SearchSearch

次期エース候補・笠原弘希がKNOCK OUTからの第2の刺客・古村匡平に競り勝つ【シュートボクシング】

2021.06.21 Vol.Web Original

前戦ではKNOCK OUT王者スアレックにTKO勝ち

 シュートボクシング(SB)の東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルでSB日本スーパーフェザー級王者の笠原弘希(シーザージム)がKNOCK OUTからの第2の刺客・古村匡平(FURUMURA-GYM)を3-0の判定で下した。

 笠原はSB日本フェザー級とスーパーフェザー級の二階級制覇を成し遂げ、SBの次期エースと目される存在。今年2月にはKNOCK OUTーREDスーパーライト級王者スアレック・ルークカムイにTKO勝ちを収めている。

 古村は現在、KNOCK OUTを主戦場にし、5月のKNOCK OUTでは麻火佑太郎に判定勝利を収め、バズーカ巧樹の持つKNOCK OUT-BLACKライト級王座への挑戦をアピールしたばかり。今回はそこに向けて大きくアピールするチャンスとなる試合だった。

海人が「自分が圧倒して終わる試合」と自信のコメント。ZST王者・小金翔を迎撃【シュートボクシング】

2021.06.19 Vol.Web Original

小金「総合格闘技の技術を生かして、海人選手に勝ちたい」

「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日、東京・後楽園ホール)の前日計量が6月19日、東京都内で開催された。第2試合(48.0kg契約)に出場するERIKO(ファイティングラボ高田馬場)が1回目の計量で48.15kgと0.15kgオーバーしたものの、1時間後の再計量で47.95kgでクリア。他の選手は1回目の計量で規定体重をクリアした。

 今大会のメインでは海人(TEAM F.O.D)が小金翔(フリー)と対戦する。海人は4月大会ではBigbangウェルター級王者モハン・ドラゴンに圧勝。今度は総合格闘技団体ZSTのライト級王者との対戦となる。

 海人が「明日はいつも通り、シュートボクサーの僕がしっかりメインを締めて終わらせます。必ず倒します」とKO宣言すれば、小金も「シュートボクシングに初めて出させていただくということで、大変光栄に思っています。総合格闘技の技術を生かして、海人選手に勝ちたいと思っています。シュートボクシングを盛り上げられるように頑張りたい」と返した。

 互いの印象を問われ、小金が海人について「キックボクシングではすべての技術ができる選手。そこに気持ちでは負けずに、自分が考えていることを出して勝ちたい」と答えたのに対し、海人は「特にない。自分が圧倒して終わる試合だと思っている」と自信のコメント。

ニュースタイル2戦目のMISAKIが“倒せる女子”ERIKOと対戦【シュートボクシング】

2021.05.28 Vol.Web Original

SB王座を狙うMISAKI。結果はもちろん、内容も問われる一戦に

 シュートボクシング(SB)の東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日)の追加対戦カードが5月28日、発表された。

 出場が決定していたSB日本女子ミニマム級1位・MISAKI(TEAM FOREST)はRISE QUEENミニフライ級5位のERIKO(ファイティングラボ高田馬場)と対戦する。

 MISAKIは試合開始からとにかく攻め続ける“猪突猛進”スタイルで人気を集め2017年12月には当時、無敗の女子高生ファイターだった寺山日葵を破りJ-GIRLSミニフライ級王座を獲得。しかし主戦場のSBでは2017年の「Girls S-cup -48kg世界トーナメント」3位、2019年に行われた「SB日本女子ミニマム級王座決定トーナメント」では決勝で女神に敗れるなどいまだ無冠のまま。今年2月の祥子 JSK戦ではこれまでの猪突猛進からのスタイルチェンジを図り、ローからジャブ、ストレートといったオーソドックスな組み立てを見せ、判定ながら約1年半ぶりの勝利を挙げ復活を果たした。

 対するERIKOはSB初参戦。かつてのMISAKIと同じくひたすら前に出てバチバチの打ち合いを好むファイターで、昨年12月のKNOCK OUTでは山上都乃にKO勝ちを収めるなど、強力な打撃力を持つ“倒せる女子”。その一方で普段は派遣OLという顔も持つ。

 MISAKIは4月大会ではRISE QUEENミニフライ級王者の寺山とエキシビジョンマッチを行い、試合後にRENAのシュートボクシングでのラストマッチの対戦相手に名乗りを挙げた。RENAを振り向かせるにはSBの王座獲得は最低条件。またこれからの試合は勝利はもちろん内容も問われるだけに今回は大きな意味を持つ一戦となる。

笠原弘希が3階級制覇目指しライト級に階級アップ。KNOCK OUTからの刺客・古村匡平を迎撃【シュートボクシング】

2021.05.28 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の東京・後楽園ホールにて開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日)の追加対戦カードが5月28日、発表された。

