SearchSearch

THE RAMPAGE 浦川翔平、夏のお台場でカピバラをなでてたら…… 〈BUZZらないとイヤー! 第54回〉

2023.07.04 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。前回の「THE RAMPAGE 浦川翔平、今夏もBUZZるお台場でモフモフな推しに癒される」で、デックス東京ビーチの動物ふれあい施設「動物たちが暮らす森 アニミル」お台場店(以下、アニミル)を訪れ、サービス精神旺盛なネコのゲレゲレにハートをわしづかみにされた翔平さんでしたが……。(撮影・須山杏)

 多少無理やりとはいえ、THE RAMPAGEの最新ツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023“16”』の東京公演、有明アリーナ4デイズ(6月22・23・25・26日)に向けて英気を養おうというのが、アニミルさんに伺った理由でした。取材が終わって「この癒された感じ……有明が終わるぐらいは持つかなあ」と言っていましたが、実際のところはどうだったんでしょう。

 さて、ゲレゲレから引き離されて、もふもふなウサギたちと戯れていた翔平さんに、背後から「こんにちは!」という声が何度も。誰かと見上げれば緑の羽根がきれいなボウシインコ・ほまれちゃん。挨拶を終えると「ポッポッポー」と歌いだします。「ほまれちゃんが、しゃべったり歌ったりできるのは喉の仕組みが人間に似ているからなんです」と、副店長の 川村美帆さん。


マネージャーさんがひとり「しょーへい」「しょーへい」と教えていたことを報告しておきます……

「ウサギよりも自分を見てくれ!」と言わんばかりにパフォーマンスするほまれちゃんに翔平さんは共感? ほまれちゃんの下まで行くと「ポッポッポー。鳩……」。すると、ほまれちゃんが「ポッポー」と続けます。予想していなかったコール・アンド・レスポンスにアガりまくり。翔平さんがアレンジを加えてトライするたびに、ほまれちゃんも少しずつ違う「ポッポー」で答えてくれます。

 川村さんによれば、別バージョンで「いい湯だな」「あははん!」もあるそうですが、気分ではなかったようで、そのレスポンスは少し溜めた後に「バイバーイ!」でした。


「バイバーイ」のタイミングが絶妙で……

THE RAMPAGE 浦川翔平が初の番組ナビゲーター「宝探しに来るような感覚で見て!」

2023.06.25 Vol.Web Original

 

 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMAPAGEのパフォーマー、浦川翔平がフジテレビの様々なコンテンツを紹介する番組『開け!キャラクターのとびら きゃらトビ!』(フジテレビ、毎週日曜5時10~40分)の7~9月期のMCを務める。中盤からは、7月1日からスタートする「居酒屋えぐざいる」との連動企画もあるようで、浦川は「番組ナビゲーターのお仕事を初めて務めさせていただいたのですが、ナビゲーターver.の翔平をぜひ目に焼き付けていただければと思います」と、胸を張る。

 浦川は、フジテレビの公式ショップ「フジさん」の店員に扮して、ショップの片隅にある日曜日の朝だけに開く不思議な扉から飛び出てくるキャラクターや映像、懐かしい音楽を紹介する。番組には、「ガチャピン・ムック」、伝説の子ども番組『ウゴウゴ・ルーガ』(1992年10月~1994年3月放送)に登場したミカンせいじん、地域ネコの仲良し兄妹を描いたショートアニメ『ね子とま太など、フジテレビが世に送り出したさまざまなキャラクターやコンテンツ登場。お話題芸人たちによるネタも見どころで、「これまで芸人さんのライブには行ったことがなかったのですが、1日で摂取していいのかという量の芸人さんのネタなどを生で拝見して、家のテレビでは見られなかった裏側も含めて強く引き込まれました」と、浦川は振り返る。

THE RAMPAGE 浦川翔平、今夏もBUZZるお台場でモフモフな推しに癒される 〈BUZZらないとイヤー! 第53回〉

2023.06.20 Vol.Web Original

THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。さて今回、翔平さんが訪れたのはお台場。復活を果たす東京の夏おなじみのイベント「お台場冒険王」に、そして「居酒屋えぐざいる」のオープンと、今夏も注目を集めること必至のエリアです。そんなお台場で、翔平さんが向かったのは……?( 撮影・須山杏)

 

 お台場・デックス東京ビーチにある動物ふれあい施設「動物たちが暮らす森 アニミル」お台場店(以下、アニミル)が今回の目的地。メディアにもよく登場するこのスポットをなぜ訪れたのかというと……前回の取材(「THE RAMPAGE 浦川翔平の濃ゆい1カ月とちょっと! リリイベ、誕生日、MA55IVE、ツアー開幕 」)に遡ります。

 前回の終わりに登場したツアー『THE RAMPAGE LIVE TOUR 2023“16”』の話、実はまだ少し続きがあって……。


動物たちから元気をもらっちゃおう!

