SearchSearch

異色の“インフラ・バラエティ”『ももいろインフラ―Z』、好評受けて第二弾が3月5日放送!4月からレギュラー化も決定

2023.03.04 Vol.Web original

 京都大学大学院教授の藤井聡氏とももいろクローバーZのメンバーが出演する“インフラ・バラエティ番組”『ももいろインフラ―Z』が、TOKYO MXにて4月からレギュラー放送されることが決定した。

 この番組は、公共施設、ガス・水道、道路・線路・ダムなどの“インフラ”の重要性を、京都大学大学院工学研究科教授の藤井聡氏が“教官”となって、“生徒”役のももいろクローバーZのメンバーと共に楽しみながら伝えていくバラエティ番組。昨年9月に第一弾が放送され、このたび4月から偶数月の第1日曜 11時〜11時55分にレギュラー化されることが決まった。

 4月2日のレギュラー放送初回に先立ち、3月5日には第二弾が放送される。今回のテーマは「インフラの王様」とも呼ばれる“道路”。現代にも通じる織田信長の道路整備のアイデアや日本で初めて高速道路を作った人物の秘話、道路の安全を守るための最新技術まで、毎日利用するが実は知らないことも多い“道路”について、詳しく楽しく学ぶ。

 二度目の放送に藤井は「一回目の放送では楽しく授業ができて、視聴者の皆さんに情報を知っていただくことができたので、『ぜひ二回目もできたら』と思っていたところ、“インフラの王様”ともいわれる道路を取り上げて二回目の放送ができて、ももいろクローバーZのみんなと一緒に勉強しながら、皆さんにも道路について知っていただく機会ができて、本当に嬉しかったです」とコメント。

 ももクロメンバーの百田夏菜子も「前回が好評だったということで、二回目ができてうれしいです。インフラは簡単ではないテーマで、詳しくは知らない方もいらっしゃると思いますが、藤井先生が分かりやすく教えてくださって、楽しい授業ができているので、私たちと一緒に楽しく学べる番組になっています」と視聴者に呼びかけた。

『ももいろインフラ―Z』はTOKYO MXにて3月5日(日) 11時〜11時55分放送。

ラファエルに東大鶴崎も登場!異業種ポーカーバトル番組で本気の『カケヒキ』対決

2023.02.23 Vol.Web original

 スピードワゴンの小沢一敬がMCを務める異業種ポーカーバトル番組『カケヒキ』(TOKYO MX)が2月23日より、3週にわたってポーカー対決を繰り広げる。このたび個性豊かなゲストが決定した。

『カケヒキ』は、各業界から集まった“カケヒキのプロ”が、ゲームアプリ「m HOLD‘EM(エムホールデム)」を駆使してポーカー対決するバラエティ番組。ポーカー経験者・初心者を問わず、己のプライドをかけて熱い“カケヒキ”を繰り広げる。

 2月23日より登場するのは、人気YouTuberのラファエル、タレントの野呂佳代、東大大学院在籍中で「QuizKnock」のメンバー鶴崎修功、日本プロ麻雀協会所属のプロ雀士でもあるグラビアアイドル・篠原冴美、芸人のハリウッドザコシショウ、やついいちろうの6人。業種もジャンルもさまざまな6人が、優勝賞品の韓国五つ星ホテルペア宿泊券をかけて真剣勝負に臨む。

 出演したラファエルは「僕の人生は“カケヒキ”の連続と言っても過言では無いので、こういった番組に参加できてとても楽しかったです。僕はポーカー初心者でしたが本当に誰が勝つかわからないのがポーカーなんだなと実感しました。“カケヒキ”には性格も出るのでその辺りにも注目して見て頂けるとさらに面白いと思います!」とコメント。

 鶴崎は「世の中には数多くのゲームがあります。私はクイズプレーヤーですが、クイズもその1つです。ゲームには“カケヒキ”がつきものですが、ポーカーはその“カケヒキ”を極限まで濃縮したゲームだと思います!楽しみです!」とコメントを寄せた。

 ポーカーバトルの模様はTOKYO MXで毎週木曜25〜25時30分に放送の『カケヒキ』にて、2月23日〜3月9日放送回でOAされる。

TOKYO MXで「人生の新たな一歩を踏み出したい人」を応援する番組『きっかけTV』がスタート

2023.02.04 Vol.Web Original

 TOKYO MXではTOKYO MX1で2月6日から新番組『きっかけTV』がスタートする。

 番組は、事前に募集した人生の新たな一歩を踏み出したい人のもとにAIをリーダーとする“きっかけ応援サポーター”たちが駆けつけ、一歩を踏み出す「きっかけ」作りを後押しするという応援ドキュメンタリー。

 別れた彼氏に想いをぶつけたい大学生、留学する後輩をサプライズで送り出したいラグビー部員、母親に感謝のケーキを届けたい調理師専門学生など、さまざまな人たちの想いが“きっかけ応援サポーター”の助けでどのように叶っていくのか…。