 出場が決定していたSB日本スーパーフェザー級王者・笠原弘希(シーザージム)は3階級制覇を目指して西岡蓮太が王座に君臨するライト級に階級をアップ、その初戦で古村匡平(FURUMURA-GYM)と対戦する。

 笠原は2018年にSB日本フェザー級王座決定戦で元貴を下して王座を獲得。2019年にはSB日本スーパーフェザー級タイトルマッチで王者・深田一樹を2RKOで下して2階級制覇を達成。SBの次期エース候補ともいえる存在。4月のシリーズ開幕戦ではKNOCKOUT-REDライト級王者のスアレック・ルークカムイにKO勝ちしている。

 古村は幼少の頃よりムエタイを学び、父親が代表を務めるFURUMURA-GYMでは本場タイからムエタイの名トレーナーを招き、弟の古村光と共に強さを磨く。5月22日に行われたKNOCK OUTでは麻火佑太郎に判定勝利。西岡がトーナメント王者となったKNOCK OUTのライト級戦線のトップクラスのファイターで、笠原にとってはKNOCK OUTからの刺客ともいえる存在となる。

海人が現ZSTライト級王者・小金翔と対戦【シュートボクシング】

2021.05.13 Vol.Web Original

 シュートボクシング(SB)の後楽園ホールで開催されるシリーズ第3戦「SHOOT BOXING 2021 act.3」(6月20日)の第1弾対戦カードが5月13日、発表された。

 2月28日のREBELSで日菜太との70kg級日本人最強決定戦を制し、前回4月大会ではBigbangウェルター級王者モハン・ドラゴンを下したS-cup2018世界王者・海人(TEAM F.O.D)が第3代ZSTライト級王者・小金翔(フリー)と対戦する。

 小金は所英男や元UFC戦士・小谷直之といったMMAファイターが主戦場としていた総合格闘技団体ZST(2002年創設)の現チャンピオン。

 海人と同じ180㎝の長身を誇り、DEEPでプロデビュー後は、グアムのPXCや韓国のROAD FCなど海外プロモーションでキャリアを重ね、2018年10月にZSTで新王者に。昨年7月には国内トップファイターの北岡悟とドロー、前戦となった今年4月のZSTではあえて寝技を封印し、ガンガン前に出るファイトスタイルで右ミドル、右ストレートと強烈な打撃を繰り出し圧勝してみせた。現在2つの引き分けを挟んで9連勝中。

 MMA戦績は22戦17戦(3KO)3敗2分の好成績。国内トップクラスのMMAファイターが海人の首を狙うこととなる。

笠原友希がREBELSからの刺客・栗秋祥梧に判定勝ち【SB】

2021.02.08 Vol.Web Original

笠原兄弟がダブルメインで2連勝

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベントの第1試合にSB日本フェザー級王者の笠原友希(シーザージム)が出場した。

 この日はSB vs REBELSの対抗戦が3試合組まれ、友希は元ムエタイ大和フェザー級、元PRINCE REVOLUTION58kg級&61kg級王者の栗秋祥梧(クロスポイント吉祥寺)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。

 ダブルメインイベントの第2試合では兄・弘希がスアレック・ルークカムイに2RでTKO勝ちを収め、笠原兄弟がそろって勝利を収めた。

笠原弘希がKNOCK OUT王者の強敵スアレックを完璧KO【SB】

2021.02.08 Vol.Web Original

REBELSとの対抗戦はSBの2勝1敗

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)のダブルメインイベントに出場した笠原弘希と友希(ともにシーザージム)の笠原兄弟がともにREBELSからの刺客を破り、好スタートを切った。

 SB日本スーパーフェザー級王者の兄・弘希はKNOCK OUT-RED 61.5kg、第4代REBELSーREDスーパーライト級の王者で、REBELS-REDライト級の暫定王者でもあるスアレック・ルークカムイ(タイ)とダブルメインイベントの第2試合で対戦し、2R2分18秒でTKO勝ちを収めた。今大会はSB vs REBELSの対抗戦が3試合組まれ、この勝利でSB勢が2勝1敗となった。

 前日会見でスアレックは弘希のことを「あまり強くない」と喝破。これに弘希は「言い返そうと思ったが、相手は普通に強い」と認める場面もあった。

「猪突猛進」からスタイルチェンジのMISAKIが約1年半ぶりの勝利【SB】

2021.02.07 Vol.Web Original

祥子JSKに3-0の判定勝ち

 シュートボクシング(SB)の2021年第1弾大会となる「SHOOT BOXING 2021 act.1」(2月7日、東京・後楽園ホール)で約5カ月ぶりの復帰戦となったMISAKI(TEAM FOREST)が祥子JSK(治政館)と対戦し、3-0の判定で勝利を収めた。