TOKYO HEADLINE(TH):今回のツアーですが、SNSなどで流れてくる感想を眺めていると、「今までのツアーのなかで一番いい」とか、「神セトリ(セットリストが最高)」だとか、いい反応ばかり。実際にステージに立ってどんなことを感じていますか?

翔平さん:過酷ですね、いつも以上に。「明日踊れなくなるくらい」っていうの、今までも言ってましたけど、今回は言葉のまま。少しもふざけられないぐらい体力を消耗するんです。16人全員に本気でドームを目指すという強い気持ちがあって、そこに向かってパフォーマンスに命を掛け倒しているからなんですけど。だから東京での4デイズ、少し怖かったりもするんですよね。冒頭からすごいですから。 16人それぞれの見せどころがあるのですが、一番きついところに自分の部分が入ってきて。気を抜けないというか…気を抜いたら最後まで体力が持たないんじゃないかって。


前日も深夜まで撮影があったという翔平さんでしたが、動物たちに囲まれてこの笑顔!

TH:そういう状況になるライブを5日間で4公演!ただ、オーディエンスとしては……期待がどこまでも膨らんじゃいますね。そうなると次は4デイズを乗り切るエネルギーを注入できる場所に行くのが良さそうかな。

翔平さん:ツアー中って、それ以外の日に撮影だったり作品作りが入ってくるんで慌ただしいんです。今年は例年以上にそういう感じなんで……ちょっとした癒しがほしい。……ネコカフェ?  でも、それだと普通かなあ。

劇団EXILEの青柳翔と佐藤寛太のショートフィルム3作品「CL」でPPV独占配信

2023.06.19 Vol.Web Original

 

 劇団EXILEの青柳翔と佐藤寛太がショートフィルムの監督に挑戦するプロジェクト「COLORS」の3作品が、LDHコンテンツのデジタルコミュニケーションサービス「CL」でPPV独占配信されることが発表された。配信されるのは、青柳翔が手掛けた『ALL GRAY』と『黄昏色の人』、そして佐藤寛太が監督に初挑戦した『あかくて旨い』の3作品で、それぞれの作品にはLDH JAPANに所属のアーティストや俳優が出演する。

 

音楽、食、酒、祭り…日本のエンタメが集結する新フェス誕生 GENERATIONSやTHE RAMPAGEも出演

2023.06.14 Vol.Web Original


 さまざまなエンターテイメントが集結する新たな祭典『SAMRISE Festival』が9月9・10日に、さいたまスーパーアリーナで開催される。イベントでは、ダンス&ボーカルグループのGENERATIONSやTHE RAMPAGEを筆頭に、flumpoolやNovelbright、sumika、UVERworldらロックバンド、C&Kらがライブパフォーマンスするほか日本が誇る食が勢ぞろい。世界各地のお酒が揃う究極のバーも登場し、来場者の心も体、胃袋も満たす。

 音楽、食、酒、祭りといったエンターテイメントの力で日本の文化を国内外へと発信したいという思いから誕生した祭典。日本の歴史「SAMURAI」と日の出「SUNRISE」を掛け合わせ、日本文化を世界へつなぐ。

THE RAMPAGE 浦川翔平の濃ゆい1カ月とちょっと! リリイベ、誕生日、MA55IVE、ツアー開幕 〈BUZZらないとイヤー! 第52回〉

2023.06.06 Vol.Web Original

THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。

THE RAMPAGEの吉野北人が地元・小林市の魅力を動画でハッシン 

2023.06.05 Vol.Web Original


 THE RAMPAGEの吉野北人が出演し、地元である宮崎県小林市の魅力を“ハッシン”する動画が10日から公開される。

 動画は、吉野が生まれ故郷である小林市の魅力を、自撮り風でレポートしたり、視聴する人が彼女目線で吉野とのデート雰囲気が楽しめるものなど計15本。それぞれ15~20秒ほどのショート動画だ。撮影は、3月下旬に同市で行われ、吉野も地元で地元の人たち囲まれ、和やかな雰囲気の中で進められたという。

 制作にあたって、生駒高原や宮崎牛など吉野自身も大好きだという地元の素材を、小林市の担当者と一緒にピックアップ。知られていないスポットなど、吉野自身の体験も交えて映像化している。