 出演はAI、青山テルマ、藤本美貴、本田望結ほか。毎週月~金曜の8時から8時5分まで放送される。

「映像表現」で重要なこととは?テレビ局の確かな技術を伝える「MXテレビ映像学院」

2023.02.03 Vol.Web Original

 YouTubeやTikTokなど、SNSの存在で身近になった「映像表現」の世界。しかし、ただ漫然と映像を撮っていても伝えたいことが伝わるわけではない。

 2020年に開講した「MXテレビ映像学院」は、TOKYO MXのグループが運営する映像制作のスクール。現在2期生が学んでいる映像クリエーター講座では、1年間のカリキュラムでひとりで企画・構成・撮影・照明・編集など映像制作のすべてができる人材を育成している。同学院で事務局を務める中村博さんと、統括講師の小林重幸さんに聞いた。

◆ ◆ ◆

高校入学の年に緊急事態宣言! 都内強豪吹奏楽部、3年目に訪れた念願の演奏会にパンサーが密着

2023.01.14 Vol.web original

 学校の授業以外での子どもたちの奮闘を追う番組『こどもスマイルテレビ』。1月15日放送の回では「高校生奮闘記編」として、新型コロナウイルス感染症の影響により、3年間の部活動の中、観衆の前で演奏する機会を持てずにいた吹奏楽の強豪校・都立葛飾総合高等学校吹奏楽部の奮闘に密着。その舞台裏を白井浩太郎プロデューサーに聞いた。

立川志らくと神田伯山が再びタッグ!TOKYO MXで年末年始特別番組『復活!言いたい放だい 元日SP』が放送

2022.12.30 Vol.Web original

 立川志らくと神田伯山が出演する年末年始特別番組『復活!言いたい放だい 元日SP』が12月31日25〜26時(1月1日1〜2時)にTOKYO MXで放送される。

 立川談志、野末陳平が出演して2004年から2008年まで放送していたTOKYO MXのレギュラー番組『談志・陳平の言いたい放だい』。立川談志の没後10年に合わせて2021年11月に復活し、今回はそれに続く二度目の復活となる。

 出演は、2021年11月の放送でも軽妙なトークを繰り広げた立川志らくと神田伯山の二人。今回は二人が2022年を振り返り、2023年を展望する。志らくが愛するプロ野球・中日ドラゴンズの2022年シーズン、ウエストランドの優勝で幕を閉じた「M-1グランプリ2022」、歌舞伎座で師匠との親子会を迎えた伯山の話。さらには、2023年に13回忌を迎える二人が敬愛する立川談志のことなど、芸能から時事ニュースまで何でもありのトークショー。当代きっての落語家と講談師による奇想天外なトークに注目だ。

 志らくは「師匠の談志と敬愛する野末陳平先生がライフワークにしていた『言いたい放だい』。その番組の後を継ぐというのは私としてはほぼ立川談志の名前を継ぐような気分だ。ということは相方をつとめる神田伯山は野末陳平を襲名するということになる。談志VS陳平の形は談志が落語に登場する八五郎で陳平先生がご隠居さん。八っつぁんが隠居に色々聞きながら時に茶化すというのがパターン。これが志らくVS伯山になると、志らくは知ったかぶりの隠居になり、伯山は陰で悪口を言いまくる野幇間(いい加減な幇間持ち)と変わる。 どんな化学反応が見られるか楽しみだが私自身想像がつきません」とコメント。

 伯山は「昨年に続き、志らく師匠と二人で『復活!言いたい放だい』をやらせていただくことになりました。光栄ですが、またやるのかと正直驚いています。早々にゲスト予定した人にも全員に断られたということで、仲良く二人でやらせていただきます。皆様、言いたい放だいしますので、お楽しみを」と、伯山節で意気込んだ。

『復活!言いたい放だい 元日SP』は、同局にて12月31日25〜26時(1月1日1〜2時)放送。

SNSで話題の超人気韓国ドラマ『A-TEEN』がTOKYO MXで地上波初放送!

2022.12.24 Vol.Web original

 韓国の人気ウェブドラマが来年1月、TOKYO MXで地上波初放送される。

 放送するのは、『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』(全 3 話)と『A-TEEN』(全 5 話)で、いずれも地上波では初放送。『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』は、漫画から飛び出してきた最強イケメンと、キザなキャラが大嫌いな女子高生が巻き起こすファンタジー学園ラブコメディ。漫画から飛び出してきたイケメンキャラクターを演じたのは、本作で演技初挑戦したキム・ミンギュ。また、ヒロイン役は、人気女性アイドルグループ Weki Meki の キム・ドヨンが演じた。漫画から飛び出してきたようなビジュアルの2人が主演を務め、青春の三角関係を描く。

