SearchSearch

THE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』 第13回 ついにBUZZの本丸へ! TikTokのレミたん&ハンドボールの土井レミイ杏利選手と対面

2021.10.19 Vol.Web Original

THE RAMPAGE  from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る!  さて、今回は……ついに、BUZZの本丸へ! フォロワー250万人超のTikToker「レミたん」で、プロハンドボール選手の土井レミイ杏利選手のBUZZの秘密を探りに行ったはずが……

 

プロのハンドボールの選手、日本代表だと信じてもらえなかった

 

浦川翔平(以下、浦川):今日は、TikTok、ハンドボール、いろいろお聞きしたいと思ってきました。まずは、TikTokについてお聞きしたいのですが、始めたきっかけは何だったのでしょうか。

土井レミイ杏利(以下、レミたん):僕は大学時代に膝を故障して1回、ハンドボールを引退しているんです。自分はこれからどうしたらいいだろうかと思ったときに、英語とフランス語ができたので、それを磨こうとフランスに行きました。行って5年ぐらい経った時だと思います。日本にいたときに仲良くしていた友達とのLINEグループでTikTokが話題になって。友人たちは僕のキャラクターをよく知っているので、僕がやったら絶対におもしろいからやってくれというので、それならって。友達を楽しませることが目的でした。「レミたん」の名前も、友達が僕のことをそう呼んでたからなんです。

浦川:最初に投稿した動画を覚えていますか?

レミたん:当時、日本でめちゃめちゃ流行っていた、「なんちゃらなんちゃら始めるよ~!」って、びっくりした顔だったり、真顔になったりとかするものです。TikTokやってよって言われて何ができるかなって投稿を見ていて、これだったらできるかなって思ったんです。ただ普通にやったら面白くないから、ちょっとアレンジしちゃおうかなって……かなりアレンジして(笑)。今はもう削除しちゃってますが。

浦川:それがどんどん広がって、今はフォロワーは250万人を超えています!

レミたん:バズった動画があって、一気にフォロワーが3000、4000人増えました。それまでも、いろいろなSNSをやっていましたがフォローしてくれるのはハンドボール関係者ばかりでした。TikTokで増えた人はみんなハンドボールとは関係ない人ですから、そこで僕はハンドボールの選手なんですって言ったらみんなハンドボールに興味を持ってくれるかな、試合を見に来てくれるかなと思いました。そこからはハンドボールのためにやってきました……ハンドボールは全然投稿してませんでしたけど(笑)。

浦川:僕も「レミたん」さんは、TikTokの面白い人だと思い込んでいた一人です。かなり最初から見ているほうだと思いますけど、ハンドボールをやっていること、さらに日本代表だと明かすまで、相当溜めましたよね。1年半ぐらいですか? 

レミたん:溜めましたね。溜めすぎて、初めてハンドボールを載せたときには誰にも信じてもらえなかった(笑)。

浦川:あれは衝撃でした。

レミたん:衝撃は大きかったと思うけど、「どうせ、合成だろ」って(笑)。

景井ひな、TikTokフォロワー1000万人突破! 「感謝を伝えられる言葉がもっとあったらいいのに」

2021.10.18 Vol.Web Original


 景井ひなの「TikTok」のフォロワー数が1000万人を突破した。

 景井は、「正直今は皆様への「ありがとう」という感謝の気持ちしかなく、この気持ちをそのまま伝えたいのですが、『ありがとうございます』この言葉ではなくて、それ以上に感謝を伝えられる言葉がもっとあったらいいのにと思っています」とコメント。また「まだまだ通過点なので、これからも皆様に楽しんで頂ける動画を発信していけたらと思います」と意気込んでいる。

 1000万人突破を記念し、景井は想いのこもったオリジナル動画も発表している。

 景井は、「TikTok」のフォロワー数が国内女性1位を誇る。TikTokerとして活躍する一方で、タレントとしても活動。現在放送中の土ドラ『顔だけ先生』にもレギュラー出演している。

 景井のコメント全文は以下の通り。

PSYCHIC FEVERがオンライン武者修行をコンプリート! 累計30万人が視聴

2021.09.06 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDHの新しいグループ、PSYCHIC FEVERが5日、グループ初となるオンラインでの武者修行のファイナル公演を行った。

