるか。みんなの期待を裏切らない試合になればいいなと思う」と続けた。

3.14東京ドーム大会の延期を発表。代わって3.21名古屋で2021年開幕戦【RIZIN】

2021.02.04 Vol.Web Original

秋にフェザー級GP開催へ

 RIZINが2月4日、オンラインで会見を開き、榊原信行CEOが3月14日の開催を予定していた東京ドーム大会を延期することを発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防止による緊急事態宣言が延長されたため、「収容人数の上限5000人」の規制が解かれるめどが立たず、また入国規制で海外からの外国人選手の参戦が難しいことが理由と考えられる。

 しかし東京ドーム大会については「必ず実現させたいと思っている。なるべく早いタイミング。上期で実現させたい」と開催への意欲を見せた。その時期については「コロナの状況と、世の中を騒がせている東京オリンピックがあるかないか。年間のスケジュールやどこで大会場で大会を開催するかは周りの条件を精査した中で決めていきたい」と話した。

 そしてドーム大会に代わって、3月21日に愛知・名古屋ガイシホールで2021年の開幕戦となる「RIZIN.27」を開催することを発表した。対戦カードは来週発表される。

 また榊原氏は今年のテーマとして「海外」を掲げ、「5年間、磨き上げてきた日本人選手を中心とした戦いの舞台をどうやって世界に広げていくかということが一つのテーマ」として「海外でのライブ配信」「海外での大会の開催」を含め、「海外にマーケットを広げていくようなチャレンジをしていきたい」と語った。

 また今年は秋から外国人選手を含めたワールドワイドなフェザー級のトーナメントを開催し、今年の前半はそれに向けた国内での戦いを進めていきたいという意向を示した。

 フェザー級は昨年、斎藤裕(パラエストラ小岩)が朝倉未来(トライフォース赤坂)を破り、初代王者に就いている。

世界フライ級王者・扇久保博正が王座を返上「修斗の王者はその階級で一番ということを証明できなかった」【修斗】

2021.02.01 Vol.Web Original

RIZINで堀口と朝倉海に敗れる

 修斗世界フライ級王者の扇久保博正(パラエストラ松戸)が1月31日、王座を返上した。

 扇久保はこの日、昼夜の2部制で行われたプロフェッショナル修斗の2021年第1弾大会「PROFESSIONAL SHOOTO 2021開幕戦」(東京・ニューピアホール)の夜の部のメインの前にケージに入ると「修斗のチャンピオンはその階級で一番だと俺は思っています。それを証明できなかったので、このベルトは返上します。それを証明して、必ず修斗に戻ってくるので、そのときまで期待して待っていてください」と挨拶し、王座を返上した。

 扇久保は2016年4月に菅原雅顕を破り、王座獲得。これはマモル以来となる修斗史上2人目の2階級制覇だった。以降、オニボウズ、清水清隆を相手に2度の防衛を果たした。

 修斗では2013年の堀口恭司戦以降、負けなしで絶対王者といっても過言ではない強さを発揮。2018年から参戦したRIZINでは堀口との再戦で敗れたものの、元谷友貴(DEEP)、石渡伸太郎(パンクラス)という国内2団体の元王者には勝利。しかし昨年8月に行われたバンタム級王座決定戦で朝倉海に1R、TKO負けを喫していた。

環太平洋王者SASUKEが初防衛に成功しRIZINでの斎藤裕戦実現をアピール【修斗】

2021.01.31 Vol.Web Original

スリーパーホールドで一本勝ち

 プロフェッショナル修斗の2021年第1弾大会「PROFESSIONAL SHOOTO 2021開幕戦」(1月31日、東京・ニューピアホール)が昼夜2部制で開催された。

 夜の第2部のメインで行われた環太平洋フェザー級チャンピオンシップで王者SASUKE(マスタージャパン)が内藤太尊(roots)を相手に初防衛戦に臨み、2Rにスリーパーホールドで一本勝ちを収めた。

 SASUKEは昨年9月に当時、王者だった仲山貴志(総合格闘技津田沼道場)に挑戦し、2R2分5秒でTKO勝ちを収め悲願のベルトを獲得した。SASUKEは2016年にデビューし、その年の新人王トーナメントの決勝に進むものの、山本健斗デリカットに敗戦。その後もケガで3年近くのブランクを作ってしまうなど不遇の期間を過ごしたが、2019年に復帰すると山本へのリベンジも含む4連勝でタイトル挑戦にこぎつけ、一発で王座奪取に成功した。

 内藤は2014年のプロデビュー以降、順調に白星を重ねたものの、2017年に3連敗を喫し、トップ戦線から脱落。その後、復調を遂げ、前戦では青井人をKOで破るなど完全復活。環太平洋でも5位までランキングを上げ、今回の挑戦となった。また、初代王者は佐藤ルミナ、第4代王者が土屋大喜と所属するrootsにとっては縁の深いベルトでもある。

髙田延彦が選ぶベストバウトは朝倉海vs堀口恭司。そして「シバターは次も見てみたい」

2021.01.01 Vol.Web Original

「RIZIN.26」を振り返る

 RIZINのキャプテンを務める髙田延彦が1月1日、自らのユーチューブチャンネル( https://www.youtube.com/channel/UC6pk9bSToNFTW8ehb5TXeYA )で大晦日に行われた「RIZIN.26」を振り返った。

 髙田は当日、フジテレビの地上波放送で解説を務めていた。

 ベストバウトにはメインイベントの「バンタム級タイトルマッチ」朝倉海vs堀口恭司戦を挙げ「堀口恭司の凄さは観客、我々も含め海選手も感じたのではないか。技術とか肉体というのはもちろん、あのメンタルの強さがすごい。今まで経験したことがないような負けを味合わされた相手とダイレクトで大晦日という大一番でやるということをチョイスした時点ですごい」などと堀口の精神力の強さに感服。「あの強い朝倉海があんな負け方をするとは思わなかった」とも話した。

 デビュー戦で敗れたリオ五輪レスリング銀メダリストの太田忍には「この負けをどれだけこれから強くなるための肥やしにするかということが想像できるから、長くこの競技を続けていくうえでは、デビュー戦で負けというのは良かったのではないか。スタート地点でこんな経験をできたのは成長するうえで凄い財産になると思う」などとエール。

デビュー戦で一本負けの太田忍が作戦を遂行できなかった要因を語る【RIZIN.26】

2021.01.01 Vol.Web Original

「最後は分かっていても取られてしまった」

「RIZIN.26」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でリオ五輪男子レスリング銀メダリストの太田忍(フリー)がMMAデビュー戦に臨むも、所英男(リバーサルジム武蔵小杉 所プラス)に一本負けを喫した。

 グラウンドの展開で腕十字を狙う所を太田はフィジカルの強さで何度もバスターで叩きつけ脱出。しかし最後は所がきっちりと腕十字を極めて太田からタップを奪い、大物ルーキーに強烈なプロの洗礼を浴びせた。

 太田は試合後の会見で「やっぱり、思っていた以上にというか、思っていたとおりに所さんのグラップリング能力は素晴らしかったですし、僕はそこの対策をしていたつもりでしたけど、最後は分かっていても取られてしまった。所選手が上手だったというか、強かったという印象。本当に悔しい。僕はまだまだこれから。今回がデビュー戦ですし、悔しい気持ちを持ってここから上を目指して頑張りたいと思います」とデビュー戦を振り返った。

Copyrighted Image