『A-TEEN』は、“ありのままの10代”を描いた物語で、恋愛をベースに “学園あるある”がリアルに描かれていると人気を集めた。親友に知られたくない過去や、嘘を貫き通す葛藤と劣等感、ジェラシーなど、人々の心の奥にある闇にもスポットを当て、学生時代を経験した大人世代も楽しめる。ドラマ配信以降、韓国では、髪型、アクセサリー、コスメに至るまで主人公ド・ハナのマネをする女子が巷であふれ“ド・ハナ病”という流行語が生まれるまでになった超話題作だ。

『マンガな彼氏 POP OUT BOY!』は2023年1月2日10時から全3話を一挙放送、『A-TEEN』は同13時から全5話を一挙放送する。さらに、『A-TEEN』の続編である『A-TEEN2』の放送も決定。2023年1月23日を初回に、毎週月曜13時5分〜14時、TOKYO MXにて放送される。

『5時に夢中!』のスピンオフ、今度は“健康”テーマに放送決定!乳がん経験の北斗晶らが学び深める

2022.12.16 Vol.Web original

 TOKYO MXで放送中の人気情報番組『5時に夢中!』のスピンオフ『5時に夢中!健康じゃなかった人みんな集まれSP!』が12月24日(土)20〜21時に放送される。

 この番組は、乳がんを経験した北斗晶、心不全で入院手術した経験がある岩下尚史の『5時に夢中!』火曜コメンテーター陣と、脳梗塞を経験した『5時に夢中!』アシスタント・大橋未歩ら“ゴジム”メンバーが健康について学ぶ特別番組。

 スタジオには、東京都医師会の尾﨑治夫会長、大竹真一郎医師、丸田佳奈医師の3人の医師を迎え、事前に視聴者から寄せられた健康にまつわる悩みや疑問に答えていく。「○○をすると良い」などの健康ネタは本当なのか、健康な生活を送るために気をつけるべきことは何か、といった気になる話題を医師の立場からアドバイス。さらに、腰痛や肩こりの改善に役立つエクササイズも紹介する。

 出演者の北斗は「重くならずに、楽しくいろいろな医療に関する情報を知ることができて良かったと思います。これまで病気をしたことがある人は、いろいろなことを気にして過ごしていると思いますが、場合によってはそれが間違った知識に基づいているかもしれない、“これが良い”と思っていることが、実は逆の場合もあるといったことをこの番組を通じて知ることができるので、ぜひ番組をご覧ください」とコメント。

 アシスタントの大橋は「出演者3人とも罹患経験があって、その経験を基に患者の立場から医師の皆さんに質問をさせていただけて非常に有意義な時間でした。SNSなどに溢れる情報とどう付き合っていくかという、ヘルスリテラシーの上げ方のポイントにぜひ注目して番組を見ていただければと思います」と話し、健康意識の大切さを呼びかけた。

山下久美子、浅香唯、森口博子らが出演!TOKYO MX『ミュージック・モア』のスプリングコンサートが開催決定

2022.12.15 Vol.Web original

 TOKYO MXで放送中の音楽トーク番組『ミュージック・モア』の公開収録コンサート『ミュージック・モア 2023 スプリングコンサート』が来年3月4日(土)・5日(日)の2日間、日本橋三井ホールで開催される。

 3月4日のDay1は山下久美子、白井貴子、相川七瀬、4日のDay2は浅香唯、森川美穂、森口博子が出演。両日ともに番組MCのクリス松村が司会として出演し、アーティストとの軽快なトークを展開する。チケットはイープラスにて、12月17日よりファンクラブ先行発売がスタートする。

寺島実郎が語る「激動の時代、東京の『都市新中間層』に伝えたいこと」

2022.12.10 Vol.Web Original

 コロナ禍はようやくピークアウトの兆しが見えたが、ウクライナ情勢は本格的な冬の訪れの前にますます混迷を極め、我が国日本も急速な円安に体力を奪われる一方だ。

 いわば明治維新や戦後に匹敵するほどの激動期に向かおうとしている今の日本を、一般財団法人日本総合研究所会長で、多摩大学学長の寺島実郎氏はどう見ているのだろうか。YouTube配信で圧倒的な再生回数を誇るTOKYO MXの冠番組「寺島実郎の世界を知る力」の収録現場であり、氏の活動拠点でもある東京・九段の「寺島文庫」を訪ねた。

かなで、撮影中は草川拓弥にキュンキュン!TOKYO MX新ドラマ『デブとラブと過ちと!』

2022.11.07 Vol.Web Original

 電子書籍サイト「コミックシーモア」で累計6000万DLを突破した超人気コミックが待望の実写化! TOKYO MXでドラマ『デブとラブと過ちと!』がいよいよ11月7日(月)夜10時にスタートする。ドラマ初主演のかなで(3時のヒロイン)と、W主演を務める草川拓弥(超特急)に放送を間近に控えた現在の心境を聞いた。

◆ ◆ ◆

Copyrighted Image