 MISAKIは2019年7月にSB日本ミニマム級王座決定トーナメントの決勝で女神にTKO負けし、長期欠場。その1年後の昨年8月にREBELSで「REBELS-BLACK 女子46kg級 初代王座決定戦」でぱんちゃん璃奈と対戦するも判定負けを喫し、2連敗。その後、RISEの女子トーナメントのリザーバーに選出されるも頸部リンパ節炎でドクターストップと不運が続いた。

S-cup制覇へ向け海人が始動。元新日本キックのミドル級王者・喜多村誠と対戦【9・19 SB】

2020.08.25 Vol.Web Original

SB日本フェザー級王座決定戦で笠原友希と手塚翔太が対戦

 シュートボクシング(SB)「SHOOT BOXING 2020 act.2」(9月19日、東京・後楽園ホール)の第1弾カードが8月25日発表された。

 出場が決定していたS-cup2018世界王者・海人(TEAM F.O.D)がヒジ打ちありの70kg契約で元新日本キックボクシング協会ミドル級王者・喜多村誠(ホライズン・キックボクシングジム)と対戦する。

 喜多村は老舗団体、新日本キックボクシング協会のミドル級で長らくトップ戦線で活躍していた元王者。空手をベースとし、ゴツゴツしたファイトスタイルでこれまでにT-98、喜入衆といった他団体王者クラスの選手を破っており、70kg級のヒジ打ちありのムエタイ路線で最強の一人といえる存在。

 対する海人は2月大会でブアカーオからの刺客ピンペットと8Rにも及ぶ激闘を繰り広げ惜敗したが、8月10日のRIZINで‪自身の階級より5kg以上重い契約体重での試合(vsルクク・ダリ)に臨み完勝したばかり。今回はS-cup世界トーナメント制覇に向けた本格的な始動戦となる。

 また、SB日本フェザー級王座決定戦で同級1位・笠原友希(シーザージム)と同級4位・手塚翔太(Sublime guys・GONG-GYM坂戸)が激突。笠原は7月のRISEで那須川天心に挑戦しKO負けし、再起戦を迎える。2018年にはSB日本スーパーバンタム級王座決定トーナメント決勝戦で初のタイトル挑戦に挑むも、植山征紀にKO負け。あれから2年、再び巡ってきたタイトル挑戦で復活の狼煙を上げるか。一方、手塚はタイトル挑戦権の懸かった「CAESARS LEAGUE 2019」で単独トップとなり今回のチャンスを得た。笠原とは昨年4月に対戦し1RKO負けを喫しており、リベンジをかけた一戦でもある。

海人がRISEミドル級王者に階級の差を越えて判定勝ち【9・28 SB】

2019.09.29 Vol.Web Original

相手のパワーをしのぎヒザ蹴りで翻弄

「SHOOT BOXING 2019 act.4」(9月28日、東京・後楽園ホール)で「S-cup2018世界王者」の海人がメインでRISEミドル級王者のイ・ソンヒョンと対戦。3-0の判定で勝利を収めた。

 海人は前回大会で日本の70kg級のトップ戦線で戦ってきた中島弘貴に階級の差を乗り越え完勝。今回も引き続き階級が上の選手との対戦となった。

 試合は1R、ソンヒョンがプレッシャーかけ、ロープ、コーナーに海人を詰めてパンチの連打で主導権を握る。判定は3Rまでのオーブンスコアシステムで行われ、1Rは1人がソンヒョンを支持した。

 2Rもソンヒョンがプレッシャーをかけロープに詰めてパンチを放つが今度は海人が組み止め首相撲からのヒザ蹴りで反撃。このラウンドはジャッジ3者とも10-10のイーブン。

 3Rも海人は組み付いてはヒザを放っていく。ソンヒョンは離れてパンチを放つが、それでも海人は組み止め徹底的にボディーにヒザを叩き込み、流れを引き戻す。このラウンドは2人が海人を支持した。

笠原弘希が王者・深田を破り2階級制覇達成【9・28 SB】

2019.09.29 Vol.Web Original

2Rに一気に3つのダウンを奪いTKO勝ち

「SHOOT BOXING 2019 act.4」(9月28日、東京・後楽園ホール)で「SB日本スーパーフェザー級タイトルマッチ」が行われ、挑戦者の笠原弘希が王者・深田一樹を破り王座を獲得した。

 笠原は日本フェザー級王座を返上しての挑戦で2階級制覇となった。

 2人は一昨年の11月に対戦し、その時は深田が延長の末、判定で勝利を収めており笠原にとってはリベンジマッチ。

 試合は1Rから笠原が強烈な左のローでペースをつかむ。オープンスコアシステムの判定で1人が10-9で笠原を支持する。

 2Rに入ると深田がパンチで前に出るが、笠原はその打ち終わりに右ハイを決める。笠原は前蹴りで距離を取ると深田が踏み込んで右フックを放ったところで右フックを合わせ、最初のダウンを奪う。立ち上がった深田だったが、今度は笠原は左フックでダウンを奪う。

Copyrighted Image