 グループは2回目となる武者修行を7月18日にTikTokの生配信でスタート。自ら掲げたミッションを達成すると次のオンラインライブを行えるというスタイルで臨み、合計7つのミッションのうち5つをクリアして初回含む合計6公演を行った。

 ファイナル公演では約5万5千人の観覧者の前でオリジナル楽曲『PSYCHIC FEVER』、『Spared The Wings』、『Hotline』の3曲に加え、初披露の新曲『Best For You』の4曲をパフォーマンスした

 ファイナル公演を含む全公演の観覧者はトータル約30万人に達した。

 公演終了後にはYouTubeで生配信を行い、デビューまでに公式YouTubeアカウントの登録者数100万人を目指すと決意表明した。

 メンバーは「応援してくださる皆さんのおかげで無事に武者修行 on TikTok FINALを迎えることができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!」とコメント。また、YouTubeアカウントの登録者数100万人は「自分たちの目標としている『billboard global 200で1位』を取るという事に向けて大きな意味を持つものになる」とし、「これまでのLDHで学んだ事を武器に挑戦していきたいと思います。日本から世界へ、グローバルアーティストを目指し挑戦していきます!ぜひ、これからも応援をしていただけるとうれしいです」と意気込みのコメントを寄せた。

 LDHではデビューに向けて日本全国を巡る武者修行が伝統となっている。武者修行をオンラインで行うのはLDH所属アーティストでは初。

THE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』 第7回 お願い!ずっと六本木に溶け込んで……<TikTok チームラボ リコネクト 後編>

2021.07.20 Vol.Web Original

THE RAMPAGE  from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る『BUZZらないとイヤー!』 。今月のターゲットは大人気のチームラボの新しい展示「TikTok チームラボ リコネクト」!アートなサウナに大感激、午前中からスッキリ、お肌もつるつるな翔平さんとTikTok チームラボ リコネクトがバズるわけを噛みしめます。

THE RAMPAGE 浦川翔平がアートなサウナでととのう! バズってるTikTok チームラボ リコネクトを体感《前編》<BUZZらないとイヤー! 第6回>

2021.07.06 Vol.Web Original


THE RAMPAGE from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る『BUZZらないとイヤー!』 。今月のターゲットは大人気のチームラボの新しい展示「TikTok チームラボ リコネクト」! 六本木けやき坂下に期間限定で登場したアートとサウナで整う施設で、アート好きもサウナーも虜にしてしまっているよう。チームラボの魅力は他の展覧会で体験済みだという浦川が、TikTok チームラボ リコネクトがバズるわけをじっくりと探ります。

 

TOKYO HEADLINE:翔平さん、すっかり夏ですね、毎日暑いですけれども、今日はサウナです。以前から、来たいっておっしゃっていた「TikTok チームラボ リコネクト」です。

浦川翔平(以下、浦川):3月にオープンする少し前ぐらいかなあ、「チームラボさんがサウナをやるんだよ」と聞いて、サウナは大好きだし、行きたいと思っていたんですけど、なかなか機会がなくて。前に「チームラボ プラネッツ」に行ってすごく楽しかったのもあったし、オープンしたら絶対バズると思ってたし、その通りにバズってますし。

TOKYO HEADLINE:今回はバズリの答え合わせみたいなところかもしれませんね。ちなみに「TikTok チームラボ リコネクト」ですが、美術館ってもともとお城だった場所や邸宅だったり高級な場所で、高級な空間でアートを楽しむというスタイルなわけですけれど、それならばサウナで自分自身を高級な状態にしてアートを見たらどうだろうという発想からスタートしているそうです。もちろん、楽しみ方は翔平さん次第です。さて、それでは今日案内をしてくれるのは、チームラボの工藤岳さんです。

浦川:よろしくお願いします!

工藤岳(以下、工藤):それでは「TikTok チームラボ リコネクト」について、サウナ、冷水シャワー、アート浴の仕方、ルールなどを映像で説明します。

浦川:なんだかワクワクしてきましたね……サウナは10分が推奨なんですね、僕は12分派なんですよ。

工藤:……サウナにはよく行かれるんですか?

