お笑いトリオ「グランジ」の遠山大輔がMCを務め、TOKYO MXで放送中の“日本で1番自由な音楽番組”「69号室の住人」(火曜25時35分~26時5分放送)が番組初のライブイベント「69号室の住人LIVE!!!!」を7月1日、2日に渋谷「LINE CUBE SHIBUYA」にて開催する。
TOKYOMX タグーの記事一覧
ふかわりょう「『バラダン』に移った直後は『5時夢』を見るのが怖かった」原田龍二「デーブさんは誰の手にも負えない」
“ダンディ”な大人が知っておきたい旬な話題を、個性的なコメンテーター=“ダンディ”たちとMCが議論するTOKYO MXの人気番組『バラいろダンディ』。今年4月から、放送開始時間が20時30分となったことにちなみ、6月17日の回では“2030”回記念特集を放送。番組の名物MCの2人、ふかわりょう(月~木MC)と原田龍二(金曜MC)が語る『バラダン』の魅力とは?
グランジ遠山MC「69号室の住人」初の公開収録!ロックバンド「ヒトリエ」に愛を叫ぶ!?
芸能界屈指の音楽好きで知られる遠山大輔(グランジ)がMCを務め、“日本で1番自由な音楽番組”を標榜するTOKYO MX「69号室の住人」。放送開始から間もなく3年目に突入する同番組が、このたびスタジオから飛び出して初の公開収録を敢行した。ゲストアーティストにロックバンド「ヒトリエ」を迎え、遠山とのトークからライブまで生で体験できる特別なプログラム。会場のライブハウスに「TOKYO HEADLINE」編集部が潜入した。
◆ ◆ ◆
本仮屋ユイカ主演の“妄想グルメラブコメ”ドラマ続編『片恋グルメ日記2』23日放送開始
本仮屋ユイカ主演の新月曜ドラマ『片恋グルメ日記2』が本日23日よりTOKYO MXにて放送開始。シーズン2では、本仮屋が演じる“コロ”と、平岡祐太が演じる“八角さん”の恋に新展開が待ち受ける。
アキヤマ香の人気コミックを原作に、本仮屋ユイカ×平岡祐太が織りなす「妄想×グルメ」の“新食感”ラブコメディー、待望の続編。
本仮屋ユイカが演じる、恋に奥手な少女漫画誌の編集部員・所まどか(通称:コロ)が、平岡祐太が演じるイケメン営業マン八角直哉(通称:八角さん)に恋をするも、奥手すぎて告白もできず、八角さんが食べたグルメを自分も味わうことで恋の妄想に浸る…という設定で毎回、魅惑のグルメとドキドキの妄想シーンが展開。ファンを生んだ注目ドラマ。
前シーズンで、紆余曲折を経て付き合うことになったコロと八角さん。ところが2人の関係は一向に進展せず。それどころか、第1話「恋する焼き鳥」から早くも波乱の予感が…。
ある日、コロはなかなか進展しない2人の関係性について、担当漫画家・曲家りんご(藤田玲)からダメ出しをされる。八角さんの後輩で“魔性系男子”の星勇気(兵頭功海)からのアドバイスも受け、コロは意を決して八角さんの本意を確かめてみると、八角さんから思いもよらない言葉が返ってきて…。
今シーズンではどんなグルメが登場するのか。そして2人に待ち受ける新展開とは? 妄想はかどる“飯テロ”グルメの数々と“ムズきゅん”必至の2人の恋から今回も目が離せない。
【予告動画】
藤井聡が斬る!「日本のコロナ対策とウクライナ危機に共通する問題点」
コロナ禍とウクライナ危機という、どんよりと薄暗い雲が世界中を覆っている。それに加えて日本は、低成長のスパイラルからなかなか抜け出せずにいる。どうすれば日本人は明るい未来を想像し、前に進む活力を取り戻せるのか。TOKYO MXの教養バラエティー番組「東京ホンマもん教室」MCを務め、元内閣官房参与で京都大学大学院教授の藤井聡氏は「反成長主義者と緊縮財政主義者の共闘を打ち破り、新たな一億総中流社会を目指すほかない」という。その真意とは?
パンサー尾形が竹馬でレギュラー化目指す!?TOKYO MX特番「パンサー尾形の竹馬散歩」
お笑いトリオ「パンサー」の尾形貴弘が出演する特別番組「パンサー尾形の竹馬散歩」が12日、TOKYO MXにて放送される。
地上波初!「鬼越トマホーク」冠番組『狼シェフにダマされるな!』で家族の絆問い直す
お笑いコンビ「鬼越トマホーク」の地上波テレビ初の冠番組『狼シェフにダマされるな!』が13日、TOKYO MXにて放送される。
お笑い芸人随一!カミナリ「日本人でも自然とラップって出るもんだな、と」切なくも爆笑の自作ラップ誕生エピソード
現在、TOKYO MXで放送中の『激闘!ラップ甲子園への道』で番組MCを務めるカミナリの2人、竹内 まなぶと石田 たくみ。茨城県鉾田市で育った幼なじみ同士で、小学生時代からヒップホップを愛する2人の、ラップで彩られた爆笑青春秘話を直撃!
ルー大柴が各国大使とトゥギャザーする新MCに!TOKYO MXの国際バラエティー『大使館☆晩餐会』
TOKYO MXで放送中の国際バラエティー番組『大使館☆晩餐会』。10月から新MCにルー大柴さんを迎え、さらにパワーアップすることが発表された。就任ほやほやのルー大柴さんに、MCに決定した感想や番組に対する意気込みをルー語を交え語ってもらった。
TOKYO MXは年末年始の特番も個性的!『イケダンMAX』他
独自の番組編成で人気のTOKYO MXは年末年始の特番も個性的なラインアップを揃えて来た。
12月30日には「7ODER project」の7人による『イケダンMAX』の特番 『「イケダンMAX年末特番」 ~今年は俺たちやりきったのか!?スペシャル~』が放送される。同番組は今年4月からスタートしたバラエティー番組で7人が世のため、人のためにさまざまな企画に挑戦してきた。そんな彼らの笑顔満載の名・珍場面をプレーバックする。
「海と日本PROJECT」今年も開催 東京の離島「神津島」を都内の小学生14人がPR
古来から日本にとって「海」というものは、時には生活を支え、時には安らぎやワクワク感を与えてくれるもの。その海では昨今、プラスチックごみによる環境破壊といった深刻な環境問題が起こっている。そんな現状を子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくための「海と日本PROJECT」が全国各地で開催されている。