 動画は、6月10日午前10時から、小林市の公式SNS(TikTok、Twitter、Instagram、YouTubeなど)で順次公開する。

EXILE TRIBEで新ユニット「EXILE B HAPPY」誕生! EXILE TETSUYAがリーダー 音楽を通じて⼦どもたちの夢を応援 

2023.06.02 Vol.Web Original

 

 EXILE TRIBEのメンバーで新しいユニット「EXILE B HAPPY」が誕生した。リーダーはEXILE TETSUYA(以下、TETSUYA)で、TETSUYAが行うオリジナルワークショップショーにはおなじみのGENERATIONS小森隼とTHE RAMPAGE浦川翔平、今年の日比谷音楽祭でのワークショップ(3日、日比谷公園)に参加するFANTASTICS木村慧人、そしてTHE RAMPAGE吉野北人とFANTASTICS中島颯太のボーカル2名、さらにもう1名が加わる。

 TETSUYAがアンバサダーを務める、LDH JAPANのキッズエンタテインメント「KIDS B HAPPYプロジェクト」から生まれたユニット。TETSUYAが力を入れている親子で楽しめるオリジナルダンスワークショップショー「EXILE TETSUYA with EXPG」をさらにパワーアップさせて、⾳楽を通して全国各地の⼦どもたちの夢を応援することを目的に結成された。

 TETSUYAは、「昨年から始めたダンスワークショップショーの活動を通して、子どもたちのとびきりの笑顔やLDHファンのみなさんにもたくさん素敵な景色を見せてもらいました」とし、「このグループを通して、今までにLDHが培ってきた社会貢献活動や地方創生活動などを、もっともっとたくさんの方と一緒に作り上げて体感してもらいたいと思っています」

 ユニットでは現在、オリジナルソングも作成中たどいい、TETSUYAは「新しく楽曲を作り、パフォーマンスもしていく予定なので、ぜひこれからの活動も注目していただけたら」とコメントを寄せている。

「KIDS B HAPPY」は、⼦どもたちをもっと笑顔にしたいという想いが込められたキッズエンタテインメントプロジェクト。EXILEやEXILE THE SECONDでのアーティスト活動に加えて、EXPG高等学院の学長や厚生労働省よりダンスを通じた健康づくりの普及と、体を動かすことの重要性を伝える「健康クリエイター」などさまざまなジャンルで活動するTETSUYAがアンバサダーを務めている。

 TETSUYAがメンバーをスカウトしていく様子は、LDHのコンテンツサービス「CL」で配信中。

 

日比谷音楽祭2023でダンスワークショップショー

 

 TETSUYA、浦川、そして木村の3人は、「祝・日比谷野音100周年 日比谷音楽祭2023」(6月2~4日、日比谷公園など)で、昨年に引き続き、オリジナルワークショップショーを行う予定。登場は6月3日。参加無料。雨天決行。荒天、災害時の場合は中止。

THE RAMPAGE・RIKUと矢吹奈子が新作「オオカミちゃん」スタジオMCメンバーに決定

2023.05.24 Vol.Web Original

 

 恋愛リアリティー番組「オオカミちゃんには騙されない」の最新作(6月11日配信開始)のスタジオMCに、横澤夏子、滝沢カレン、RIKU(THE RAMPAGE)、矢吹奈子が決定した。

「オオカミちゃんには騙されない」は2007年に「ABEMA」でスタートし13シリーズで累計視聴数3億回を突破する人気恋愛番組。真実の恋をしたい男女がデートや“共同作業”を通して想いを通じ合わせていく様子を追いつつも、実は参加メンバーの中に潜む、恋をしてはいけない役割を与えられた「嘘つきオオカミ」が波乱を巻き起こす、ハラハラドキドキの恋愛リアリティーショー。

「オオカミちゃん」予想をしながら恋模様を見守るスタジオMCとして、すべての「オオカミ」シリーズを見届けてきた横澤夏子、2020年より参加の滝沢カレン、そしてこれまで「オオカミ」シリーズにもゲスト出演し恋愛リアリティショー好きを公言するRIKUと矢吹奈子の出演が決定。初回ゲストとして屋敷裕政(ニューヨーク)も参加する。

 横澤夏子はNetflixでの配信決定について「ABEMAでは高校生の初恋や恋愛を見ていたのが、一気にちょっと大人になって、今までとは違う雰囲気と大人だからこそ見れる空気感みたいなものが詰まっていて、何とも言えないソワソワする感じでドキドキします」と喜びつつ、「新シリーズでは、仕事も脂が乗ってくる時期の方々の恋愛模様を追っていて。恋愛が自分のなかで1位にならなかったりとか、仕事が1位になってるところでの恋愛をどうするかとか、そういう人生の分岐点だったりする場所を目の当たりにしてるところが、これまでと違う物語になっています」とアピール。