浦川:好きですね。コロナになってからは行けてないんですけど、それ以前は週3回ぐらいのペースで行ってました。THE RAMPAGEのメンバーにも好きな人がいるので。

工藤:推奨はサウナ10分、冷水シャワー、アート浴10分の3ターンですが、サウナに行き慣れている方はその限りではないですし、続けてサウナに入る方もいますね。

浦川:追いサウナ! 

工藤:今日は限られた時間ですけれども……それしちゃいましょうか!

浦川:いいですね!

翔平さんの左が工藤さん

工藤:では、こちらに館内着がありますので自分のサイズを持っていただいて、サウナに行きましょう。タオルやスマホケースなんかもあるので、手ぶらで楽しんでもらえますね。では着替えていただいて……。

浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』 第2回 TikTokで大人気のローカルカンピオーネ、バズる理由は「ダンサーすぎない目線」

2021.05.04 Vol.Web Original

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平さんが、いろんなバズりのバズったワケを探ります。第2回は、TikTokで大人気のローカルカンピオーネとコラボ動画を撮って思ったこと。

<新連載>浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』 初回特別編  ローカルカンピオーネとコラボでBUZZれ!

2021.04.20 Vol.Web Original

『BUZZらないとイヤー!』では、THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 浦川翔平が世の中のさまざまな「バズった」人や事柄について、当人から話を聞き、体験します!

 

TikTokクリエイターで女優の景井ひな「TikTok発の芸能人」として、次の若者に夢と希望を

2021.04.17 Vol.Web Original

  新型コロナをきっかけに、芸能人も多く参入しつつあるTikTok。そんな中、数いる著名人たちを抑え、日本人女性の中でフォロワー数1位をキープし続けているのが、TikTokクリエイター女優・景井ひなだ。熊本出身の専門学生だった景井は、TikTokをはじめて2年でまたたく間にフォロワー数を増やし、今や地上波バラエティやCM出演もこなす芸能人となりつつある。

 

「自分に自信ない」普通の専門学生だった少女が、芸能活動をはじめるまで

ーーTikTokをはじめる前は、どんな生活を送っていたんですか?

TikTokに出会う前は、芸能活動なんてなんの縁もない、ただの学生だったんです。地元・熊本の高校を卒業して、ブライダル関係の専門学校に通っていました。もともとは就職を考えていたので内定もいただいていましたし、よくいるごく普通の学生でした。

ーー芸能活動をやってみたいという気持ちは昔からあった?

ファッションに興味が強くて、洋服も大好きだったので、モデルさんにあこがれたりしたことはありました。でも、小さい頃から安定しない職業は絶対にだめと両親に言われていたこともあって、現実的に考えたことはありませんでした。

だから、まさかTikTokから芸能活動につながるとは思っていませんでした。それまで自分に自信がなくて、顔にもすごくコンプレックスが強かったんです。いつもマスクをしていたし、人の目を見て話すことも苦手でした。だから、SNSでは顔出しをしたことが一回もなかったんです。

ーーもともとは自分に自信がなかった?

全然なかったです。いつも周りと自分を比べてしまっていました。周りの目が気になるのに、上手には振る舞えなくて周りに気を使わせてしまうから、初対面の人に合うが苦手でした。TikTokも、最初は周りの友人に誘われてなんとなく始めただけだったんです。

ーーなんとなくはじめたTikTokが、バズったきっかけはなんだったんですか?

最初にバズったのはすっぴんからフルメイクに変わる動画でした。投稿した次の日、通知が沢山きているのを見て「あれ、バグかな」って(笑)。

でも、動画がバズっても最初は特に環境は変わらなかったです。フォロワー数が増えても、あまり実感もなかったです。その後、2度ほど大きなバズがあって、どんどんフォロワーが増えていきました。

ーー動画は「バズりたい」という気持ちで作っていたんですか?

今も昔も「バズるために動画を作ろう」と思ったことはないです。最初は趣味として動画投稿しているだけ。たまたまバズってフォロワーが増えてからは、コメントも多く届くようになって「悲しい時に見ると元気が出る」「疲れが吹っ飛んだ」など、嬉しい感想を目にする機会が増えたんです。

 趣味でやっていただけだった動画で、誰かがいい方向に向かってくれることもあるんだということを知ってからは、私の動画を待ってくれている人に動画を届けたいと思うようになりました。それで毎日動画を投稿しようと決めました。

今はTikTokをきっかけに色々なお仕事をさせていただいているので、誰かに迷惑がかからないように、と考えることも増えた部分もありますが、本質は変わらず、ただみんなに喜んでもらいたいと思っています。

 

>>>次のページは 「誰が見てもわかりやすい動画」を大切に

サウナでととのい、アートを浴びる『TikTok チームラボリコネクト』六本木に期間限定でオープン

2021.03.21 Vol.Web Original

 

 アート集団のチームラボの新しい展覧会『チームラボ & TikTok, チームラボリコネクト:アートとサウナ 六本木』が22日、六本木で、6カ月間の期間限定で開幕する。お台場の地図のないミュージアム『チームラボ ボーダレス』、豊洲の水に入るミュージアム『チームラボプラネッツ』を筆頭に、展覧会を催すたびに新感覚のアート体験を提供し続けて、注目も話題も、そして「行けば絶対楽しめる」という信頼も集めて来たチームラボ。この展覧会もまた大きな話題を呼びそうだ。

 サウナで「ととのった」状態でアートを浴びるように鑑賞・体験する展覧会。アートは美術館や宮殿といった高級な場所で鑑賞するものだという考え方があるならば、鑑賞する人がセルフで高級な状態になっていたらどうなのかという考えから発展したものだという。チームラボは、2019年に九州の御船山楽園にサウナができて、アートとサウナが融合した新しい体験を模索してきたが、その最新型がこの展覧会というわけだ。

 展覧会は、六本木の芋洗坂を下ったところ、テレビ朝日と六本木蔦屋書店と道路を挟んで反対側にある。展覧会のために新たに設けられた建物で、内部はアート浴エリア、冷水エリア、サウナエリア、更衣室や温水シャワーなどで構成されている。館内で展示されているアートは6作品で、それぞれを見たり眺めたり、浴びたりして鑑賞するのだが、感覚としては展覧会の敷地内に足を踏み入れた瞬間から体験は始まっている。

 最初に案内されるのは箱のような空間。スクリーンには、館内での過ごし方、更衣室とサウナ室の中以外は撮影をしてもいいこと、そして「サウナー冷水ーアート浴(休憩)」を3回繰り返すことなどレクチャー映像が流れる。

 水着と館内着、タオル、スマホの防水ケース(いずれもレンタル)をピックアップして更衣室に進み、水着に着替える。温水シャワーで汗を流し、必要に応じて館内着を着て、いよいよアート体験の本格スタートだ。

 

たいていのものはレンタルできる。自分の水着を着たい人は持参してもいい

アンジャッシュ児嶋、サンタになってクリぼっちを救済も、一番救いたいのは「渡部!」

2020.12.14 Vol.Web Original

 アンジャッシュの児嶋一哉が14日、ショートムービープラットフォーム「TikTok (ティックトック」のクリスマス企画「#クリぼっち 発表会」に出席した。児嶋は、クリスマスを1人で過ごす“クリぼっち”を救うことを目的に結成された「TikTokサンタ隊」の隊長に就任。「クリぼっちのみんなも集まれば“ぼっち”ではなくなる。今年はリアルで会うことは難しいけど、TikTokを通してつながって盛り上がっていきましょう」と、呼びかけた。

SALU、EXILE SHOKICHIらフィーチャリングした楽曲がTikTokで話題

2020.10.27 Vol.Web Original

 SALUが2018年7月にリリースした楽曲『GOOD VIBES ONLY feat. JP THE WAVY, EXILE SHOKICHI』が TikTokで注目を集めている。動画総再生回数は4億超(LDH調べ)、またユーザーによって作られた8.4万以上の動画が投稿されており、Billboard JAPAN TikTok週間楽曲ランキングのTOP10に4週連続でランクインしている。

 8月2日にTikTokでダンス動画が投稿されると耳に残る歌詞とキャッチーなダンスが話題に。ファッションモデル兼YouTuberのねおさんなど、有名インフルエンサーのダンス動画を投稿し、より注目度が高まった。LDH所属のアーティストもダンス動画を投稿している。

 リリース時にも話題を集めた楽曲だが、発表から2年を超えてさらに楽曲が広まっていきそうだ。

Copyrighted Image