 また滝沢カレンは「オオカミ」シリーズについて「自分もこういう時があったなって思い出していけるような、切なくもなるけどうれしくもなる、あの時キラキラしてたことを思い出させてくれるアルバムであり、未来でもある」。

 RIKUは今回のオファーに驚きつつも大喜び。「生意気な意味ではなくて、ゲストとして参加する時とMCとして参加するとき、自分のやるべきことが変わってくると思うので、夏子さんと滝沢さんと矢吹さんのご迷惑にならないように、しっかりと自分もMCの一人として番組を進めていけるように頑張りたいなと気合が入りました。本当にびっくりです(笑)」と意気込み満点。さらに初回収録を終えて「こんなに体力が削られてしまうのかというぐらい良い意味で疲れてますが、それぐらい素敵な番組だし、みんなが一生懸命なことが素敵だなと思います」と笑いを交えて振り返りつつ「こう見なきゃいけないよっていうルールがないので、自分にとって一番楽しめる方法でぜひ見ていただきたいです。一緒に僕らスタジオメンバーと会話する気持ちになっていただけたら、僕らとしてはよりうれしいなと思っております」。

 全シリーズを見届けてきたという矢吹は「もうオオカミちゃんが全然分からないです。この人もオオカミちゃんなんじゃない?という人ばかりで、本当に一番怪しい人が多い『オオカミ』シリーズかもしれません。大人だからなのか、嘘をつくのもうまいだろうし、本当に好きになったらすごい辛いとは思うんですけど、そこを見抜くのも楽しいなって思いますね」と期待を寄せた。

「オオカミちゃん」の存在と嘘に翻弄されながらも、恋のきらめきに共感必至の新シリーズに期待が高まる。

 Netflixリアリティシリーズ「オオカミちゃんには騙されない」は6月11日よりNetflixで毎週日曜夜22時独占配信開始。

【プレゼント】THE RAMPAGE 浦川翔平 直筆サイン&メッセージ入りチェキを2名様に〈BUZZらないとイヤー!50回記念〉

2023.05.23 Vol.Web Original

「THE RAMPAGE 浦川翔平のBUZZらないとイヤー!」。2021年4月にローカルカンピオーネさんとコラボからスタートしてから通算50回を超えました。これは祭り! と翔平さんにチェキにサイン&メッセージをいただきました。区切りがいいというタイミングのみならず、アニバーサリーだとか誕生日さえ軽快にスルーしがちな担当(!)ゆえに、BUZZらないとイヤー!初のプレゼント企画です。

 今日5月23日は翔平さんのお誕生日ですし、お好きな飲み物で「ハッピーバースデー」と乾杯しながらお好きなタイミングで参加してくださいませ! 期間内に参加いただければ、早い遅いは当落に一切関係ございません!

 

日比谷音楽祭 2023、全ステージのタイムテーブルと配信スケジュールを発表 

2023.05.18 Vol.Web Original

 

  日比谷音楽祭実行委員会は17日、6月2~4日の日程で開催される「祝・日比谷野音100周年 日比谷音楽祭2023」の全ステージのタイムテーブルを発表した。またU‐NEXTでの3日間のオンライン生配信のタイムスケジュールも公開した。

 音楽祭は、野音の愛称で親しまれる日比谷公園大音楽堂を中心に、日比谷公園内に設けられたさまざまなステージ、日比谷図書文化館、東京ミッドタウン日比谷などを会場に行われる音楽祭。毎回豪華な出演ラインアップと豊富なコンテンツでファンを増やしている。

 今年も、上妻宏光、加藤登紀子、木村カエラ、FANTASTICSの八木勇征と中島颯太、KREVA、STUTS、秦基博、石川さゆり、桜井和寿ら豪華なアーティストたちによる音楽ライブのほか、指揮者で作曲家の平井秀明がプロデュースする「みんなで楽しむ、クラシック!『合唱の祭典』ファミリーコンサート」といった多様なライブ、音楽プロデューサーの武部聡志と本音楽祭の実行委員長を務める音楽プロデューサーの亀田誠治が一般から募った歌い手と歌う「武亀セッション~一緒にうたってみませんか?2023~」、EXILE TETSUYA、THE RAMPAGEの浦川翔平、FANTASTICSの木村慧人が出演する「EXILE TETSUYA presents オリジナルワークショップショー」といったさまざまなワークショップなど、音楽を聴き、体感するさまざまなコンテンツが用意されている。

 

Copyrighted Image